トップページ > 都市計画 > 2021年12月20日 > oWHf5dLN

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000072420758



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜

書き込みレス一覧

次へ>>
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
511 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 20:55:39.34 ID:oWHf5dLN
札幌・南区で「滝野スノーワールド」 雪楽しむアクティビティー用意
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9883fc6ce5af60209272a8f68ce5efb8b852753

「滝野スノーワールド」企画が12月23日から、国営滝野すずらん丘陵公園
(札幌市南区滝野、TEL 011-592-3333)で行われる。

 不可思議な造形と生物の巣が持つ面白さをモチーフにした遊具、パークゴルフ場、
釣り、水遊び、サイクリングなどを楽しめる施設をそろえる同園。
夏はキャンプ場、冬はスキー場がオープンするなど季節でさまざまな楽しみ方を提供する。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
512 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 20:56:00.57 ID:oWHf5dLN
 同企画では、約200メートルを一気に滑り降りる「チューブそり」をはじめ、
森の中を歩き回れる「スノーシュー」、斜面を滑り降りる「尻すべり」など
雪を楽しむさまざまなアクティビティーを用意。今年は、積雪などの整備が整い次第本格始動する予定。

 期間中、「たきのドキドキラリー」などのラリーイベント、「森のリースづくり」などのクラフト体験、
「歩くスキー100キロコンペ」も行う。
  
 開園時間は9時〜16時。来年3月31日まで。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
513 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 20:56:35.37 ID:oWHf5dLN
 同企画では、約200メートルを一気に滑り降りる「チューブそり」をはじめ、
森の中を歩き回れる「スノーシュー」、斜面を滑り降りる「尻すべり」など
雪を楽しむさまざまなアクティビティーを用意。今年は、積雪などの整備が整い次第本格始動する予定。

 期間中、「たきのドキドキラリー」などのラリーイベント、「森のリースづくり」などのクラフト体験、
「歩くスキー100キロコンペ」も行う。

 開園時間は9時〜16時。来年3月31日まで。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
514 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 20:57:47.95 ID:oWHf5dLN
 「もともと寒いのが苦手で」…「寒さ」を超える魅力とは…?
冬キャンプが爆発的ブーム
https://news.yahoo.co.jp/articles/b962fad52f423a17bd6042b0721944ddd9253076
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 20:59:04.08 ID:oWHf5dLN
札幌から…!前澤さんが滞在したISS=国際宇宙ステーションの撮影に成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dfdfaf7074aaae8a6e1b9f639acc0f783cd2369

20日、地球に戻ってきた前澤友作さん。
 前澤さんが滞在したISS=国際宇宙ステーションの姿をなんと札幌から捉えた人がいました。
 日本時間の20日正午すぎ、カザフスタンに下り立った実業家の前澤友作さん。
 日本の民間人初となる12日間の宇宙旅行を終えました。
 地上400キロ上空にあり90分間で地球を1周する国際宇宙ステーション。
 その姿を、札幌からカメラにおさめた人がいました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
516 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 20:59:20.00 ID:oWHf5dLN
【布施隆久さん(61)】
 「前澤さんが乗っているということだったので、ISSに乗っている12日間に撮影しようと思った」

 札幌市手稲区に住む天体観測が趣味の布施隆久さん。
 布施さんが9日に撮影した映像。
 太陽の下側、一瞬ですが、通過したこの小さな黒い点が国際宇宙ステーションです。
 自宅そばの河川敷で撮影に成功しました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
517 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 20:59:50.92 ID:oWHf5dLN
【布施さん】
 「宇宙ステーションに限らず、他の人工衛星も何日の何時に見えるかは(ネットで)
予報されているので1週間くらい前から計画を立ててきた」

 太陽は絶対に直接レンズで覗いてはいけないため、布施さんが使ったのが光を10万分の1に
減らすフィルターを着けた望遠レンズです。

【布施さん】
 Q.ISSに乗ってみたい?
 「一瞬で行けるんならいいんですけど、その前の訓練でぐるぐる回るやつとかはたぶんダメだと思う」
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
518 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:25:06.40 ID:oWHf5dLN
神田沙也加さんが死去 滞在先の札幌市内ホテルの窓から転落
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211219/7000041377.html

俳優の神田沙也加さんが18日、滞在していた札幌市内のホテルで倒れているのが見つかり、
搬送先の病院で亡くなりました。35歳でした。
関係者によりますと、部屋の窓から転落したということで、警察は自殺の可能性もあるとみて調べています。

亡くなったのは俳優の神田沙也加さん(35)です。
関係者によりますと、18日午後1時ごろ、札幌市内のホテルの14階部分にある
屋外スペースで倒れているのが見つかり、病院で手当てを受けていましたが死亡しました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
519 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:25:36.48 ID:oWHf5dLN
滞在していた上層階の部屋の窓から転落したということで、警察は現場の状況などから
自殺の可能性もあるとみて詳しい状況を調べています。

神田さんは歌手の松田聖子さんと俳優の神田正輝さんの長女で、デビュー後は歌手や俳優、
声優としても活躍し、大ヒット映画「アナと雪の女王」の日本語版では主人公・アナの声を演じました。

神田さんは札幌市内で上演されているミュージカルに18日に出演する予定でしたが、
体調不良を理由に直前になって出演が取りやめになっていました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
520 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 21:33:29.16 ID:oWHf5dLN
神田沙也加さん転落死 ホテルの窓は「コロナの影響」で開けられるようになっていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/3996a37bd545eae7edc6789086af261816410618

年の瀬に飛び込んできた衝撃的なニュースに、芸能界が揺れている。
12月18日、女優の神田沙也加さんが、宿泊中だった札幌市内のホテルから転落して亡くなった。享年35。
彼女は主演ミュージカル「マイ・フェア・レディ」に出演するため札幌を訪れていた。
通常時、ホテルの窓は転落防止のため大きく開けない構造になっているが、
コロナ禍になってからは、換気を希望する客のため、ストッパーが解除できるようになっていたという。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
521 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:34:01.15 ID:oWHf5dLN
平時は15センチほどしか開かない窓

 騒ぎが起きたのは、12月18日の午後1時ころ。
札幌市内のホテルの14階部分にある屋外スペースに倒れている神田さんの姿が見つかった。
警察と消防が駆けつけ、意識不明の状態で病院に搬送されたが、午後10時ころに死亡が確認された。
彼女は、札幌文化芸術劇場で公演予定だった「マイ・フェア・レディ」に出演するため、
劇場近くのホテルに宿泊していた。

 現場のホテルに行ってみると、昨日降った雪がまだうっすらと歩道に残っていた。
一帯はオフィス街で日曜日とあって、人通りも少ない。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
522 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:34:41.40 ID:oWHf5dLN
建物は14階までの低層部と15階から22階までの高層部の2段構造になっており、
14階部分に屋外スペースがある。上層階のシングルルームに入ってみると、
神田さんが転落していたとされる屋外スペースが見下ろせた。
雪の上に救出時についたと思われる、人の足跡も確認できる。

だが、窓には転落防止用のストッパーが施されており、15センチほどしか開かない。

 神田さんが宿泊した部屋は、20階以上の階だったとされている。
ホテル関係者は、「その部屋の窓にも同じようなストッパーがついていました。
ただし、コロナ禍になってから換気を希望する宿泊客がいるため、外せるようになっていました
。神田さんが窓を破ったわけではありません」。なんらかの理由で、開かれた窓から転落してしまったのだ。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
523 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:38:39.03 ID:oWHf5dLN
神田沙也加さん死因は外傷性ショック 高層階から転落か 窓は10数センチしか開かず
https://news.yahoo.co.jp/articles/b898a46b580672de54f037e55a5abc317e8dd32b

歌手や声優、ミュージカル女優として活躍した神田沙也加さん(35)の死因について、
北海道警察が発表しました。

神田さんは18日午後1時ごろ、札幌市中央区のホテル14階の屋外スペースで倒れているのが発見されました。

心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、午後9時40分に死亡が確認されました。

北海道警察は20日、死因が外傷性ショックだったと発表しました。
高層階の部屋の窓から転落したとみられています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
524 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:39:14.01 ID:oWHf5dLN
警察によると18日午前11時ごろ、神田さんの関係者から「部屋の鍵がかかっていて、
開けて中を確認したがいない」などと110番通報がありました。

警察官が駆けつけ窓の下を確認すると、14階に屋外スペースがあったため除雪作業をして確認したところ、
神田さんが雪に埋もれた状態で発見されたということです。

屋外スペースには30センチほどの積雪があり、神田さんの上にも雪が積もっていたため、
部屋から下をのぞき込んでも神田さんの姿を確認できなかったとみられています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
525 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:39:34.60 ID:oWHf5dLN
部屋の窓は3か所 開くのは10数センチ

部屋には窓が3か所ありましたが、いずれの窓も壊れておらず、
10数センチしか開かない状態となっていたということです。

警察は3か所の窓のいずれかから神田さんが転落したとみています。

事件性はなく、警察は自殺の可能性が高いとみて当時の状況などを調べています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
526 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:43:42.86 ID:oWHf5dLN
神田沙也加さん、急死直前に父・神田正輝と電話していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/0224fb0edb4b061497fa326101137ded66db38e0

女優の神田沙也加さんが札幌市内のホテルの高層階から転落し、
急死したことが18日、分かった。
北海道警は自殺を図った可能性もあるとみて調べている。
関係者によると、神田さんは18日昼頃、ホテルの14階の屋外スペースに倒れていたところを発見された。

 沙也加さんに近しい関係者によると、転落する直前に父で俳優の神田正輝に電話していたという。
正輝は18日にテレビ朝日系「朝だ! 生です旅サラダ」(土曜・朝8時)に生出演。
番組終了後の午前10時頃、沙也加さんから正輝の誕生日(今月21日)を
前祝いする電話があり、会話をしたという。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
527 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:44:32.05 ID:oWHf5dLN
神田さんはこの日、主演ミュージカル「マイ・フェア・レディ」の札幌公演(札幌文化芸術劇場)
の昼公演(正午開演)に出演する予定だった。
午前11時頃まで神田さんと連絡がつかなかったため、ダブルキャストで主人公イライザ役を
演じている元宝塚宙組トップスターの朝夏まなとが急きょ代役を務めた。
スタッフや共演者には「神田さんは転落して現在重篤な状態です」との説明があり、
神田さん以外の主要キャストも変更された。

 神田さんは1986年、歌手の松田聖子と俳優の神田正輝の間に生まれた。
2002年5月に「ever since」で歌手デビュー、翌03年に映画「ドラゴンヘッド」で
本格的に女優デビュー。両親譲りのルックスと歌声で人気を博した。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
528 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:44:56.38 ID:oWHf5dLN
その後はミュージカルなどの舞台に軸足を移し、14年のアニメ映画「アナと雪の女王」で
主人公の王女アナ役の日本語吹き替えを好演。劇中歌「生まれてはじめて」の評価も高くブレイクした。
来年4月からのミュージカル「銀河鉄道999」でもヒロイン・メーテル役に決まるなど、
仕事も順調とみられていた。

 私生活では17年に俳優の村田充と結婚を発表したが、19年に離婚した。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
529 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:45:49.73 ID:oWHf5dLN
神田正輝 悲しみの札幌入り 長女・神田沙也加さん急逝 無言の対面へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/72bf9781a91d9133be2c114659367e4854f78ccc
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
530 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:49:00.91 ID:oWHf5dLN
「階段1つのビル」北海道に1800棟も
…大阪のビル火災を受け北海道内各地でも緊急点検はじまる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f092ba2d8f4dbb0ea5ede668e5366e6a6b64284f

17日に大阪市中心部で24人が死亡したビル火災を受けて、北海道でも消防による点検が始まりました。
 出火直後、瞬く間に大きくなった炎と煙…17日、大阪市中心部で24人が死亡したビル火災。
 現場のクリニックに通院歴がある谷本盛雄容疑者(61)が放火した疑いがもたれています。

 【函館市消防】
 「大阪の事件を受けて点検でまいりました」

 20日から全国一斉に始まった消防の緊急点検。
 函館市では午後2時ごろから消防の職員が雑居ビルに入りました。

 【坂詰怜記者リポート】
 「こちらのビルには複数のクリニックが入っていて建物に階段は1つしかありません」
 点検の対象となるのは大阪のビルと同じように階段が1つしかなく診療所や飲食店などが
入る3階建て以上の雑居ビル。
 北海道によりますとこうしたビルは、道内だけでも約1800棟もあるということです。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
531 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:49:53.05 ID:oWHf5dLN
【函館市消防】
 「こちら問題ないですね」
 緊急点検は小樽市でも。
 消防の職員がビルの避難経路などを確認しました。

 【小樽市消防】
「避難経路の維持管理が大きな要素/階段に物を置かない、防火戸がきちんと閉じるように
なっているか逃げれるような対策をしてほしい」

 そして多くの雑居ビルが集まる札幌市。
 避難経路となる階段や廊下に問題があるケースも目立つといいます。

 【札幌市消防】
 「避難経路となる階段や廊下に支障となる物品がないかを確認している」
「事務所とか使われているものを一旦置いてしまって忘れてしまうということがある。」

 防火対策が問題となったのが、2008年に札幌・ススキノの風俗店で3人が死亡した火災。
 火災報知器の電源が切られ、防火扉の前にカーペットなどが置かれ扉が閉まらない状態でした。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
532 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 21:50:22.44 ID:oWHf5dLN
【坂詰怜記者リポート】
 「階段には防火扉が設置されていて、煙を感知すると自動で閉まり他の階に煙が
いかないようになっています。」

 函館市にあるこちらの3階建てのビルには階段が1つしかありませんが、
いざというときのために「避難はしご」を設置しているといいます。

 【オーナー・松前正勝さん】
 「大阪の件は他人事ではないので避難訓練を行って機会があるたびに考えていきたい」

 大惨事となった今回の火災を教訓に、道内でもさらなる対策が求められています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
533 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:52:11.97 ID:oWHf5dLN
大阪の放火事件受けビル緊急点検を開始 北海道で1869棟
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cce330005c3d5e79e37fea4b5d50989f2f0fd2

大阪市北区の雑居ビルでの放火殺人事件を受け、北海道内では20日からビルの
消火設備の緊急点検が始まった。事件を受けた消防庁の通知に基づくもの。
対象は3階以上に病院など特定の施設があり、1階に通じる階段が一つしかない雑居ビルなど。
道内には昨年3月末現在で1869棟あるという。

 函館市消防本部は同日に緊急点検を開始。
複数のクリニックが入る函館市美原1丁目のビルでは、函館市北消防署員が避難経路に
障害物が置かれていないか、防火扉や自動火災報知設備は正常に機能しているかなど
を中心にチェックしていた。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
534 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 21:52:36.10 ID:oWHf5dLN
点検を見守ったビルオーナーの男性(72)は「患者さんの安全が一番。今後もいろいろ想定を
変えながら避難訓練を続け、もしもの時に備えたい」と話した。

 札幌市消防本部は21日から、市内約750棟の雑居ビルについて、
防火管理の実施状況など消防法令違反の有無について検査する。
今回の事件が起きた雑居ビルと同じように、階段が一つしか設置されていない雑居ビルを対象にした。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
535 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 21:54:46.62 ID:oWHf5dLN
感染対策の「アクリル板」一度火がつくと大変です
…なんと火力は灯油の倍 「飛沫防止シート」も要注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0fd99e3437456f0b1c4ed1bc74feb4fc5751b32

ビル火災のほか消防が注意を促しているのが新型コロナ対策に使われる"飛沫防止用のシート"です。
燃えやすい性質であっという間に燃え広がる危険性があります。

 これは札幌市の消防科学研究所の実験映像。新型コロナの感染対策で設置された飛沫防止用シート
に火をつけた場合、どうなるのでしょうか。

 上の方に燃え広がる炎…火のついたビニールがポタポタと下に落ちて燃えているのが確認できます。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 21:55:29.57 ID:oWHf5dLN
さらにこちらは東京消防庁の実験映像。黒い煙を出しながら一気に燃え広がるのが確認できますが
…防炎性の飛沫防止シートは焦げるだけで燃え広がってはいません。

 札幌市の消防科学研究所では、防炎性のある飛沫防止シートを使うこととともに、
飛沫防止シートの近くに熱を発するものや燃えやすいものを置かないよう呼びかけています。

 一方、同じく飲食店やオフィスなどでコロナの感染対策として設置されているアクリル板にも注意が必要です。

アクリル板を取り扱う店でも警鐘を鳴らします。

 アクリル加工業者は:「アクリル板は火力がすごく強く灯油の倍くらいの火力がある。
(Q火がついた場合は?)アクリル板を倒した方が火力が抑えられます」

防炎性能による比較実験の様子 感染対策と防火対策の両立を

 燃えやすい性質という特徴を踏まえた上で、コロナ禍での感染対策と防火対策の両立を進める必要がありそうです。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
537 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 21:57:24.75 ID:oWHf5dLN
大阪クリニック放火事件受け緊急の動き ビルの安全どう守る
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211220/7000041408.html

【消防の緊急点検始まる】
大阪・北区のビルに入るクリニックが放火され、24人が死亡した事件を受けて、
帯広市にある消防が、同じようなビルを対象に避難経路などを確認する緊急点検を行いました。

今回の事件を受けて、総務省消防庁は▼3階以上に診療所や飲食店など不特定多数の人が利用する施設があり、
▼階段がひとつしか設置されていないビルを対象に緊急点検を行うよう全国の消防本部に要請しています。

これを受けて帯広市にあるとかち広域消防局は20日から対象となるビルの緊急点検を始めました。
消防の担当者は20日、正午すぎに複数のクリニックが入居する帯広市内の5階建てのビルを訪れました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
538 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 21:58:01.85 ID:oWHf5dLN
点検では避難経路を確認した上で、▼階段や廊下に避難の妨げとなるような物が置かれていないか、
▼消火器や火災報知器、それに防火用の扉などが適切に管理されているか調査しました。

このビルで問題は確認されず、消防の担当者は入居するクリニックの関係者にチラシを配って
改めて防火対策を徹底するよう呼びかけていました。

とかち広域消防局帯広消防署の佐藤尚紀指導課長は、「階段がひとつの場合には火災の際の
逃げ場がないので避難経路を確保することが一番大切になってくる」と話していました。

消防によりますと十勝地方の19の市町村には対象となるビルが42棟あり年内に緊急点検を
終える予定だということです。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
539 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 21:59:02.48 ID:oWHf5dLN
【道内には1869棟】
総務省消防庁のまとめによりますと、今回のように
▼3階以上に診療所や飲食店など不特定多数の人が利用する施設があり、
▼地上につながる階段がひとつしかないビルは、去年3月末の時点で、
道内全体で1869棟に上るということです。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
540 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 21:59:26.29 ID:oWHf5dLN
【札幌・ススキノで】
今回の火災を受けて、札幌市の繁華街・ススキノ地区にあるビルを管理する会社は、
テナントに対し、避難経路の確保など安全対策を徹底するようあらためて呼びかけました。

ススキノ地区で飲食店などが入る4棟の商業ビルを管理する会社は常駐する管理人がふだんから
現場の点検を行っていて、このうち8階建てのビルでは20日も非常階段や防火扉の近く、
それに避難経路となる廊下に段ボールなどの障害物がないか確認していました。

さらに、今回の火災を受けて、20日、テナントに文書を配布して、
非常口や避難経路をふさがないことなど安全対策を徹底するようあらためて呼びかけました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
541 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 21:59:58.67 ID:oWHf5dLN
文書を受け取った飲食店の店長の男性は、「放火は注意をしていても限界があると思いますが、
従業員と協力しながら避難経路については確認しておこうと思います」と話していました。

このビルには、法律で義務づけられている自動火災報知器やスプリンクラー、
それに地上につながる2つの階段が設置されているということです。

ビルを管理する会社の海藤高信常務取締役は、「火災はいつ起こるかわからないので、
大きな火災があってから気を付けるのではなく、毎日の点検や防火意識の積み重ねが重要だと思います。
行政には、義務化されていない消防設備の設置を補助する制度を設けてもらえればと
思います」と話していました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
542 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:00:20.36 ID:oWHf5dLN
【法律では】
今回事件があった大阪・北区のビルは8階建てで、避難経路となる階段は1つでした。
階段について建築基準法の施行令では、原則として6階以上のビルには地上につながる階段を
2つ以上設置するよう定めています。
ただ、昭和49年の1月以降に着工されたビルが対象で、昭和45年の建設とされる
このビルは該当しないとみられます。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
543 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:00:59.96 ID:oWHf5dLN
【専門家「2方向の避難経路を」】
大阪・北区のビルでの放火事件を受けて、専門家はビルでは少なくとも2方向の避難経路を確保し、
利用者側も避難を念頭に建物のつくりを確認しておくことが大切だと指摘しています。

札幌市消防局の元職員で北海道防災士会の横内春三代表は、札幌市ではススキノ地区や駅前などの
繁華街に同じような雑居ビルが多いと指摘しています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
544 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:01:26.50 ID:oWHf5dLN
その上で今後、必要な対策として、「2方向の避難経路を確保することが必要で、
火災や地震でどちらかの経路が閉ざされてももう一方の経路から逃げることができるので、
考えていただきたい」としています。

また、利用者ができることとして、「ビルに入る前に建物の構造を見て、
利用するのは何階なのか、窓がどれだけついているかを確認したり、
中に入ったあと通路やエレベーター、それに階段を見たりして、何か起きたときに
どうすればいいのか頭に入れておくことが大切で、自分を守るために何が必要かを
考えていただきたい」としています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
545 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 22:41:30.77 ID:oWHf5dLN
JR北海道 4〜9月は全21区間で赤字 赤字額は縮小
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211219/7000041379.html

JR北海道はことし4月から9月までの区間ごとの収支を発表し、
21区間すべてで赤字になった一方、赤字額は358億円と
去年より24億円余り縮小しました。

JR北海道によりますと、ことし4月から9月までの半年間の区間ごとの収支は
21区間すべてで赤字になりました。

赤字額の合計は358億9800万円と、去年の同じ時期に比べて
赤字の幅は24億3200万円縮小しました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
546 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:41:59.69 ID:oWHf5dLN
このうち「札幌圏」は通学に加えて札幌と新千歳を結ぶ快速「エアポート」の利用が
回復したことで、赤字額は67億5900万円と去年より16億5900万円、
赤字の幅が縮小しました。

また、函館線の函館と長万部の間で2億3800万円、石勝線・根室線の南千歳と帯広の間で2億2400万円、
それぞれ赤字の幅が縮小しました。

JR北海道は「利用は去年よりは回復傾向にあるが、依然として厳しい状況に変わりはない。
感染拡大の状況を考慮しながら、国や道の利用促進策も活用して業績の改善につなげたい」としています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
547 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:45:25.26 ID:oWHf5dLN
年末年始どう過ごす? 航空・JR予約率は去年より上昇
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211217/7000041324.html

道内と本州を結ぶ年末年始の空の便の予約状況が、17日発表されました。
予約率は去年より上昇しています。

航空各社は今月25日から来月4日までの年末年始の11日間の道内発着便について、
17日時点での予約状況を発表しました。

それによりますと予約率は、▼全日空が67.6%で前の年度との比較では23.6ポイント増え、
▼日本航空は73.6%と30.2ポイント増えています。

また▼エアドゥは82.2%で前の年度との比較では39.4ポイント増えていて
いずれも新型コロナウイルスの影響でキャンセルが相次いだ去年と比べ大幅に回復しています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
548 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:45:50.26 ID:oWHf5dLN
また、JR北海道は、今月28日から来年1月5日までの9日間について、
今月13日現在の予約状況をまとめました。

それによりますと、北海道新幹線の予約率は18%と去年の同じ時期より8.4ポイント上昇しました。
今月29日、30日に新函館北斗に到着する列車と来年1月2日、
3日に新函館北斗を出発する列車が、一部、やや混み合っています。

一方、在来線の予約率は31.8%と去年より18.3ポイント上昇し、
新型コロナの感染が広がる前のおととしと比べても高くなっています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
549 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:46:12.76 ID:oWHf5dLN
札幌を出発する列車では、釧路や帯広方面に向かう特急で今月29日から31日
にかけて日中、非常に混み合っていて満席の場合もあります。
また、網走方面に向かう特急でも今月30日は一部、満席です。

札幌に到着する列車では、釧路や帯広を出発する特急で来年1月2日、3日の日中、
非常に混み合っていて一部、満席になっています。

JR北海道は「この年末年始はすでに満席になっている列車も出てきているので、
早めの予約をお願いしたい」と話しています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:46:35.03 ID:oWHf5dLN
【年末年始どう過ごす?】
年末年始の過ごし方について札幌市中心部で聞きました。
1歳の子どもを持つ30代の母親は、「去年はコロナが気になり、年末年始帰省しませんでしたが、
いまは感染状況が落ち着いてきていますし家族全員ワクチン打っているので、
ことしは安心して実家に帰省する予定です」と話していました。

東京から札幌に引っ越してきたばかりの1歳の子どもを持つ30代の母親は、
「コロナ前は毎年海外に行っていましたが、ことしはオミクロン株もえたいが知れないし、
まだまだコロナが不安なので自宅で過ごす予定です」と話していました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
551 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:47:06.29 ID:oWHf5dLN
札幌市の70代の女性は、「コロナ前は温泉で過ごしていたので本当は温泉で
過ごしたかったんですが、まだコロナが怖いのでワクチンを打っていても
安全のために去年と同じくことしも自宅で過ごします」と話していました。

札幌市在住の30代の男性は、「去年と同様にことしもコロナ禍に関係なく
実家に帰省します」と話していました。

札幌の大学に通う20代の大学院生の男性は、「去年はコロナが不安で帰省しませんでしたが、
ことしはワクチンを2回接種して安心感があるので、静岡の実家に帰省してゆっくり
過ごす予定です」と話していました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
552 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:47:31.03 ID:oWHf5dLN
【「ワクチン・検査パッケージ」】
ワクチンを2回打った方も多いと思いますが、道は「ワクチン・検査パッケージ」
の活用を促すため、健康上の理由などでワクチン接種を受けられない人を対象に、
道は年内にもPCR検査を無料で受けられるようにします。

「ワクチン・検査パッケージ」は感染が再拡大した場合でも、ワクチン接種証明か、
PCR検査などによる陰性証明のいずれかを確認することで行動制限を緩和するものです。

緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が出された地域でも、▼飲食店では5人以上の会食を、
▼カラオケ店では収容率50%までを条件にカラオケ設備の提供を可能とします。

道は、「第三者認証制度」に基づく認証を得た店に「ワクチン・検査パッケージ」を
適用することにしていて、17日から適用を希望する店の登録を行っています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
553 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 22:50:48.27 ID:oWHf5dLN
年末年始のJR指定席 予約率が大幅上昇 “早めに予約を”
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211217/7000041315.html

年末年始の間、道内の鉄道の指定席予約率は去年より大幅に上昇しています。
JR北海道ではすでに満席になっている列車もあることから、早めの予約を呼びかけています。

JR北海道は今月28日から来年1月5日までの9日間について、
今月13日現在の予約状況をまとめました。
それによりますと、北海道新幹線の予約率は18%と去年の同じ時期より
8.4ポイント上昇しました。

今月29日、30日に新函館北斗に到着する列車と来年1月2日、3日に
新函館北斗を出発する列車が一部やや混み合っています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
554 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:51:12.18 ID:oWHf5dLN
一方、在来線の予約率は31.8%と去年より18.3ポイント上昇し、
新型コロナウイルスの感染が広がる前のおととしと比べても高くなっています。

札幌を出発する列車では、釧路や帯広方面に向かう特急で今月29日から31日にかけて
日中に非常に混み合っていて、満席の場合もあります。
網走方面に向かう特急でも今月30日は一部満席です。

札幌に到着する列車では、釧路や帯広を出発する特急で来年1月2日、3日の日中に
非常に混み合っていて、一部満席になっています。

JR北海道は「この年末年始はすでに満席になっている列車も出てきているので、
早めの予約をお願いしたい」と話しています。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
509 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:53:35.65 ID:oWHf5dLN
2021年12月20日 19時56分
オミクロン株 感染者の濃厚接触者 東京都内で1000人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211220/k10013396401000.html

新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」への感染が海外から入国した人を中心に相次ぐ中、
同じ航空機に乗っていたとして濃厚接触者になるケースが増えていて、都内では1000人を超えました。

厚生労働省は、海外から入国した人でオミクロン株に感染していたことが分かった人と
同じ航空機に乗っていた乗客を濃厚接触者と見なしています。

都によりますと、19日の時点でこのうち1002人が都内に住んでいる人や滞在している人だということです。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
510 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:54:01.62 ID:oWHf5dLN
1002人のうち408人は都の宿泊療養施設に入ったか、今後入る予定で、
そのほかの人は自宅で待機して保健所などと連絡がとれているということです。

「オミクロン株」への感染が海外から入国した人を中心に相次ぐ中、
濃厚接触者になるケースが増えていて、都内で最初に確認されたのは先月30日のおよそ40人でしたが、
3日前の17日時点で742人、18日時点で909人、そして、19日時点で初めて1000人を超えました。

こうした人とは別に、都の健康安全研究センターでオミクロン株の感染が確認された4人の
濃厚接触者が15人いるということです。

都は引き続き、健康観察などを進めて市中で感染が広がらないか警戒することにしています。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
555 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:56:19.12 ID:oWHf5dLN
G7関係閣僚会合 札幌市が誘致目指す 2023年日本開催
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211220/7000041419.html

2023年、日本で開催予定のG7サミット=主要7か国首脳会議について、
札幌市が関係閣僚会合の誘致を目指すことになりました。

G7サミットは各国の持ち回りで開催され、2023年は日本で開催される見込みです。
これについて、札幌市は外務や財務など分野ごとの重要課題をめぐり各国の閣僚が意見交換を行う
関係閣僚会合の誘致を目指すことを決め、20日、外務省に計画案を提出しました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
556 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:56:46.97 ID:oWHf5dLN
会場に白石区の札幌コンベンションセンターを提案していて、
実現すれば札幌市での開催は初めてとなります。
市は学術関連や国際機関などの国際会議の誘致に取り組んでいて、関係閣僚会合の開催で
北海道や札幌の魅力を世界に向けて発信し、国際的な都市ブランドの向上につなげたい考えです。

市観光・MICE推進部は「実現すれば、2030年の招致を目指す冬のオリンピック・パラリンピック
に向けても弾みがつくと期待している」としています。

G7サミットの関係閣僚会合をめぐっては仙台市や名古屋市、奈良県など全国の複数の自治体が
誘致を表明していて、政府は来年、開催地を決める見通しです。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
557 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/12/20(月) 22:59:05.87 ID:oWHf5dLN
JR3月12日にダイヤ改正 当別町に「ロイズタウン駅」開業
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211217/7000041338.html

JR北海道は、来年3月12日にダイヤ改正を行うと発表しました。
これに伴って、石狩の当別町に新たに「ロイズタウン駅」を開業する一方、
7つの無人駅を廃止することになりました。

JR北海道の発表によりますと、来年春のダイヤ改正は3月12日に行うということです。
これに伴って、当別町の学園都市線に新たに「ロイズタウン駅」を開業します。
新駅には上下あわせて75本の列車が停車し、1日400人から500人程度の乗車を
見込んでいるということです。
JR北海道が在来線に新たな駅を設けるのは、平成14年以来です。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
558 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/12/20(月) 22:59:29.12 ID:oWHf5dLN
一方で厳しい経営を立て直すため、コスト削減策の一環として、
▼函館線の5つ、▼花咲線、▼宗谷線、それぞれ1つの合わせて7つの無人駅を廃止します。

1日の利用者が3人以下で、地元の自治体からも同意を得られたため、廃止を決めたということです。

このほか、札幌と旭川を結ぶ特急「ライラック」の1往復の運転を利用が見込まれる時期だけに
限定するほか、札幌と釧路を結ぶ特急「おおぞら」の自由席を一部の時期の平日などに1両減らします。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。