トップページ > 都市計画 > 2021年12月24日 > zhS3w317

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000002100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
大阪の都市計画について語るスレ Part290

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part290
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[sage]:2021/12/24(金) 12:50:41.34 ID:zhS3w317
政治的にゴチャゴチャこね出した古い移転候補地と違って
NEMIC計画の伊丹は検証された上で出されたもの
大阪の都市計画について語るスレ Part290
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[sage]:2021/12/24(金) 18:42:14.20 ID:zhS3w317
>>275
大阪はそこら中に普通に神話レベルの寺社があるからな
元々葦原の津の国と呼ばれてただけはある
大阪の都市計画について語るスレ Part290
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[sage]:2021/12/24(金) 18:46:50.31 ID:zhS3w317
>>277
天武天皇
「凡そ都城宮室は一処にあらず、必ず両参を造らん。故に先ず難波を都とせんと欲す。」

従来一箇所のみ遷都で決めてた都を唯一永久指定したのが難波京
大阪の都市計画について語るスレ Part290
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[sage]:2021/12/24(金) 19:00:22.65 ID:zhS3w317
>>280
天皇の座を置く都は必ず一箇所のみを遷都で定める
この手続きを踏まないと行宮といって仮設の宮があるだけとされる厳密な定義がある
東京が明治時代から畿内に今なお強烈なコンプを炸裂させてるのは
この遷都をしてもらえなかったという原点にたどり着く
学者の間でも東京行宮が正式な呼称だとする話があるぐらい
難波京はこうした決まりを逸脱した例外中の例外で
正統正式に定められたもう一つの都ということ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。