トップページ > 都市計画 > 2021年12月22日 > vMUkx6+n

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000200120006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part289

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part289
811 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/22(水) 09:03:06.77 ID:vMUkx6+n
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
世界最高水準の統合型リゾートIRを大阪ベイエリアに誘致する。関西主要企業20社が出資。初期投資額1兆800億円、年間の経済波及効果1兆1400億円、年間の雇用創出効果9.3万人、年間の大阪府市への納付金額1060億円、年間の地元産品調達額2600億円。世界のエンタメを大阪で。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1473281560208371718
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part289
866 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/22(水) 16:47:22.06 ID:vMUkx6+n
「東急ハンズ」をカインズに売却へ…主力店舗の閉鎖相次ぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/df418d6c988c43b199ad6d25d93f7168caeb8c27
東急不動産ホールディングス(HD)は22日、完全子会社の生活雑貨店「東急ハンズ」を来年3月末、ホームセンター大手のカインズ(埼玉県本庄市)に売却すると発表した。売却額は非公表としている。

東急ハンズは1976年に創業。現在は国内外で86店舗を運営している。2021年3月期連結決算の売上高は631億円で、71億円の最終赤字だった。
 
最近はコロナ禍による営業時間の短縮や、インターネット通販の普及などで業績が悪化していた。主力店舗の閉鎖が続いていたため、東急不動産HDが入札を実施した。売却後も当面、「東急ハンズ」として営業を続ける見通しだ。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
867 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/22(水) 16:50:10.64 ID:vMUkx6+n
リニア新幹線開業「めど立たず」 JR東海社長、延期は不可避
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffeaed5129a45c2176f75ae628fca6205c0bb769
JR東海の金子慎社長は22日、名古屋市で記者会見し、当初計画で2027年に東京・品川―名古屋の開業を予定していたリニア中央新幹線について「今の時点で時期にめどが立ったということはない」と述べた。静岡工区が未着工のため開業延期は不可避の情勢だ。

 静岡工区は大井川の流量減少を懸念する静岡県が着工を認めていない。JR東海は27年開業を実現するには、20年6月中に準備工事に着手する必要があるとしていたが、着工できず大幅に遅れている。

 金子社長は、国土交通省の有識者会議が取りまとめた中間報告を受け「地域の理解と協力を得られるよう真摯に努力をしていく」とも強調した。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
891 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/22(水) 19:21:55.72 ID:vMUkx6+n
大阪IR会社/大林、竹中、大成ら出資/22年4月、国に区域整備計画申請
https://www.decn.co.jp/?p=124520
大阪府と大阪市は21日、副首都推進本部会議を開き、大阪に誘致するカジノを含む統合型リゾート(IR)施設の整備計画案を明らかにした。設置運営事業予定者の米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスが中心となってつくるIR事業者「大阪IR株式会社」(予定)には大林組や竹中工務店、大成建設、大和ハウス工業など20社が出資。府市とMGMらは2022年4月ころ、国がIR施設の場所を示す区域整備計画に大阪の計画が盛り込まれるよう申請する。国の認定は同夏頃以降。23年夏頃の着工を見込み、29年秋から冬の開業を目指す。
 
IR事業者には、このほか岩谷産業、大阪ガス、関西電力、近鉄グループホールディングス(HD)、京阪HD、サントリーHD、JTB、ダイキン工業、南海電気鉄道、NTT西日本、JR西日本、日本通運、パナソニック、丸一鋼管、三菱電機、レンゴーが参画。
 
大阪府・市は大阪市此花区夢洲(約49・2万平方メートル)で、世界最高水準の成長型IR誘致に取り組む。MGMらの提案によると、初期投資額は約1兆0800億円で、総延べ床面積は約77万平方メートルの複合観光施設を計画。開発コンセプトは「結びの水都」とした。世界中から夢洲に訪れた人々を、関西・大阪だけでなく日本全体と結ぶ結節点をつくる。
 
提案によると、国際会議場施設(延べ床面積約3・7万平方メートル)や展示施設(約3・1万平方メートル)、魅力増進施設(1・1万平方メートル、日本食PR施設や博物館など)、送客施設(約1・3万平方メートル、バス、フェリーターミナルなど)、宿泊施設(約28・9万平方メートル)、エンターテインメント施設(約1・3万平方メートル)、飲食・物販・サービスなどの施設(約31・0万平方メートル)、カジノ施設(約6・5万平方メートル)を整備する。
 
市は、IR施設用地の土壌汚染・液状化対策と地中障害物撤去に約790億円を投じると公表。夢洲に警察署を新設する計画も明らかにした。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
922 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/22(水) 20:10:20.84 ID:vMUkx6+n
日本維新の会、党改革プロジェクトチーム発足 党勢拡大の戦略打ち出す
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202112220000729.html
日本維新の会は22日、党改革プロジェクトチーム(PT)を発足させ、PT長に就任した藤田文武幹事長らメンバーによる1回目の会合を行った。藤田氏は会見で「党内部の改革および、党勢をいかに拡大していき、全国政党へ飛躍するための戦略を立案する」などの目的を公表した。

藤田氏は今後の行動目標として次期衆院選で「野党第1党を明確に目指す」、来年7月の参院選では「単独で予算関連法案の提出可能な計21議席を最低目標」に掲げた。日本維新の会は参院15議席で改選6(非改選9)で、改選議席で倍増の12議席の獲得を狙う。

また2023年4月の統一地方選までに地方議員600名に拡大させることを掲げた。「現状は大阪250名、それ以外が150名。大阪以外を倍増させ、最終的には各都道府県に国会議員または、地方議員を誕生させていく」と述べた。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
940 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/22(水) 20:40:54.68 ID:vMUkx6+n
静岡副知事、JRの対応批判 リニア着工遅れで
https://news.yahoo.co.jp/articles/724cfc6b430a3c73d8b833edfec86d2c71363534
JR東海の金子慎社長がリニア中央新幹線の開業時期について「今の時点でめどが立ったということはない」と述べ、大幅に遅れる見通しとなったと明らかにしたことを受け、静岡県の難波喬司副知事は22日「JR東海の説明が不十分だったことが要因だ」と同社のこれまでの対応を批判した。県庁で取材に応じた。

 金子社長は22日の記者会見で、開業が難しくなっているのは「静岡工区の着工ができていないからだ」と指摘した。これに対し難波副知事は「着工の遅れは静岡のせいではない」と強調。国の有識者会議がまとめた中間報告を踏まえて「今後は真摯に対応してほしい」と求めた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。