トップページ > 都市計画 > 2021年12月08日 > OHuWn/LJ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
大阪の都市計画について語るスレ Part288
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超雪洞【111】

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part288
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/12/08(水) 10:56:41.58 ID:OHuWn/LJ
>>24
心斎橋もミナミには含まれない事があるし
大阪の都市計画について語るスレ Part288
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/12/08(水) 10:59:00.34 ID:OHuWn/LJ
>>31
天王寺阿倍野をミナミとして難波心斎橋と同じ都心にまとめるなら東京都心と上野浅草or大崎品川も同じ都心になってしまう
大阪の都市計画について語るスレ Part288
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/12/08(水) 11:03:00.76 ID:OHuWn/LJ
>>15
大阪にも名古屋にも何度となく来てるんだろうけど住んだ事は無いだろうね
大阪の都市計画について語るスレ Part288
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/12/08(水) 11:04:14.43 ID:OHuWn/LJ
>>37
元々製造業は強いけどな
大阪府の製造品出荷額は神奈川県・静岡県と2位争いをしてるし
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超雪洞【111】
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/12/08(水) 23:00:35.67 ID:OHuWn/LJ
>>126
さすがにそれは新横浜を贔屓しすぎ
周辺の都会レベルは新大阪の方が明らかに上
キーエンスや日清食品の本社もあるし一定のオフィス街でもある
どう贔屓目に見ても新横浜と互角かそれ以上の街なのは間違いない

が山で横浜都心と遮られた新横浜圏と比較すると、大阪梅田駅までJRで1駅だし、梅田圏の機能を補完する広義の大阪北都心エリア内と見なすべきかもしれないな

十三は高田馬場レベルの街
地域的には新大阪西中島エリアだが都心と呼べる程の規模は無いな
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超雪洞【111】
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/12/08(水) 23:01:37.81 ID:OHuWn/LJ
京橋も繁華街としては錦糸町レベルだな
OBPとはちょっと距離あるし
大阪の都市計画について語るスレ Part288
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/12/08(水) 23:02:31.78 ID:OHuWn/LJ
ちょっと意味分からないんですが
特に126

126 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2021/12/08(水) 22:25:04.86 ID:4SgLwoe4
新大阪は30年位前の新横浜程度の規模はあるかも知れない
今後の発展の仕方によっては将来、新横浜のように独立した都心になるのかも知れない

127 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2021/12/08(水) 22:31:59.97 ID:4SgLwoe4
最近、新横浜は都市の発展と共に、横浜都心に対して「ウチは別」という独立意識が芽生えてきたようにも見える
そして港北ニュータウンのセンター北と南を副都心として配下に収め、
独自の経済圏を形成しつつある
これは来年に東急と相鉄が来るようになったらますますその傾向が強まることだろう
新横浜が「もう一つの横浜」と言われる所以だ

新大阪に関してはまだまだそこまで行っていないように見える
梅田に対する新幹線駅という感じで、梅田と同じく御堂筋線が通り、梅田とほぼ同じ経済圏を形成しているのでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。