トップページ > 都市計画 > 2021年12月13日 > DeJJTyMQ

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002010000000200110000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
大阪の都市計画について語るスレ Part288

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part288
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/12/13(月) 03:22:28.66 ID:DeJJTyMQ
たぶん大阪がこれ以上発展することはないだろうな〜
地形的に堺以南がダメダメ
ただでさえあんな狭い面積の半分が機能不全では痛すぎる

東京があれほど発展したのは、国策うんぬんよりも、広大な関東平野における地理的要素(=各都市間のバランスの取れた配置と連携)が大きい
インフラ整備も容易で、大量の人口も抱えられる

近畿は平野部が分散していて連携が悪い
インフラ整備にも時間とコストがかかり、酷道も多い
大阪人てこういう事実をまるで分かってないよな
ビルさえ建てば発展だと思ってんのか?
大阪の都市計画について語るスレ Part288
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/12/13(月) 03:24:49.10 ID:DeJJTyMQ
あちゃ〜
兵庫県て出てもうた

Wi-Fiオフにすんの忘れたw
大阪の都市計画について語るスレ Part288
451 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/12/13(月) 05:11:08.41 ID:DeJJTyMQ
>>449
兵庫は三田から北は山しかないっちゅうねん

山地と沿岸部の都市と…日本の縮図といわれる所以
大阪の都市計画について語るスレ Part288
534 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/12/13(月) 13:06:42.46 ID:DeJJTyMQ
>>515
まあ地理的要因を持ち出すなら、地理板でやれよってことだもんな
そういうのは無視して、あくまで都市単体でのバーチャルな発展について、妄想と偏見を膨らませるスレだったな

>ギャグじゃなかったら相当な無知無教養かコンプ持ちやで

大阪人に言われたくねーわw
おまえら日本で一ばん教養ねーだろ
東京に対するコンプも47都道府県中ぶっちぎりNo.1やろが
大阪の都市計画について語るスレ Part288
540 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/12/13(月) 13:57:03.93 ID:DeJJTyMQ
>>538
作っても採算合わんだろ?
これからの人口減少で経済規模はどんどん縮小するんだし
負の遺産になるだけ
大阪の都市計画について語るスレ Part288
556 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/12/13(月) 16:12:00.83 ID:DeJJTyMQ
>>545
>平野面積云々についてはとっくに論破されてる

平野=土地と考えろって
もしアメリカや中国が、日本と同じ平野(可住地)面積なら、大国になり得たか?っての

もし関西に関東に比肩する大平野があったなら、ここまで経済格差が広がったか?って話
難しく考えるな
物理的、数学的な話に過ぎない
大阪の都市計画について語るスレ Part288
572 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2021/12/13(月) 17:21:36.06 ID:DeJJTyMQ
>>559
>正直これ以上の人口はいらんわ

たしかに
丹波市でも、土日の車の多さや飲食店の並びににはウンザリする
これが大阪だとどうなるのか?

人口減少大歓迎
地球レベルで見れば細菌みたいなものだもんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。