トップページ > 都市計画 > 2021年12月01日 > qDup5Hg2

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115

書き込みレス一覧

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
309 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/12/01(水) 18:25:48.33 ID:qDup5Hg2
独身男性の5つの末路
30代に入ると独身と既婚で見えない壁ができる
30代になると同窓会に参加するのが、億劫になってしまう人がいます。
なぜなら、「独身=負け組」、「既婚=勝ち組」という雰囲気ができてしまうからです。
たろう(婚活中)
そもそも、独身は参加人数が少なかったし、なんとなく既婚者に負けた感じがして肩身が狭い思いをしました。
最近、同期が結婚したんですよ。
「結婚した」というだけで、部署内での評価が一気に上がって、大きな仕事を任されるようになりました。
一方、私は「君は独身だからムリだよねー。」って部長に嫌味を言われました。
独身のあなたからすると「なんで?結婚しているだけじゃん!」と思いがちです。
しかし、独身よりも既婚者の方が「仕事ができる・信用できる」と世間一般には判断されることが多いです。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
310 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/12/01(水) 18:29:47.39 ID:qDup5Hg2
40代になると一気に孤独感が増してくるんだな」と感じました。
(40代独身)
今日は仕事終わりにどっか飲みにいこうぜ!
昨日行ったばっかじゃないですか?
たろう(婚活中)
職場の先輩(40代独身)
うるせー!俺は家に帰って一人で寂しいんだよ!
僕も一人暮らしですけど、そこまで寂しくないですよ。
たろう(婚活中)
職場の先輩(40代独身)
30代と違って、40代になると寂しさが一気に来るんだよ!
老眼も始まってきたし、髪の毛が薄くなったりで、年取った感が強くなるから余計に寂しくなるんだよ!
(やっぱ30代のうちに結婚したい...。)ふーん、そんなもんなんですね。。
たろう(婚活中)こんな流れでした。

同じ独身でも30代と40代では、独身の感じ方が少し違うようです。
30代と40代の違い
30代はまだ独身の友達がいる
30代はまだ体力があるので、夜遊び・運動ができる
30代は新しいことを始める体力・気力がある
40代になると肉体的に老いる(老眼、はげ、入院など)
婚活でまったく相手にされなくなる
上記のように40代になると体調不良になる頻度が多くなったり、入退院を繰り返す人が出始めます。
そんなとき、結婚して家族がいれば、どれだけ心強いことでしょう。
たろう(婚活中)
入院したときに、奥さんがお見舞いに来てくれるだけでかなり心強い気がします。
婚活成功者
実家の両親に変に心配かけたくないから、入院していると結婚のありがたみがわかるかもね。
ちなみにですが、30代は周りが「結婚しないの?」と心配してくれましたが、40代になるとあなたの周りで結婚の話題がタブーになってしまいます。
そうなったら、いよいよ生涯独身まっしぐらです。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
311 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/12/01(水) 18:33:38.49 ID:qDup5Hg2
あなたが50代になる頃は、両親と死別するなどで、心配してくれる存在がいなくなります。
50代になるといよいよ「孤独死」が現実なものになってきます。
たろう(婚活中)
でも、50代で結婚すれば、孤独死はなんとかなりそうじゃないですか?
婚活成功者
実は、国立社会保障・人口問題研究所 −人口統計資料集(2015)−の調査結果だと50代男性の初婚率は5.31%とかなり低いから、50代で結婚はあまり現実的じゃないんだ。
ここであなたの頭をよぎるのは「孤独死」です。
孤独死(こどくし):主に一人暮らしの人が誰にも看取られることなく、当人の住居内などで生活中の突発的な疾病などによって死亡することを指す。特に重篤化しても助けを呼べずに亡くなっている状況を洗わす。
また、厚生労働省が発行している「高齢者等が一人でも安心して暮らせるコミュニティづくり推進会議(「孤立死」ゼロを目指して)厚生労働省」に孤立死(孤独死)の実態が報告されています。
(1)「孤立死」の最近の事例について
ア 団地での事例 −3年発見されなかった
〇 2001年春、59歳の白骨遺体が発見された。男性は死後3年が経過しており、台所の板の間で亡くなっていた。男性が住んでいた家は電気がついたままで、電気のメーターも回っていたので、近所の人もずっと生活しているものと思っていたが、家賃の督促に訪れた者によって男性の遺体が発見された。
  また、男性は離婚してひとり暮らしであり、子供や兄弟ともいっさい連絡を絶っていた。
引用元:高齢者等が一人でも安心して暮らせるコミュニティづくり推進会議(「孤立死」ゼロを目指して)厚生労働省
上記のように、一人暮らしの人が死後しばらく見つからずにそのままだったということが実際にあるのですね。
たろう(婚活中)
死後3年誰にも気づかれなかったのは、かなり驚きですね...。
婚活成功者
そこまで極端な例は少ないけど、病院で親族に看取られることなく亡くなることは十分に考えられそうだね。
病院では看護婦さん、お医者さんなどいて、死後、白骨化するまで見つからないということはなさそうですが、お見舞いに来てもらえる家族がいないのはやはり孤独ですよね。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
312 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/12/01(水) 18:37:04.39 ID:qDup5Hg2
老人ホームでは身寄りのない人の扱いはかなり酷いみたいだよ。
みんな若くて健康で収入がある時は「老後は子供に頼らない、施設に入るだけ」と簡単に言います。
しかし、介護施設で働いてる方に聞いたら、結構シビアらしいですよ〜〜〜
身寄りのない無縁仏候補は手荒く扱われるらしいですよ〜(オシメを代えない、食事を急かされて口に突っ込まれる等)
たろう(婚活中)
老人ホームでオムツを交換してくれないのはきついですね...。それにしても、この話って本当なんですか?
婚活成功者
残念ながらね...。実は、最近では養介護施設従事者による虐待が問題になっているんだよ。
たろう(婚活中)
なるほどですね...。介護施設での老人虐待は年々増えているんですね...。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
314 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/12/01(水) 18:45:33.99 ID:qDup5Hg2
一般的に男性の未婚って結構、悲惨な末路が待っていたりします
これは内科医として多くの男性で未婚の患者さんを診てきた正直な感想です
アラフォー以上で未婚とかアラサーだけど、俺は結婚とかまだいいし笑とか余裕ぶっこいてる男子は
これからさくら先生が言うことを耳をかっぽじって聞いてください
ハイスぺ未婚男性だって、お金があれば安泰なんてことはないですよ
たぶんバリバリ働いてる男性は自分が持病持ちになって、思うように体が動かないとか
入退院を繰り返すようになるとか介護が必要になるとか、定年退職して、ガチで誰とも関わらなくなるとか
想像してないでしょうけど、奥さんがいれば「すごい咳してるじゃない!早く病院に行こうよ」
ってお尻をたたいてくれるけど、未婚男性は、そのまま放置するので肺癌がえげつないサイズになって気管圧迫して窒息しそうになって
はじめて受診したりします
「癌です。ステージ4です。根治はありません」って告知されても誰も一緒に悲しんでくれません
自分ひとりで抱え込まないといけないチーンちょっと想像すると、ぞっとしません?
自分が癌になっても誰も悲しまないし誰も困らないなんて、もしくは高齢で自身も要支援の認定を受けてるの親が
遠方から見舞いに来たり高齢の親しか、心配してくれる人がいないとか入院中に抗がん剤の副作用でしんどくて
病院食が食べたくなくても誰も差し入れしてくれませんし、でも、隣のベッドの患者さんのところには
毎週末、娘が可愛い孫の顔を見せに来てくれてたり、おじいちゃん早く元気になってね
ってメッセージ付きで可愛い似顔絵がたくさん張ってあったりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。