トップページ > 都市計画 > 2021年12月31日 > joD3/am+

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000800000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】

書き込みレス一覧

【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
715 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/31(金) 13:33:00.76 ID:joD3/am+
交通事故の死亡者最少に 新型コロナ影響か
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211231/7000041733.html

道内でことしに入って12月27日までに交通事故で死亡した人は120人と、
統計が残っている昭和22年以降で最も少なくなっています。

北海道警察本部のまとめによりますと、道内でことしに入って12月27日までに
交通事故で死亡した人は120人で、去年の同じ時期を24人下回っています。

これは統計が残っている昭和22年以降最も少ない人数で、
死者数が最多だった昭和46年と比べるとおよそ7分の1だということです。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
716 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/31(金) 13:33:32.61 ID:joD3/am+
ことしの死者のうち、車に乗っていて事故に遭った人は62人で、全体の半数以上を占め、
次いで歩行中に事故に巻き込まれた人は42人、二輪車に乗っていた人が9人などとなっています。

また、年代別では65歳以上の高齢者が78人と、全体の65パーセントを占めています。

死者が過去最少となっている背景には、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で外出する人や
道外からのツーリング客が減ったことも影響しているとみられ、警察は引き続き安全運転の啓発や
違反者の取り締まりを強化し、死亡事故の抑止を進めることにしています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
717 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/12/31(金) 13:35:22.29 ID:joD3/am+
労災による死者が増加 コロナ落ち着き経済活発化が要因か
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211231/7000041738.html

道内でことし1月から11月にかけて労働災害で死亡した人の数は48人と
去年より17%増えています。
北海道労働局は経済活動の活発化が主な要因だと指摘しています。

北海道労働局によりますとことし1月から11月にかけて道内で労働災害で
死亡した人の数は48人で、去年の同じ時期より8人率にして17%増えています

業種別では「建設業」が18人と最も多く、次いで「陸運業」が6人、
「商業」が4人となっています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
718 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/31(金) 13:35:52.99 ID:joD3/am+
労働局は新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着き経済活動が活発化したことが
主な要因だと指摘しています。
さらに、労災で4日以上休んだ人を含めた数は6704人と去年より1070人、
19%増えています。

特に病院や介護施設などで新型コロナのクラスターが相次いだことで「保険・衛生業」の数が
1312人に上り全体を押し上げています。

北海道労働局は「例年冬を迎えると雪で視界が悪くなったり路面が凍結したりして
スリップ事故や転倒が多く発生する傾向にある。経済活動がふたたび活発になっているだけに
安全管理を徹底してほしい」と呼びかけています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
719 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/12/31(金) 13:37:06.89 ID:joD3/am+
「年越しそば」札幌のそば店に客 コロナで持ち帰り増える
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211231/7000041737.html

大みそかの31日、札幌市のそば店では、「年越しそば」を食べたり
持ち帰り用のそばを買い求めたりする人たちでにぎわっています。

JR札幌駅の近くにあるそば店では大みそかの31日、
開店時間を1時間繰り上げ午前10時に営業を始め開店と同時に次々に客が訪れました。

そして大きなえびの天ぷらがのった天ぷらそばなどが運ばれると客たちは
勢いよくすすっていました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
720 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/31(金) 13:37:41.98 ID:joD3/am+
このそば店では新型コロナの影響でそばを自宅に持ち帰る人が増えているということで、
ことしは去年よりも1割ほど多い600食分の持ち帰り用のそばを用意し店頭では
次々と買い求める人の姿がみられました。

持ち帰り用のそばを買った札幌市内の64歳の男性は「娘や孫たちが来るので
一緒に食べるために買いました。来年はコロナがおさまるように願いながら
食べたいと思います」と話していました。

「ごまそば八雲パセオ店」の島田一志店長は「多くのお客さんにそばを食べに来てほしいです。
また持ち帰り用のそばはぜひ自宅で家族や親戚と楽しんでもらいたいです」と話していました。

このそば店では、31日はそばの販売を午後5時まで、
店内での注文は午後5時20分まで行っているということです。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
721 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/12/31(金) 13:41:11.96 ID:joD3/am+
初日の出、石狩管内は期待薄 元日の札幌、厳しい冷え込みに
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/628982?rct=n_hokkaido

石狩管内は31日から元日にかけ冬型の気圧配置が強まり、日本海側を中心に降雪の見通しだ。
札幌管区気象台は初日の出について「雲の隙間から見るのも難しいかもしれない」
と予想する。強い寒気が入り込み、31日の札幌の最高気温は氷点下5度、
最低気温は同9度、1月1日は最高同2度、最低同10度と厳しい冷え込みになる見込み。

 札幌市手稲区のサッポロテイネスキー場は1日午前6時半からリフトを運行。
手稲山山頂の「手稲神社奥宮」で初詣し、初滑りを楽しめる。
午前6時半〜正午に利用できる特別リフト券は中学生以上3700円。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
722 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/12/31(金) 13:53:58.70 ID:joD3/am+
【札幌市】2週間天気気温予報 〜1/16
https://i.imgur.com/0fAMg26.png

【道央圏】雪雲レーダ、予想天気図 12/31
https://i.imgur.com/yLAiKKa.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。