トップページ > 都市計画 > 2021年11月29日 > gtZ1ov4X

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
何故大阪は日本の首都東京に劣等感を持つのか?
大阪在住者の虚しい東京コンプレックスw

書き込みレス一覧

何故大阪は日本の首都東京に劣等感を持つのか?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/11/29(月) 22:48:03.88 ID:gtZ1ov4X
馬でも武士でも近代戦争でも京阪贅六は役に立たんわな

【お馬さん】
平安時代の国別・馬の価格(束)
http://www.city.takizawa.iwate.jp/contents/sonshi/img/part7/834.jpg
 産地     上  中  下
陸奥     600 500 300 青森、岩手ほか
常陸上野  500 400 350 茨城、群馬(栃木)
信濃出羽  500 400 300 長野、秋田、山形
甲斐相模  400 350 300 山梨、神奈川ほか
薩摩日向  400 300 200 鹿児島、宮崎
三河遠江  350 300 250 愛知、静岡ほか
石見紀伊  300 200 150 島根、和歌山ほか
畿内     250 200 150 京都、大阪、奈良ほか

【お侍さん】
上方の弓矢すえになりたる国ども、町人に相似たる侍ども、弱敵の国ども
上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て
(『甲陽軍鑑』)

【軍人さん】
▼司馬遼太郎(大阪市出身の作家、元陸軍少尉)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼湯川秀樹(東京生まれの京都大学名誉教授)
『日本では関西が弱くてね。東から北へ行くほど強いんです。わたしたちの住んでいるこのへんが一番弱いんですね(笑)』
大阪在住者の虚しい東京コンプレックスw
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/11/29(月) 22:51:56.66 ID:gtZ1ov4X
【幕末の学問(長崎市>大阪府)】
『コンサイス人名辞典日本編』に採録された文人の出生地(教育社歴史新書84p57/塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1801年〜1850年 ※江戸出生の大名は江戸生まれの人数に含まない。
江戸生まれ 73人
京都生まれ 11人
大坂+堺生まれ 5人
長崎生まれ 6人

【幕末の学問(福井県>大阪府)】
適塾塾生の出身地(適塾記念会)
岡山県出身46名←緒方洪庵の地元
福岡県出身33名←高松凌雲
福井県出身26名←橋本左内
大分県出身21名←福沢諭吉
大阪府出身19名←適塾所在地
滋賀県出身3名←西日本最少

【幕末の武芸(久喜市>大阪府)】
江戸(東京都区部)出身の幕末剣豪 → 男谷信友、勝子吉、寺田五右衛門、白井亨、高柳又四郎、千葉栄次郎、伊庭八郎、榊原鍵吉、山岡鉄舟…その他多数
埼玉郡(埼玉県東部)出身の幕末剣豪 → 秋山要助、岡田十松、戸賀崎熊太郎、中村万五郎
肥前国(長崎県)出身の幕末剣豪 → 中村一心斎、高尾鉄叟、渡辺昇
下総国松戸(千葉県松戸市)出身の幕末剣豪 →浅利義信、千葉定吉
備前国岡山(岡山市)出身の幕末剣豪 →奥村左近太
五畿内(大阪府+京都府+奈良県+神戸市)出身の幕末剣豪 → なし

近代東京の恩人
・山岡鉄舟 東京江戸人 江戸無血開城
・渋沢栄一 埼玉深谷人 日本資本主義の父
・後藤新平 岩手水沢人 帝都復興院総裁
近代神奈川の恩人
・小栗忠順 東京江戸人 横須賀造船所
・高島嘉右衛門 東京江戸人 横浜の父
・浅野総一郎 富山氷見人 京浜埋立の祖
近代京都の恩人
・新島襄 東京江戸人 同志社英学校
・山本覚馬 福島会津人 京都府議会初代議長
・田辺朔郎 東京江戸人 琵琶湖疏水
近代大阪の恩人
・五代友厚 鹿児島薩摩人 大阪商法会議所初代会頭
・藤田伝三郎 山口萩人 大阪商法会議所二代会頭
・関一 静岡伊豆人 大阪市長
近代兵庫の恩人
・勝海舟 東京江戸人 神戸海軍操練所
・本多静六 埼玉久喜人 六甲山緑化
・小林一三 山梨韮崎人 阪急東宝グループ


学問もダメ、政治・経済もダメ、武芸もダメな大阪贅六(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。