トップページ > 都市計画 > 2021年12月11日 > mT7pJr9V

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/78 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000100014000100000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
関西発祥vs関東発祥
東京は大阪よりショボイやん1
福岡は日本のパリ [転載禁止]©2ch.net
関西圏と中京圏を統合しよう!
「東京人」の歴史文化コンプレックスはエグい。 1
「天下の台所」として認められない東京w
「東京」は世界的に認められた歴史文化の宝庫 1
大阪スマートシティ戦略ー東京越えたー
東京が大阪抜いた大都市になってからの歴史は浅い
今の時代、東京に住むメリットはなんや?

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

関西発祥vs関東発祥
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[sage]:2021/12/11(土) 09:45:53.48 ID:mT7pJr9V
916 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2021/12/10(金) 19:41:05.45
板海苔が江戸で発明され人気となる

江戸で巻き寿司ができる

千葉で太巻き寿司になる

全国に巻き寿司、太巻き寿司が広がる

広島あたりの一部の地域で太巻き寿司を、丸かぶり寿司と呼ぶようになる

広島あたりの一部の地域で丸かぶり寿司を恵方巻きと呼ぶようになる

関西人が起源説を突如として言い出す
今ここね。
東京は大阪よりショボイやん1
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[sage]:2021/12/11(土) 13:30:49.56 ID:mT7pJr9V
そのショボいのが数多いから大阪を超えるんですが
福岡は日本のパリ [転載禁止]©2ch.net
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[]:2021/12/11(土) 13:35:17.35 ID:mT7pJr9V
中洲の有無でパリなら大阪も含まれますね
関西圏と中京圏を統合しよう!
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[]:2021/12/11(土) 13:37:11.62 ID:mT7pJr9V
岐阜は本当にそう思っている
「東京人」の歴史文化コンプレックスはエグい。 1
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[sage]:2021/12/11(土) 13:38:15.75 ID:mT7pJr9V
916 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2021/12/10(金) 19:41:05.45
板海苔が江戸で発明され人気となる

江戸で巻き寿司ができる

千葉で太巻き寿司になる

全国に巻き寿司、太巻き寿司が広がる

広島あたりの一部の地域で太巻き寿司を、丸かぶり寿司と呼ぶようになる

広島あたりの一部の地域で丸かぶり寿司を恵方巻きと呼ぶようになる

関西人が起源説を突如として言い出す
今ここね。
「天下の台所」として認められない東京w
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[sage]:2021/12/11(土) 13:40:59.51 ID:mT7pJr9V
徳川幕府の最後の将軍はほとんど大阪城にいました
将軍を辞めてから江戸城へ戻りました
実際、大阪の方が経済的に豊かでしたから
「東京」は世界的に認められた歴史文化の宝庫 1
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[]:2021/12/11(土) 13:41:16.72 ID:mT7pJr9V
916 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2021/12/10(金) 19:41:05.45
板海苔が江戸で発明され人気となる

江戸で巻き寿司ができる

千葉で太巻き寿司になる

全国に巻き寿司、太巻き寿司が広がる

広島あたりの一部の地域で太巻き寿司を、丸かぶり寿司と呼ぶようになる

広島あたりの一部の地域で丸かぶり寿司を恵方巻きと呼ぶようになる

関西人が起源説を突如として言い出す
今ここね。
大阪スマートシティ戦略ー東京越えたー
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[]:2021/12/11(土) 13:43:54.70 ID:mT7pJr9V
東京を超えた程度で誇ってどうする
東京が大阪抜いた大都市になってからの歴史は浅い
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[sage]:2021/12/11(土) 13:47:36.17 ID:mT7pJr9V
ついに大証を併合してしまった東証(日本取引所)
それでも先物取引はついにものにできなかった
東証が理解できたのは現物株まで

実際、東京にあった先物取引をほとんど大阪へ移行させています
東京では先物取引は上手く行かなかった様です
今の時代、東京に住むメリットはなんや?
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[sage]:2021/12/11(土) 13:48:34.74 ID:mT7pJr9V
コロナ感染しやすいとか
全国ネット番組で東京の情報ばかり、なんなん?
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[]:2021/12/11(土) 13:49:03.64 ID:mT7pJr9V
関東ローカル帯でやる様な内容を全国ネット
うんざり
神戸市さん「この国は、東京と神戸で握る!」
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[]:2021/12/11(土) 13:52:50.51 ID:mT7pJr9V
東海道本線が東京神戸間だったり
高速道路も東名と名神だったり
【首都圏】本社移転7年連続転入超過【東京圏】2
932 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[sage]:2021/12/11(土) 13:54:01.85 ID:mT7pJr9V
LIXIL(リクシル)本社面積を9割減らすと発表 在宅勤務浸透で
2021年12月6日 20時32分 写真:共同通信
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/21310403/
ざっくり言うと

住宅設備大手のLIXILが、本社のオフィス面積を9割減らすと発表した
2022年8月に、本社を東京都江東区から品川区の賃貸ビルへ移す予定だそう
コロナ禍を背景に在宅勤務が浸透し、従来の働き方から脱却できると判断した

リクシル、本社面積9割減 在宅勤務浸透、ビル売却へ
2021/12/6 20:32 (JST)
12/6 23:37 (JST)updated
https://news.yahoo.co.jp/articles/087add3757a472e4131de3e12bd35fe85d1b7d1b
https://www.47news.jp/news/7137062.html
https://nordot.app/840551608392564736?c=39546741839462401

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/840598357098840064/origin_1.jpg
リクシルの本社ビル=東京都江東区

 住宅設備大手のLIXIL(リクシル)は6日、本社を東京都江東区から品川区の賃貸ビルへ移し、オフィス面積を9割減らすと発表した。新型コロナウイルス禍を背景に在宅勤務が浸透し、決まった場所や時間に縛られる従来の働き方から脱却できると判断した。移転は来年8月を予定し、現在保有する本社ビルは売却する。

 新本社のオフィス面積は計6636平方メートル。現本社ビルでは一部グループ会社を含めて計8千人が在籍している。フレックスタイムなど柔軟な勤務制度やデジタル機器の活用を進め、11月末時点は千人が出社する体制となった。

 現本社ビルでの業務は23年3月までに原則終了する。
≪≪≪ 東京は何でもパクリ文化!≫≫≫
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[sage]:2021/12/11(土) 13:54:21.99 ID:mT7pJr9V
916 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2021/12/10(金) 19:41:05.45
板海苔が江戸で発明され人気となる

江戸で巻き寿司ができる

千葉で太巻き寿司になる

全国に巻き寿司、太巻き寿司が広がる

広島あたりの一部の地域で太巻き寿司を、丸かぶり寿司と呼ぶようになる

広島あたりの一部の地域で丸かぶり寿司を恵方巻きと呼ぶようになる

関西人が起源説を突如として言い出す
今ここね。
【都市博】東京で万博をやろう【再び】
385 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[sage]:2021/12/11(土) 13:59:03.96 ID:mT7pJr9V
都市博は中止するほど悪いものでなかった
当時の日本なら採算が取れないこともないし
(もちろん今の日本だと反対ですけど)

なんで中止したんでしょう?
変な知事
東京は大阪よりショボイやん1
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[sage]:2021/12/11(土) 17:47:19.96 ID:mT7pJr9V
あと、梅田の水の時計も
『世界で最も美しい時計12』でようやく国内に

12 of the world’s most beautiful clocks
https://peacefulmale.wordpress.com/2015/05/15/12-of-the-worlds-most-beautiful-clocks/

14.Osaka Station City’s Water Clock, Osaka, Japan.

https://i1211.photobucket.com/albums/cc421/tonihg/ForWP-Start%20April15/12%20of%20the%20worlds%20most%20beautiful%20clocks/14_comp_zpsk3tfkjw4.jpg
Completed: 2011.
Designer: Mitooka Eiji
Special feature
A mesmerizing water display (see video on Youtube) is the highlight of this building. As well as displaying the time, the water clock shows various graphics including cherry blossoms, tulips, fireworks and goldfish.
‘Spacey’ fact
The clock draws patterns by controlling with a computer the length of the water threads spilled from hundreds of small tubes. It’s a patented technology developed by KOEI Co., Ltd., called “Space Printer.”

大阪駅でサクッと観光 「世界で最も美しい時計12」に選ばれた水時計までの行き方
2017年09月08日
https://hittobito.com/doi_burasan08
ここに設置されている「水の時計」は、CNNによる「12 of the world’s most beautiful clocks」(世界で最も美しい時計12選)のひとつに選ばれているんです。
http://edition.cnn.com/2014/08/11/travel/gallery/beautiful-clocks/
https://dynaimage.cdn.cnn.com/cnn/q_auto,w_375,c_fill/http%3A%2F%2Fcdn.cnn.com%2Fcnnnext%2Fdam%2Fassets%2F140807153907-beautiful-clocks-osaka-water-clock.jpg

JR大阪駅にある「世界で最も美しい時計」! ! The most beautiful clock in the world. JR Osaka Station. Osaka/Japan.


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。