トップページ > 都市計画 > 2021年12月31日 > vwy54EYU

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
大阪の都市計画について語るスレ Part291

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part291
666 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[sage]:2021/12/31(金) 16:15:45.76 ID:vwy54EYU
都道府県別 「自慢のご当地グルメ」1位を発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640912092/
https://cancam.jp/uploads/2021/12/23/3b61e04196aea523c41f764945fc43e5.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part291
667 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[sage]:2021/12/31(金) 16:22:05.65 ID:vwy54EYU
2021年 2万スポットから選ぶ観光スポット東西ベスト20
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640933902/
東日本
https://cancam.jp/uploads/2021/12/24/sub1.png
1位 「国営ひたち海浜公園」(茨城県)
2位 「東京スカイツリー」(東京都)
3位 「あしかがフラワーパーク」(栃木県)

西日本
https://cancam.jp/uploads/2021/12/24/sub5.png
1位 「清水寺」(京都府)
2位 「伏見稲荷大社」(京都府)
3位 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part291
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[sage]:2021/12/31(金) 17:00:29.79 ID:vwy54EYU
茨木市のまちづくりに関して、
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisei/heya/kiku/36801.html
藻谷氏
茨木の市街地の活性化には、たとえば大阪市の福島区のような路線を狙ってはいかがでしょうか。
若い女性がここなら住みたいと思うような、おしゃれなカフェ、ベーカリー、服飾雑貨の店が点在する街です。
関西のデベロッパーは何でも駅ビルやモールに入れたがりますが、若い世代はもっと自然な街並みを求めています。

センスのある内装業者と商業コンサルが一人ずついれば、すぐにそういう店は増やせます。
川端通りあたりを世田谷区の下北沢ふうにするとか。茨木市は、基本的な街の骨格がわかりやすい。
JRと阪急の間に市役所と茨木神社があって、歴史と緑のある公共空間になっています。外国人が見たら、
これは日本らしい由緒ある街だと、とても魅力を感じると思いますよ。

市長:ありがとうございます。今、タワーマンションが流行りですが、どのように思われていますか。

藻谷氏
タワーマンションは建てても駅前に1つとかにし、他は高さ制限をすべきだと考えています。
超高層建築は改修にも取り壊しにもたいへんお金がかかります。オフィスやホテルなら
毎年の利益の中から費用を積み立てられるのですが、分譲マンションだと十分な金額が積めないうえ、
住民が高齢化して空き室が増えはじめるとますます資金不足に陥りやすい。
超高層マンションは、現代日本人が知らず知らずに作っている負の遺産の中の最大級のものですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。