トップページ > デジタルモノ > 2011年01月10日 > BeXAKmBH

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
電子辞書 part 37

書き込みレス一覧

電子辞書 part 37
920 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 00:03:22 ID:BeXAKmBH
言ってみれば、SIIにはもうバックライトくらいしか突っ込み点がないわけだ

いや、俺は突っ込むぞ
第二外国語のカードもっと充実させてくれよ
ちょっとした旅行会話、みたいなんじゃなくて
本格的なのをガーンとブチ込んでほしいな、音声付きで
そしたら10万円でも買う
電子辞書 part 37
931 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 08:58:13 ID:BeXAKmBH
>>922
お前の言うとおりだわw
電子辞書 part 37
934 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 13:13:04 ID:BeXAKmBH
>>932
うーん、正直、どっちでもいいが
カードの方が拡張性があっていいだろうな
俺はドイツ語、フランス語、ロシア語の需要がある
ただ、カードの容量が少ないからショボくなった、とかいう程度なら要らん

メーカー側としては本体にブチ込んで
・ドイツ語モデル
・フランス語モデル
・ロシア語モデル
とバラにして売りたいんだろうな
「ドイツ語モデル持ってるけどフランス語も必要になったんでフランス語モデル買う」
みたいなのを期待してな

本体ブチ込み型のロシア語の大辞書版だと現在はカシオのしか無いんだろうけど
あれだと英語がショボい
パソコンで編集できる機能もない(正直、そこは簡単だろ・・・)
その一方でSIIのロシア語の辞書は小さい
なんとかしてくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。