トップページ > 都市計画 > 2021年12月18日 > bqEruINh

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000312000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
大阪の都市計画について語るスレ Part289

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part289
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 18:38:53.43 ID:bqEruINh
大阪は東京との差は開き神奈川には抜かされ振り向けば愛知の状態
国策で救ってほしいまである


東京都と大阪府の人口の差
東京都 大阪府 差
1970 1141万 762万 −379万
1975 1167万 828万 −339万
1980 1162万 847万 −315万
1985 1183万 867万 −316万
1990 1186万 873万 −313万
1995 1177万 880万 −297万
2000 1206万 881万 −325万
2005 1258万 882万 −376万
2010 1316万 887万 −429万
2015 1352万 884万 −468万

大阪府と愛知県の人口の差
大阪府 愛知県 差
1970 762万 539万 223万
1975 828万 592万 236万
1980 847万 622万 225万
1985 867万 646万 221万
1990 873万 669万 204万
1995 880万 687万 193万
2000 881万 704万 177万
2005 882万 725万 157万
2010 887万 741万 146万
2015 884万 748万 136万

大阪府と神奈川県の人口の差
大阪府 神奈川県 差
1970 762万 547万 215万
1975 828万 640万 188万
1980 847万 692万 155万
1985 867万 743万 124万
1990 873万 798万 75万
1995 880万 825万 55万
2000 881万 849万 32万
2005 882万 879万 3万
2010 887万 905万 −18万
2015 884万 913万 −29万
2020 883万 924万 −41万
大阪の都市計画について語るスレ Part289
340 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 18:41:48.01 ID:bqEruINh
■東京/神奈川/愛知/大阪/福岡 県内実質総生産の推移(億円)
___________________東京都____________神奈川県___________愛知県_____________大阪府____________福岡県____
1975(S50)  255,081(100)  *85,931(100)  *95,881(100)  136,761(100)  *57,408(100)
1980(S55)  400,414(157)  148,687(173)  157,150(164)  212,432(155)  *96,657(169) ←第2次オイルショック
1985(S60)  573,569(225)  196,403(229)  215,590(225)  261,619(191)  *96,657(195)
1990(H*2)  844,067(331)  281,791(328)  304,594(318)  365,239(267)  149,455(260)
1995(H*7)  841,222(330)  297,530(364)  324,166(338)  401,254(293)  167,895(293) ←バブルショック
2000(H12)  910,241(357)  318,754(371)  331,977(346)  393,492(288)  179,839(313)
2005(H17)  993,841(390)  314,797(366)  353,887(369)  389,459(285)  180,855(315) ←第3次オイルショック
2010(H22)  914,475(359)  299,991(349)  317,060(331)  364,263(266)  178,916(312) ←トヨタショック/リーマンショック
2012(H24)  919,089(360)  307,753(358)  343,590(358)  368,430(269)  179,120(312)
(000)は1975=100とした成長指数

https://vdata.nikkei.com/datadiscovery/12income/



大阪府だけが成長できてないwww
大阪の都市計画について語るスレ Part289
341 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 18:42:45.07 ID:bqEruINh
やっぱり関西人って人口コンプレックスなんだなw
普段は2000万でちょうどいいんだ!
とかわめいてるが、本当は関東の4400万人が羨ましいとw
大阪の都市計画について語るスレ Part289
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:02:44.69 ID:bqEruINh
インバウンドでも関東にボロ負けwwwwwwwwwwwww


訪日外国人が多く訪れる都道府県ランキング
https://inbound.nightley.jp/report/report-download/6813/

*1位  東京都  84,162,383人 112%

*2位  大阪府  54,608,725人 113%

*3位  京都府  19,371,692人 114%

*4位  千葉県  18,610,421人 114%

*5位  北海道  17,123,423人 110%

*6位  福岡県  15,085,813人 117%

*7位  沖縄県  13,106,344人 105%

*8位  神奈川県 12,817,179人 114%
大阪の都市計画について語るスレ Part289
349 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:20:31.30 ID:bqEruINh
大阪のスレで東京の話ばっかりしてる大阪人クッソワロタ
大阪の都市計画について語るスレ Part289
350 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:20:58.40 ID:bqEruINh
オフィスビルストック面積
ストック 棟数 順位
順位  都市  万u  棟
1 東京区部  7153  5009
2 大阪  1613  1268
3 名古屋  634  535
4 横浜  530  377
5 福岡  357  370
6 札幌  265  242
7 仙台  224  224
8 千葉  197  103
9 神戸  183  169
10 広島  166  192
11 京都  107  128
12 さいたま 106  103

【出典】 全国オフィスビル調査(2020年1月現在)の調査結果を公表 | 一般財団法人 日本不動産研究所

東京>大阪+名古屋+横浜+福岡+札幌+仙台+広島

名古屋>福岡+札幌

横浜>神戸+京都

首都圏>他の日本全て
大阪の都市計画について語るスレ Part289
351 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:21:40.77 ID:bqEruINh
日本一回数


22回 読売ジャイアンツ

13回 埼玉西武ライオンズ

11回 福岡ソフトバンクホークス

6回 東京ヤクルトスワローズ


4回 オリックス・バファローズ
4回 千葉ロッテマリーンズ

3回 広島東洋カープ
3回 北海道日本ハムファイターズ

2回 中日ドラゴンズ
2回 横浜DeNAベイスターズ



1回 阪神タイガース wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1回 東北楽天ゴールデンイーグルス


たったの一度…
大阪の都市計画について語るスレ Part289
352 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:22:37.06 ID:bqEruINh
世界主要都市圏 2019
MAJOR AGGLOMERATIONS OF THE WORLD
"reference date: 2019-01-01" <All urban agglomerations of the world with a population of 1 million inhabitants or more>

https://www.citypopulation.de/world/Agglomerations.html

日本国内「200万人」都市圏〜

世界順位
2  東京大都市圏 Tokyo Japan 40,200,000
18 大阪大都市圏 Osaka Japan 17,700,000
34  名古屋大都市圏 Nagoya Japan 10,500,000
193 福岡大都市圏 Fukuoka Japan 2,725,000
211 札幌大都市圏 Sapporo Japan 2,475,000
240 岡山大都市圏 Okayama Japan 2,200,000
268 北九州大都市圏 Kitakyushu Japan 2,025,000
大阪の都市計画について語るスレ Part289
357 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:24:55.68 ID:bqEruINh
横浜は1859年に開港していらい西洋文化の流入拠点となりました。
そこに来日した外国人によってもたらされた「はじめて」がたくさんあります。
実際に何度も現地に足を運び調査しました。
特に発祥の地碑があるもの、または関連の碑もしくは説明があるものを集めました。

■日本ガス事業発祥の地 ■鉄道発祥の地 ■日本最初のビール醸造の地 ■日本最初の和英辞典
■ガス灯発祥の地 ■灯台局発祥の地 ■近代競馬場発祥の地 ■西洋式劇場
■街灯点火の地 ■西洋理髪発祥の地 ■石鹸工場発祥の地 ■日本最初の給水業
■アイスクリ−ム発祥の地 ■消防救急発祥の地 ■日本吹奏楽発祥の地 ■西洋瓦製造工場
■近代街路樹発祥の地 ■西洋医科歯学発祥の地 ■君が代発祥の地 ■日本野球初の試合
■写真開祖の地 ■西洋医科歯学勉学の地 ■鉄のトラス橋発祥の地 ■ホテル発祥の地
■乗合馬車発祥の地 ■日本洋裁業発祥の地 ■大正活映撮影所発祥の地 ■外国人と日本人共有公園
■近代下水発祥の地 ■洋式公園発祥の地 ■ガソリンスタンド発祥の地 ■運上所
■近代水道発祥の地 ■日本テニス発祥の地 ■近代街路発祥の地 ■鉄筋コンクリートビル
■日米和親条約締結の地 ■ヒマラヤ杉、初植栽の地 ■外国郵便創業の局発祥の地 ■礼砲発祥の地
■電信創業の地 ■クリ−ニング発祥の地 ■金星太陽面経過観測 ■憲法草案
■電話交換創始の地 ■邦字新聞発祥の地 ■日本人の経営による民間病院 ■海水浴場
■日本バブテスト発祥の地 ■日刊新聞発祥の地 ■日本メゾヂスト ■開国後最初のカトリック教会
■塗装業発祥の地 ■プロテスタント教会 ■誠愛剣法発祥の地 ■機械製氷発祥の地
■西洋料理店(レストラン) ■牛鍋屋 ■公衆トイレ ■西洋目薬 ■パン発祥地 ■西洋野菜 ■西洋家具 ■貸自転車業 ■牛乳 ■警察署 ■女子教育 ■日本最初の臨海公園 ■ラグビー
http://takatust.town-web.net/yoko-hatsu/page021.html
大阪の都市計画について語るスレ Part289
358 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:25:54.16 ID:bqEruINh
東京人は神奈川をライバル視してるのに
一方通行の愛で東京をライバル視する大阪の田舎者w
どっかの国の民族みたいだなw
大阪の都市計画について語るスレ Part289
359 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:27:13.06 ID:bqEruINh
【大阪人と韓国人の共通点】

・根拠なく日本文化の起源を主張する
・相手にされてないのに一方的にライバル視する街や国がある
・他人が不幸になると、相対的に自分の幸福度が上がったといって喜ぶ
・証拠を突きつけられても己の非を認めようとせず、屁理屈をこねて逃げようとする
大阪の都市計画について語るスレ Part289
362 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:31:50.51 ID:bqEruINh
世界の経済大国のうち最も空気が汚染されている都市ワースト17


ランクインした17都市は以下のような感じ。1位は他の都市と大差をつけることとなったインドのルディアナ、2位に中国の蘭州、3位にメキシコのメヒカリが続き、
日本で最も空気が汚染されているとされた大阪は16位となりました

https://gigazine.net/news/20130118-the-most-polluted-cities/


日本で最も空気が汚染されてる大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪の都市計画について語るスレ Part289
363 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:33:04.93 ID:bqEruINh
南関東と畿内の日本国内人口シェア

縄文早期8100年前 南関東35.8% 畿内 0.5%
縄文前期5200年前 南関東28.6% 畿内 0.4%
縄文中期4300年前 南関東27.4% 畿内 0.2%
縄文後期3300年前 南関東21.7% 畿内 0.7%
縄文晩期2900年前 南関東 5.0% 畿内 1.1%
弥生時代  200年 南関東10.0% 畿内 5.1%
奈良時代  725年 南関東 9.4% 畿内10.1%
平安遷都  800年 南関東 9.4% 畿内10.4%
平安前期  900年 南関東11.3% 畿内 8.1%
平安末期 1150年 南関東13.0% 畿内 7.3%
関ヶ原合戦1600年 南関東10.6% 畿内18.6%
享保改革 1721年 南関東12.6% 畿内 8.6%
寛政改革 1792年 南関東11.6% 畿内 8.1%
明治維新 1873年 南関東10.7% 畿内 6.1%
明治23年1890年 南関東11.7% 畿内 6.7%
大正 9年1920年 南関東13.7% 畿内 7.9%
昭和25年1950年 南関東15.6% 畿内 7.7%
昭和50年1975年 南関東24.2% 畿内10.5%
平成 7年1995年 南関東25.9% 畿内10.2%
平成17年2015年 南関東31.9% 畿内 9.9%


http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7242.html


うわあ、ずっと有史上、南関東に負け続けてるのか
大阪の田舎者はw
大阪の都市計画について語るスレ Part289
366 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:37:45.79 ID:bqEruINh
経済規模と人口規模

南関東>東海>畿内(爆笑)

明治維新 1873年 南関東356万人  東海282万人  畿内204万人
大正 9年1920年 南関東768万人  東海471万人  畿内444万人
昭和25年1950年 南関東1305万人 東海741万人  畿内645万人
昭和50年1975年 南関東2704万人 東海1110万人 畿内1178万人
平成 7年1995年 南関東3258万人 東海1271万人 畿内1286万人
平成22年2010年 南関東3562万人 東海1326万人 畿内1290万人(爆笑)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7240.html
http://uub.jp/rnk/p_k.html
大阪の都市計画について語るスレ Part289
369 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/18(土) 19:40:43.35 ID:bqEruINh
東海に負ける関西の田舎者w
1人あたりGDPでも負けてるしなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。