トップページ > 都市計画 > 2021年12月18日 > fxXiOtXF

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011000140210221000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part289

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part289
175 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 06:55:06.30 ID:fxXiOtXF
池田信夫
@ikedanob
日銀には出口がない。1000兆円に積み上がった国債の金利を上げると、邦銀が莫大な評価損を抱えるからだ。かつて「土地神話」を信じて土地を爆買いした金融村は、2010年代には「国債神話」を信じて国債を買ったが、永遠に値下がりしない資産はない。
https://twitter.com/ikedanob/status/1471751247963525121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part289
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 07:06:16.94 ID:fxXiOtXF
【独自】大阪IR、29年度開業へ…近鉄や阪急阪神などが参入
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5c3b3837a87e2fecf76efcf40e1be152fd98c0
大阪府と大阪市は、カジノを中核とした統合型リゾート(IR)の開業目標時期を2029年度とする方針を固めた。政府に提案する「区域整備計画」に盛り込み、近く骨子案を公表する。
 
府と市は今年9月、大阪でのIR開発に唯一名乗りを上げていたMGMリゾーツ・インターナショナル(米国)とオリックス連合を事業者に選定。候補地は、25年大阪・関西万博の会場にもなる大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)としている。
 
関係者によると、府と市、事業者が調整し、29年度の開業を目指すことにしたという。これまでは、新型コロナウイルスの影響などを見極める必要があるとして、開業時期は「20年代後半」との表現にとどめていた。
 
区域整備計画にはIRに出資する企業も盛り込まれる見通しで、近鉄グループホールディングス(HD)や阪急阪神HDなどが参入するという。
 
府と市は来年1月に住民への公聴会を開催し、同2月からの府、市両議会での同意を得た上で4月頃に政府に提案する。
 
IRを巡っては、和歌山県と長崎県も誘致を目指している。政府は自治体と事業者からの提案を受け、来夏にも、国内で最大3か所を選ぶ見通しだ。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 11:39:04.37 ID:fxXiOtXF
大阪の政治の次は兵庫の政治を大阪に本部を置く維新が東京の中央政府から乗っ取る時が来ましたね。

西宮市長選 維新、増山県議擁立へ 来週にも発表
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202112/0014924649.shtml
任期満了に伴う来年3月20日告示、27日投開票の兵庫県西宮市長選に、日本維新の会が兵庫県議の増山誠氏(43)=西宮市選出=を擁立する方針を固めたことが17日、関係者への取材で分かった。来週にも発表する見通し。増山氏は「まだ党本部から公認決定の正式な通知は来ていないが、選ばれれば、西宮の未来のため全力で頑張りたい」と述べた。
 
維新が西宮市長選に公認候補を立てるのは初めて。市長選には既に現職の石井登志郎氏(50)が再選を目指して無所属で立候補する意向を表明している。

増山氏は横浜市出身で、早稲田大学政治経済学部を卒業。日興証券での勤務を経て、2019年の県議選に維新から立候補して初当選した。県議会の会派「維新の会」では政務調査会長を務めている。
 
神戸新聞社の取材に対し、増山氏は「西宮は高い可能性を秘めた都市だが、この4年は人口減少が続き、活力が失われつつある」と現市政を批判。最重点施策として子育て支援の充実を挙げた上で「子育て世代の流入を促して税収を増やし、市民サービスの向上につなげたい」と述べた。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 12:21:30.27 ID:fxXiOtXF
中国でEV販売急増「客が受け入れはじめた」その理由
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20211216/biz/00m/020/001000c
中国で電気自動車(EV)など新エネルギー車(NEV)の販売が急増している。中国自動車工業協会によると、2021年1〜11月の販売台数は前年同期比2.6倍の299万台で、新車販売全体に占める割合は12.7%にも達した。半導体不足などの影響で市場全体が伸び悩んでいるなか、いったい何が起きているのか。

11月の販売シェアは17%台

「12月31日で政府の補助金が減ります。展示車は(今なら)2万元(約36万円)引きです」「15分の充電で200キロ走ります」。北京中心部のショッピングモール内にある中国自動車大手のショールームを週末訪れると、EVの販促が盛んに行われていた。
 
NEVの販売シェアは20年通年では5.4%にとどまったが、自動車市場全体が伸び悩むなか月を追うごとに上昇。21年11月の単月では17.8%に達した。「新車販売に占めるNEVの比率を25年に20%に高める目標は前倒しで達成できそうだ」。同協会の幹部はNEV販売の好調ぶりに自信を見せる。NEVと呼んでいるが、現在8割超をEVが占める。
 
背景には、中国政府の支援がある。環境対策と自国の自動車産業の強化との「一石二鳥」を目指す政府が強く支援しているのだ。メーカーに1台販売するごとに最大1.8万元を支給。ユーザーにはNEVの購入税を免除している。
 
また、中国では都市部の自動車台数を抑えるため、ナンバープレートの発行数を制限したり、取得費用を高く設定しているが、NEVの場合は優遇措置を設けている地域も多い。メーカーは、政府の補助金を元手に、充電にかかるユーザー…
大阪の都市計画について語るスレ Part289
212 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 12:23:05.10 ID:fxXiOtXF
毎日新聞 経済プレミア編集部
@mainichibiz
コロナ禍で「家計にとどまる30兆円」日本経済復活の鍵
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20211216biz00m070001000d…
個人消費が来年の景気を占う鍵を握る。今年はコロナ禍前の水準に比べ6%程度下落。一方、この間の行動制約で家計に“強制的にため込まれた貯蓄”は30兆円に迫る規模とみられる。これがどれだけ消費に流れ出すかが焦点だ。
https://twitter.com/mainichibiz/status/1472037661451948034
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part289
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 12:34:42.41 ID:fxXiOtXF
オミクロン、風邪症状多く
英調査、コロナ感染8.8万人
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78522060X11C21A2EAF000/
英国で感染が広がっている新型コロナの変異型「オミクロン型」について、鼻水や喉の痛みなど通常の風邪に似た症状が多いことが16日、首都ロンドンでの調査で分かった。英全体では同日、過去最多の約8万8千人の新規感染者を確認した。重症化率が低いとしても全体数が増えれば重症者や死者が増えかねないとして、政府は警戒を強めている。

ロンドンで実施された調査は、英キングス・カレッジ・ロンドンの遺...
大阪の都市計画について語るスレ Part289
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 12:40:19.42 ID:fxXiOtXF
大阪(畿内)のインバウンドの夜明けは近そうですね。

オミクロン株、南アでの入院率は1.7%−デルタ株に比べ大幅に低下
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-17/R49I64DWX2PT01
新型コロナウイルスのオミクロン変異株について南アフリカ共和国の保健当局者は17日、患者の入院率が従来株の感染拡大局面に比べて大幅に低く、感染の波もピークに達した可能性があるとの見方を示した。

  オミクロン株がもたらした感染第4波では、2週目のコロナ患者の入院率はわずか1.7%だったという。ファーラ保健相が記者会見で述べた。デルタ変異株による感染第3波の2週目では19%だった。

複数の保健当局者は、ハウテン州では感染がピークを付けた可能性があるとしている。

ただ、感染第4波2週目の1日当たりの新規感染者は2万人超と、第3波の4400人を大きく上回っている。これは感染者が急増している英国などと同様、オミクロン株の感染力の強さを裏付けるものだ。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 14:29:10.35 ID:fxXiOtXF
>>224さん
鉄道の通勤客やオフィスビルではテレワークの普及で創造的破壊が起きましたね。
メタバースが普及すると鉄道やオフィスビルはさらにビジネスモデルを破壊されます。
東京や関東の鉄道車両は短期間での置き換えを想定してるので極端にコストダウンした低寿命の車両がほとんどです。
そして、東京はオリンピックに向けてオフィスビルを大量に建設しました。
よってメタバースが普及してテレワークやリモートワークがさらに浸透すると、東京のインフラなどは崩壊していきます。
将来的に東京の街が荒廃するのは確定的ですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 14:51:56.38 ID:fxXiOtXF
>>231さん
近畿圏でも東京や関東と同じく鉄道やオフィスビルではテレワークやリモートワークにより創造的破壊を受けました。
ただ、近畿圏が非常に幸運だったのは2015年以降はオフィスビルをほとんど建設せずホテルの建設を激増させたことですね。
コロナ禍によりオフィスビルはテレワークの普及で創造的破壊を受け、メタバースが普及するとオフィスビルはさらにビジネスモデルを破壊されます。
反対にコロナ禍が終息すると観光・レジャー産業の需要は激増すると予想されてます。
近畿圏はオフィスビルをほとんど建設せずホテルの建設を激増させたので、近い将来見込まれるコロナ禍の終息により近畿圏の経済は著しく成長します。
近畿圏の鉄道会社さんも観光・レジャー向けの利用客を増やすことで収益を拡大していくと思います。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 15:47:01.57 ID:fxXiOtXF
>>243さん
こんなことは普通の人は調べないですからね。
芋さんは昨日も平日の真昼間から同じコピペを5chに連投してたので、芋さんはお金で雇われた工作員の可能性がかなり高いですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 17:00:13.48 ID:fxXiOtXF
>>276さん
芋さんは無職やニートをバカにしてるので、芋さんは無職ではないと思います。
芋さんは普通の人が調べない統計に詳しく、それらの統計を平日の真昼間から5chにコピペ連投を繰り返してるので、芋さんはお金で雇われた工作員の可能性がかなり高いと思います。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
310 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 17:38:09.06 ID:fxXiOtXF
>>306さん
やはり芋さんは会社勤務でしたね。
会社勤務で昨日みたいに平日の真昼間から5chにコピペ連投できる職業が気になりますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part289
334 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 18:24:58.34 ID:fxXiOtXF
>>327さん
正論ですね。

人口の将来推計は当たらない
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34128790U8A810C1ENI000/
国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(2018年推計)」(福島県の市町村を除く推計)によると、約30年後である45年の0〜14歳人口が、15年と比較して増加する市区町村数はわずか35である。1647の自治体で子供が減り、うち777では子供数が半分以下になる。奈良県の上北山村は子供が0人になるという。

いずれ子供が皆減する地域や国の未来は暗い。50年には現在の居住地域の3分の2で人...
大阪の都市計画について語るスレ Part289
336 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 18:29:55.62 ID:fxXiOtXF
>>334
東京政府の経済予測の精度です。

バレット
@Barrettm95sp
分かり難かったかも知れないので付言しておきます

国の機関が予測した大阪府の2020年の人口は

2003年予測 8,269,466
2008年予測 8,357,923
2013年予測 8,648,899
2018年予測 8,732,289

で、実際の2020年人口は、8,842,523 (国勢調査速報値)
なので、予測を約57万〜11万人上回っているということ
https://twitter.com/Barrettm95sp/status/1406996495128162305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part289
365 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/12/18(土) 19:35:51.94 ID:fxXiOtXF
畿内への首都奪還も夢ではなくなりつつありますね。

おちゃ日本国旗注射器注射器
@ishin_ocha
毎日新聞世論調査
政党支持率

自民:27%(-5)
公明:4%(±0)

維新:22%(+6)
立憲:11%(-1)
共産:5%(±0)
れ新:4%(±0)
国民:3%(-1)
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1472127597341724674
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。