トップページ > 都市計画 > 2021年11月29日 > 5FIlDcX7

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040121100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part286

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part286
737 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/29(月) 11:12:10.50 ID:5FIlDcX7
工作機械でも畿内は世界の中心になるかな。
気になりますね。

「1番以外はビリ」日本電産、工作機械最大手への挑戦
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC221XB0S1A121C2000000/
日本の大手工作機械メーカーの一角に食い込む──。日本電産の永守重信会長が、大胆な「次の一手」を打った。8月に傘下に収めた三菱重工工作機械(現日本電産マシンツール)に続き、11月18日にOKKの買収を決めた。大正4年(1915)年生まれ、創業106年目の老舗の中堅工作機械メーカーを約55億円で傘下に収める。

DMG森精機を脅かす存在になるか

永守会長は10月、工作機械事業の売上高を2026年3月期に1000億円に...
大阪の都市計画について語るスレ Part286
738 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/29(月) 11:18:59.66 ID:5FIlDcX7
東京にも治安が劣悪な地域があったんですね。

橋下徹氏 歌舞伎町・トー横での犯罪に大阪“西成地区案”提言「福祉的な機関などを集中させて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/129b8790051149d3f822776aa8c4dd87c7b638e6
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が29日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。東京・歌舞伎町のビル屋上で男性(43)が倒れているのが見つかり、その後死亡した事件で、警視庁捜査1課が傷害致死の疑いで住所、職業不詳の男(26)と18歳の少年2人を逮捕したことに言及した。

 歌舞伎町では、「トー横キッズ」と呼ばれる、TOHOシネマズ付近に集まる若者による犯罪が多発。逮捕された少年らもこのエリアに集まっていたとみられている。逮捕容疑は27日ごろ、東京都新宿区歌舞伎町1丁目のビル屋上で、男性に暴行を加え、死亡させた疑い。3人は容疑を否認する一方で「(男性に)恨みがあった」と話しているという。

 橋下氏は「大阪の西成っていう地域が高度成長時代の労働者の皆さんが高齢化して集まる場所で、僕はそこの地域再開発を目指して、ある意味クリーンアップをやろうとしたんですが、西成区役所の職員が“橋下市長、ここは最後の砦(とりで)なんです”と。ですから西成という所は、いろんな意見、賛否両論あるんですけど生活保護の受給者も非常に多いんですが、行政のいろんな施設、福祉的な機関を集中させているんです」と説明した上で、「このトー横って場所、これも東京の新宿の皆さんのいろんな意見があるとは思うんですが、クリーンアップで排除してもどこかに必ず、これはゼロにはならないんで、むしろ行政が少年のそういうような行政施策、福祉施策、教育施策というものをある意味、集中する聖地じゃないけれども、そういうことを考えてもらうってこともやってもらいたいと思う」と提案。

 そして「もちろんそうなると、そういう少年たちが集まってきますよ。それに対してのいろんな意見が出てきますけれど、でもそれはゼロにはならないんで、あえてここでしっかりとサポートするっていう、ある意味そういう地域にできないのかなあ」と自身の考えを述べた。
大阪の都市計画について語るスレ Part286
739 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/29(月) 11:24:19.34 ID:5FIlDcX7
南アフリカのオミクロン株に世界の投資家が過剰に反応したのは取り越し苦労でしたね。

日経平均、一時上げに転じる 香港株・米先物上昇で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB290L80Z21C21A1000000/
29日午前の東京株式市場で日経平均株価が上昇に転じる場面があった。午前11時ごろ、前週末より24円72銭高い2万8776円34銭をつけた。寄り付き直後には一時400円超下落したが、割安と見た年金基金や長期志向の個人投資家の押し目買いが入った。前週末に大きく下げていた香港のハンセン指数や米ナスダックの先物指数の上昇も投資家心理の改善につながった。
大阪の都市計画について語るスレ Part286
740 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/29(月) 11:31:10.98 ID:5FIlDcX7
東京の超名門企業の東芝さんの没落と解体を見てると、利益と株主を軽視した昭和型企業の限界を感じますね。

「解体ショー」となるリスクも? 東芝「事業分割」の経営的意義と懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/c28b12f3b962de32d5ff74b60ac6e524aafad91e
昭和の大企業経営者は、高度成長期の長年にわたる売り上げ重視の経営思想から本当の意味で脱却することができず、長らく利益率は低くとも売り上げを拡大することで利益額を増やすような会社経営に走りがちだったのです。結果として多くの昭和大企業が多角化戦略への道をたどり、その行く先でコングロマリット・ディスカウントに陥ってしまったわけなのです。
大阪の都市計画について語るスレ Part286
756 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/29(月) 13:01:04.57 ID:5FIlDcX7
>>754さん
東京は新宿・歌舞伎町のトー横が大阪の西成並みに治安が劣悪なんですね。
大阪の西成は星野リゾートさんを中心に再生できそうですが、新宿・歌舞伎町のトー横は日本最悪の治安地域として君臨しそうですね。

谷原章介 “トー横キッズ”傷害致死容疑で逮捕に「コマ劇場時代の昔から家出少女、少年たちはそこに」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/29/kiji/20211129s00041000298000c.html
俳優の谷原章介(49)が29日、MCを務めるフジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。東京・歌舞伎町のビル屋上で男性(43)が倒れているのが見つかり、その後死亡した事件で、警視庁捜査1課が傷害致死の疑いで住所、職業不詳の男(26)と18歳の少年2人を逮捕したことに言及した。

歌舞伎町では、「トー横キッズ」と呼ばれる、TOHOシネマズ付近に集まる若者による犯罪が多発し社会問題に。逮捕された少年らもこのエリアに集まっていたとみられている。逮捕容疑は27日ごろ、東京都新宿区歌舞伎町1丁目のビル屋上で、男性に暴行を加え、死亡させた疑い。3人は容疑を否認する一方で「(男性に)恨みがあった」と話しているという。

 谷原は、「あそこってもともとコマ劇場があって、コマ劇場時代の昔から家出少女、少年たちはそこに行くっていうのがあったんですよね」と指摘。そして、「結局、あそこの持っている場所なのかも知れませんけど、もともと家庭の環境がうまくいかなかったり、親との関係がうまくいかなくなって大人のせいで出て行った子どもたちが今度、大人がそこでかかわらず声をかけて寄り添ってあげないことでどんどん表の社会でなく裏の社会とつながっていく」と持論を述べ、「1回、裏に行ったところからまた表に行くのって大変だと思う。うちも子ども6人いますから、もしかしたら僕の無理解のせいでそっち側にいってしまうことがあるかも知れないと思うと本当に他人事じゃないです」と自身の思いを話した。
大阪の都市計画について語るスレ Part286
770 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/29(月) 14:32:25.21 ID:5FIlDcX7
>>755さん 
トヨタさんを中心に日本の大部分の自動車産業はEV(電気自動車)での国際競争を諦めたので、EV(電気自動車)が世界で普及するほど、愛知県のような自動車産業に依存した都市の荒廃は確定的です。
EV(電気自動車)での国際競争を諦めた愛知県を大阪は気にする必要はないです。

「EVシフトの衝撃〜岐路に立つ自動車大国・日本〜」
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/M3X78N6R1V/
世界の自動車業界に急速に広がる“EVシフト”。震源地・EUでは官民一体となって主導権を握ろうと始動。ルノーの生産現場では大変革を進めていた。対する自動車大国・日本はどう立ち向かうのか?番組では、ホンダの開発現場に密着。そこでは、航続距離を伸ばすために新たな電池を開発するなどギリギリの闘いが続いていた。番組では、世界の自動車産業の構図がどう変わるのかを描き、日本が世界で戦うための課題をみていく

トヨタがハイブリッドを電動化の主力に位置付ける訳
https://bestcarweb.jp/feature/column/323144
2021年9月7日、トヨタは電池・カーボンニュートラルに関する説明会をおこない、2030年時点で考えるトヨタの電動車販売見通しを発表。電動車の販売見通しを800万台とし、うち純電気自動車(BEV)+燃料電池車(FCEV)は200万台と考えている。つまり残りの600万台はハイブリッド車(HEV)となるのだ。
大阪の都市計画について語るスレ Part286
772 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/29(月) 14:44:17.43 ID:5FIlDcX7
>>760さん
確かに株主資本主義の暴走が会社の切り売りを招いてるのは事実ですね。
しかし、バブル崩壊後に上場企業の大株主だった銀行と生命保険会社さんは保有株の大部分を売却したので、経営内容の悪い上場企業は銀行や生命保険会社さんに変わる新しい大株主に糾弾されるようになりましたね。
現在の日本の株主資本主義はバブル崩壊後に金融力が著しく低下したことへの副作用ですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part286
776 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/29(月) 15:46:08.56 ID:5FIlDcX7
>>775さん
日本の大部分の自動車産業は早々とEV(電気自動車)での国際競争を諦めましたね。
ここまで日本の自動車産業がEV(電気自動車)を拒否する理由はわかりませんが、2020年代中には日本の自動車産業は壊滅していきますね。
日本の自動車産業が壊滅すれば日本国が外貨を得る手段はインバウンドや電子部品などに限られるので、日本の自動車産業が壊滅した後はインバウンドと電子部品の日本の中心の大阪(畿内)が日本経済の主役になると予想してます。
大阪の都市計画について語るスレ Part286
778 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/29(月) 16:04:03.52 ID:5FIlDcX7
>>776
EV(電気自動車)における日本の自動車産業の悲惨な状態について詳しい記事です。

世界のEV化は日本経済の死刑宣告に近しく、水素エンジンが蜘蛛の糸である
碇 邦生(大分大学)
2021年9月26日 15:50
https://comemo.nikkei.com/n/n5b0d773c9f00


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。