トップページ > デジタルモノ > 2011年01月10日 > cqF0jU1F

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
149
【android】aPad Camangi FM600【aPad】

書き込みレス一覧

【android】aPad Camangi FM600【aPad】
154 :149[sage]:2011/01/10(月) 22:57:18 ID:cqF0jU1F
>>153
XDAにあるz4root1.3であっさりイケたよ?

一応流れだけ書いておくと、

mSDを挿して容量確保後、
1.z4root1.3でroot化
2.BusyBoxをinstall
3.Titanium Backup Proで全体をmSDへバックアップ
4.導入フォントをリネームして中華フォントをType Freshで置き換え
5.ADW.Launcher EXをinstallしてぬるぬる化
6.ランチャ等不要アプリを削除
プラシーボかもしれないけど、すっきりして出来上がり。

事前にアストロか、ANDExplorerを入れておくと便利かも。

運良く?不安定になったことはないけど、小さなトラップは一杯あるので自己責任ということで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。