トップページ > 都市計画 > 2021年12月22日 > Q0pMUN90

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000500000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
大阪の都市計画について語るスレ Part289

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part289
815 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/12/22(水) 10:09:03.00 ID:Q0pMUN90
大阪にオフィスビルが一つ発表される度に諸君には思い出して頂きたい

東京にはその10倍以上の計画があるということを
大阪の都市計画について語るスレ Part289
816 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/12/22(水) 10:10:59.89 ID:Q0pMUN90
622: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2021/10/26(火) 08:39:52 ID:+TJCeEcx
つい最近、初めて東京に行きました

冗談抜きで山手線の各駅前が梅田だらけ
梅田が10個以上あるような感じです

あちこちで再開発をしてます
うめきた程度で喜んでた自分が恥ずかしい

大阪とは全く違うスケール感にビックリ

人の気持ちも余裕があります
大阪は完全に地方都市扱いでしたね、残念ながら・・・

東京に住んでないと人生損してるかと思ってしまいましたよ
大阪の都市計画について語るスレ Part289
817 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/12/22(水) 10:11:26.86 ID:Q0pMUN90
15: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2021/10/27(水) 06:05:26 ID:5auW3mbn
本当に東京で過ごした日々は夢のようでした
大阪だと狂喜乱舞するような再開発をあちこちでやっている

なぜか街並みも大阪よりも馴染みのあるものばかりでした
普段テレビやネットで見る風景が多いからでしょうか

様々なアニメでよく見た風景が実在すると知って感激しました

都心はどこへ行っても活気があり、大げさではなく梅田が10個も20個もある、そんな感じでした

東京=日本というのは本当だった・・・
あまりの衝撃に未だに興奮しています
大阪の都市計画について語るスレ Part289
819 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/12/22(水) 10:18:42.91 ID:Q0pMUN90
過去スレで梅田の知名度が茗荷谷レベルだとうっかり認めてしまった大阪人さんw

614: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2021/10/11(月) 20:34:35 ID:YrOTs+XA
東日本の人からすると梅田の知名度は、「茗荷谷」とか「経堂」とかと同じくらいだよ
これマジな話

617: 名無しさん@お腹いっぱい。(光) [sage] 2021/10/11(月) 20:35:56 ID:25PeekyM
生粋の大阪人かつ関西人の俺は茗荷谷も経堂も知ってるわ
どこにあるかもな

622: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2021/10/11(月) 20:38:42 ID:YrOTs+XA
>>617
それが東京の凄い所なんだよね
知名度でも梅田レベルが沢山
東京に梅田は100個以上ある
大阪の都市計画について語るスレ Part289
821 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/12/22(水) 10:26:33.57 ID:Q0pMUN90
大阪人「すごいでんがな!東京は梅田が100個以上あるでんがな!」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。