トップページ > 都市計画 > 2021年12月01日 > c0htdsRW

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000014400009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超千尋【110】
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115

書き込みレス一覧

祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超千尋【110】
589 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/12/01(水) 17:22:41.59 ID:c0htdsRW
>>588
そりゃ日雇い君はベニヤ以下だからな
まだ2万円のナイキ晒せるベニヤの方が持ってる
ベニヤ以下は草
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
315 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[sage]:2021/12/01(水) 18:52:31.27 ID:c0htdsRW
すげー長文ww

そんなの読まないってwww


野生動物パラダイスw
名古屋市なんてものは都会じゃないってことじゃん


東谷山(名古屋市守山区)で熊が目撃される


https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/kokoro2442/entry-11625127711.html



しかも

農業も盛で
熊も目撃され、野性動物が多い

https://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/hogai_zyoukyou/h_zyokyo2/attach/pdf/h30_higai-4.pdf

神奈川 猪253 猿35 鹿76

愛知  猪634www 猿143www 鹿163www


自然が多くていいですねwwwww
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超千尋【110】
592 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/12/01(水) 18:53:52.42 ID:c0htdsRW
>>590
すげー長文でワロタwww

よほど俺にコンプあるんじゃね?ww
あぁなると可哀想ww
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超千尋【110】
593 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[sage]:2021/12/01(水) 18:55:37.79 ID:c0htdsRW
俺は東京出身だなこの人とほぼ同じ意見

https://news.yahoo.co.jp/byline/yusato/20211010-00262372

転職をきっかけに横浜で住む・働くことを決意
――転職をきっかけに横浜で働くことを決意したのはなぜ?
社会人になって、横浜も都心と同じくらいビジネスが活発だと気づけたからです。
「東京で働く」という目標をもって学生時代は就職活動をしていましたが、実際社会人になってみると東京にこだわっていた意味って何だろうと感じるようになりました。
地元の群馬県にいたころは「都会」へのあこがれが強く、東京に行けば圧倒的な情報量や人との出会いで刺激を受け、自分をもっと成長させることができると思い込んでいました。しかし実際に東京で働いてみると、東京のお客様と同じくらい横浜のお客様との関わりが多く、「横浜=観光地」のイメージだったのが、社会人1年目で「横浜=ビジネス」のイメージを持つようになりました。
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超千尋【110】
594 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/12/01(水) 18:56:27.08 ID:c0htdsRW
都会ランキングでは全国で3位

やはり横浜は大阪よりも次

あと都会かどうか測るのはインフラの整理もある

https://i.imgur.com/573n5Ll.jpg

インフラが整備されていないと生活の基盤や経済も行えない

そもそも横浜のGDPの高さは全国で3位

都会ランキングでもそうです

都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超千尋【110】
595 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/12/01(水) 19:00:31.93 ID:c0htdsRW
また日雇い君が発狂するかな?

どのランキングでも横浜は大阪に次いでるので
それに従ってるだけ
大阪は好きだが、大阪を特別視してるわけではない
ランキングがそうだから大阪に負けてると言ってるだけ
大阪に負けてるのに、大阪よりも上というのはただの悪あがきです

GDPが高い順

東京
大阪
横浜

ビルの棟数

東京
大阪
横浜
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
317 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[sage]:2021/12/01(水) 19:03:26.87 ID:c0htdsRW
>>316
その畑名古屋ですよ

ちなみに農地は

名古屋>横浜です

名古屋は都市部にも畑があるし



横浜の農地は瀬谷や泉区と郊外なのに
名古屋は都市部にも畑がある


↓これを見てもらえばわかるが
都市部の中村区にも畑が広がっている

中村区と言えば名駅にある都市部

https://i.imgur.com/IGy1fjB.jpg


↑名古屋はどこにでも畑が存在している

あと農家数は

福岡よりも市面積が狭いくせに
農家数は福岡よりも多い
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
318 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[sage]:2021/12/01(水) 19:03:44.52 ID:c0htdsRW
すげーな
マジで畑だらけw

https://i.imgur.com/a0pdA3R.jpg


298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] :2021/07/30(金) 21:33:28.55 ID:KNLu6Bal
>>291
名古屋は狭いわりに農地は多い
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
319 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[sage]:2021/12/01(水) 19:04:23.83 ID:c0htdsRW
ちゃんと証言もあります

https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/8986219/

名古屋の都市部は狭いです

ちゃんとし証言です

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。