トップページ > デジタルモノ > 2011年01月28日 > eSguSvhj

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
exabugs
【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】

書き込みレス一覧

【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】
545 :exabugs[]:2011/01/28(金) 09:42:07 ID:eSguSvhj
Alexさん、先人の方々、いつもお世話になります。

RUU作成に悪戦苦闘中です。。。

>>249
上記を参考にAlex163_Custom_ROM_RV1.exeのsystem.imgを元に自作を試みています。
 unyaffsで展開→(何も弄らず)→mkyaffs2imageで再パック
たったこれだけなのですが、自作system.imgでは起動しません。
(スプラッシュ画面を4,5回繰り返した後、電源OFFになってしまいました。)

 -rw-r--r-- 1 root root 182333184 2011-01-28 00:56 system.img.alex
 -rw------- 1 root root 182326848 2011-01-28 01:42 system.img

※確かに7k程オリジナルとはサイズが異なっています。

気になる点としては以下です。
 1./sbin/busybox が存在しない。それへのハードリンクが全滅。
  /sbin はboot.imgに存在しているのですか?

開発環境はubuntuでlinux4tegraのnvflashを使って書き込みしています。
当然、Alex版のsystem.imgでは問題ありません。
【android】WSL Japan P10AN01 【Tegra】
547 :exabugs[]:2011/01/28(金) 15:21:19 ID:eSguSvhj
>>546
Alexさん、丁寧に解説頂きありがとうございます。勉強になります。

ちなみにAlexさんは、どのような方法でimgファイルを作成されているのでしょうか。
実機を直接修正して、RomManager(CWM)で吸い出すのが安全ですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。