トップページ > デジタルモノ > 2011年01月07日 > 0aBPDfOz

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
電子辞書 part 37

書き込みレス一覧

電子辞書 part 37
821 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/07(金) 22:54:09 ID:0aBPDfOz
>>818
ttp://www.ritsco-op.jp/shopinformation/pc03.html
電子辞書 part 37
823 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/07(金) 23:04:38 ID:0aBPDfOz
内容がG9003と同じなら文系でもSL903XRの方がいいな
新英和大辞典は英語学科向けだろ

価格も市場価格43,000円が30,000円
XD-B9800はどうせ生協モデルと同じぐらいだろうし

>>822
終了って何?ソニーとか?
割れたのなら部品が無いとどうにもならないだろうな
電子辞書 part 37
824 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/07(金) 23:12:11 ID:0aBPDfOz
むむ……?
ttp://www.fukushima.u-coop.or.jp/newlife/standby/dictionary/

文系→SL903XB
理系→SL903XR
らしい……

SL903XBがSR-S9003なら、ついに大学生モデルでCOBUILDきたか!
電子辞書 part 37
825 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/07(金) 23:26:35 ID:0aBPDfOz
一人で盛り上がって悪いけど
SL903XBはCOBUILD・LDOCE・OALD収録やーん
この際ネイティブ英英がCODでもええわ
これは漲ってきた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。