トップページ > デジタルモノ > 2011年01月10日 > v4QJDsVF

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000002000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
電子辞書 part 37

書き込みレス一覧

電子辞書 part 37
928 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 03:48:34 ID:v4QJDsVF
SR-G10001
この商品を見た後に買っているのは?
71%のカスタマーが、このページの商品を購入しています。
12%がG7001M、8%がS9002を購入しています。

XD-A10000
この商品を見た後に買っているのは?
48%のカスタマーが、このページの商品を購入しています。
12%のカスタマーがSR-G10001を購入しています。

なかなか興味深いなこれ
結局A10000を買う層は国語がメインで、英語目的ならSIIになるってことか

ていうかG10001が239gなのに対してA10000は300gもあるのね
カシオもそろそろコンパクトモデル出さないかねぇ
電子辞書 part 37
929 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 04:38:42 ID:v4QJDsVF
AZ-B9800って
機能は不明だが、内容はA9800からほとんど進化してないな
LDOCEとOALDが新しくなってるぐらいで英和大辞典はG大のみ
SL903XB/XRには新英和とランダムハウスが入ってるのにね
カシオのスタンスとしてはランダムハウスはB10000を買えってことだな
電子辞書 part 37
932 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 12:43:52 ID:v4QJDsVF
>>931
>>920は
カードを充実させて欲しいのか
本体にブチ込んで欲しいのか
どっちなん?
電子辞書 part 37
933 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 12:48:29 ID:v4QJDsVF
カシオの第二外国語モデルが3万ぐらいだから
もし同レベルのが4言語ぐらい入って10万なら
別に突っ込みどころにはならない
まあ、需要が少ないからそんなものは出ないわけだが
電子辞書 part 37
943 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 23:37:56 ID:v4QJDsVF
どう考えてもヤフオクで売るべき
電子辞書 part 37
944 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 23:40:02 ID:v4QJDsVF
10000、10000っていうけど新しいのも10000だよ
一昨年はGF10000 去年はA10000 今年はB10000だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。