トップページ > デジタルモノ > 2011年01月15日 > WZHeFRpq

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
電子辞書 part38

書き込みレス一覧

電子辞書 part38
67 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/15(土) 02:55:03 ID:WZHeFRpq
>>65
どこかに対比表ってないのかな。
リサーチはじめたところで、合成音声なんて知らなかった。
カシオが一番使いやすそうなのかとカシオで探していたが、
セイコーやシャープも視野に入れる必要があるのか。

・セイコーのPasoramaはパソコンに繋げて編集できる
・セイコーはカシオよりも遥かに電池が持たない
・SIIやシャープの英単語のネイティブ音声は大修館監修だが、カシオは独自音声
・セイコーは英語の発音「数」が少ない
・カシオは例文検索のインクリメンタルサーチを実装していない
・カシオも前からジーニアス大英和を和英検索できる
・セイコーの英語重視wordbank
・セイコーは英語以外があまりにクズすぎる

・総合モデルで迷ったら、XD-B10000


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。