トップページ > 都市計画 > 2021年12月17日 > riNDD/Uj

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
【摩天楼化】日本にも超高層ビルを建てたい★1
390M 日本一の超高層ビル トーチタワー

書き込みレス一覧

【摩天楼化】日本にも超高層ビルを建てたい★1
968 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/17(金) 20:55:17.59 ID:riNDD/Uj
日本の一人当たりのGDPが26位に転落している現実から目を背け、隣国崩壊の妄想に耽るネトウヨを見ると日本の斜陽と没落を象徴していると言える。

アベノミクスの7年半で日本は「米国並み」から「韓国並み」になった
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a252d4065a39f26f08f4a4e689b593c62111097


国連「韓国が日本の一人当たりのGDPを抜きました」
ネトウヨ「...」

どう言い訳するつもりなんや?

国連「中国が日本のGDPを抜きました」ネトウヨ「で、でも一人当たりのGDPは上だから...」

またゴールポスト移動で逃げるんか?


2025年前後に中国は世界銀行の高所得国の基準に達し、30年以降は中国の全体的な経済規模は米国を抜き世界トップに躍り出る。49年までに中国経済の成長ペースは~4.2%となり、一人当たりGDPは米国の3分の2に到達する。

中国の2035年の一人当たりGDPは2万2千USDになり、都市部農村部の個人所得の平均水準は、2020年の2倍になるとの予測。
現在の中国の中所得層は4億人だが、35年には2倍の8億人に増加。


北京大と米ブルッキングス研究所の最新レポート


そんな世界一の超大国が、すぐ隣にある。
狭い日本でやれ東京だ、大阪だ
いやオラが村が一番だべさ

なんてやってる場合ちゃうで。
390M 日本一の超高層ビル トーチタワー
779 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/12/17(金) 20:55:42.98 ID:riNDD/Uj
日本の一人当たりのGDPが26位に転落している現実から目を背け、隣国崩壊の妄想に耽るネトウヨを見ると日本の斜陽と没落を象徴していると言える。

アベノミクスの7年半で日本は「米国並み」から「韓国並み」になった
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a252d4065a39f26f08f4a4e689b593c62111097


国連「韓国が日本の一人当たりのGDPを抜きました」
ネトウヨ「...」

どう言い訳するつもりなんや?

国連「中国が日本のGDPを抜きました」ネトウヨ「で、でも一人当たりのGDPは上だから...」

またゴールポスト移動で逃げるんか?


2025年前後に中国は世界銀行の高所得国の基準に達し、30年以降は中国の全体的な経済規模は米国を抜き世界トップに躍り出る。49年までに中国経済の成長ペースは~4.2%となり、一人当たりGDPは米国の3分の2に到達する。

中国の2035年の一人当たりGDPは2万2千USDになり、都市部農村部の個人所得の平均水準は、2020年の2倍になるとの予測。
現在の中国の中所得層は4億人だが、35年には2倍の8億人に増加。


北京大と米ブルッキングス研究所の最新レポート


そんな世界一の超大国が、すぐ隣にある。
狭い日本でやれ東京だ、大阪だ
いやオラが村が一番だべさ

なんてやってる場合ちゃうで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。