トップページ > 都市計画 > 2021年11月28日 > HltpnR+s

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100241110000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115

書き込みレス一覧

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/11/28(日) 08:19:11.73 ID:HltpnR+s
ここは横浜市内です、ド田舎すぎてびっくりしたわ。

https://www.youtube.com/watch?v=5OY-_0EQnpU
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/11/28(日) 11:07:27.62 ID:HltpnR+s
>>245
⇒東谷山山頂の神社に参拝に行かれた方が山頂付近で熊を目撃され、神社の方に連絡をされそこから110番通報があったようです。
警察、神社の方で捜索されたようですが、去った後だったようです。

東谷山周辺の住民には全く知らされず、熊捕獲の罠も仕掛けられていないとのことです。
私も東谷山の周辺で畑をやっている友人に問い合わせをしてみましたが、全く知らされていないとのこと、驚いていました。
東谷山は、今クマが出没していると言われる猿投や定光寺とは山続きとなっています。
どちらかの山伝いに来たと思われます。

⇒このブログの記載がすぐに噓だとわかる。
 まず東谷山山頂の尾張部神社には常時人がいない、人がいるのは例大祭と正月ぐらい
 あとは毎週土曜日の9時から10時まで、一週間のうちその1時間に尾張部神社に行く確率は2%ぐらいだろう。
 それに神社にいるのは75歳過ぎの老人、どうやって歩くことすらおぼつかないような老人が危険を冒して
 クマを探索に行くの?
 ここで嘘だとわかる。
 それに東谷山の西山麓にはフルーツパークや愛知県立大学があって常時子供や女子大生が出入りしている。
 クマが出たならば必ず大騒ぎになるのに、そんなことは一切ない。
 地元の消防にもクマが出たという情報は聞いたことがない。
 
⇒東谷山は、今クマが出没していると言われる猿投や定光寺とは山続きとなっています。
  ここでこのブログの作者が嘘言っていることがすぐにわかる。
 東谷山は猿投や定光寺とは山続になっていない、定光寺と東谷山は水野川の深い渓谷で遮ぎられていて
 その間渓谷に国道155号線と愛知環状鉄道が走っている、間にある水野連区でクマの目撃情報は有史以来一回もない。
 
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/11/28(日) 11:10:13.35 ID:HltpnR+s
>>246
;噓だとわかる。

⇒嘘だとわかる
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/11/28(日) 12:02:10.75 ID:HltpnR+s
絶対に嘘って言いきれる
数年前に東谷山から森林公園付近でニホンカモシカが発見されたが
地元のNHK名古屋やCBCや東海TVやメーテレ、中京TVで夕方のニュースで放映されまくっていた。
名古屋でクマが発見されれば絶対に地元のTV今日が放映する、それのそのブログをよく読んでみると、クマを見たのはブロガー本人じゃない、クマを見たのは知人、

⇒あえて私のブログで知人の集めた情報を載せます。
 これは熊を見た本人ではない。

俺は休日トレッカーだから何百回も北アルプスや南アルプス、中央アルプス、御嶽山、鈴鹿や猿投山、恵那山、富士見台などに登頂しているけどクマを見たことは一回もない、
カモシカは十回ぐらい、鹿は数十回、日本猿も十回ぐらい見ているが、猪とクマは一回もない。
愛知、岐阜、三重、長野でクマを見ることは奇跡に近い。

グレートトラバースで7年ぐらい田中陽希が日本中の山を歩いて登っているけどクマにあったことは一度もないだろう。
そんなんトレッキングをする人間は常識だな。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/11/28(日) 12:22:07.86 ID:HltpnR+s
令和3年愛知県、クマ目撃情報

@ 豊田市大野瀬町シラソレ地内、道路沿いに設置された定点カメラにおいて撮影された。
− 定点カメラ −
A 豊田市大野瀬町ウエノヒラ地内、道路沿いに設置された定点カメラにおいて撮影された。
− 定点カメラ −
B 豊根村坂宇場地内 くくりわなによる錯誤捕獲 − 猟友会 − 放獣
C 豊田市大野瀬町池ケ平地内、鶏舎で痕跡(侵入と食痕)を確認した。
鶏舎 事業者 −
D 設楽町津具南大桑地内、住民が散歩中に目撃し、通報を受けた町職員が現場の道路付近で目撃した。
住民、設楽町職員
E11 18 豊根村坂宇場地内 くくりわなによる錯誤捕獲 − 猟友会 −

このように本当にクマが出ているのは大野瀬と豊根村、みんな愛知県と長野県の県境の山深い地域。
すべて行ったことがあるけど名古屋から車で大野瀬まで2時間、豊根まで2時間30分かかるド田舎。
名古屋からならば京都に行くほうがずっと近いところばかり。
東谷山でクマが出たら地元の守山区や瀬戸市は緊急危険情報が携帯に入るがそんな話聞いたとことがない。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/11/28(日) 12:44:49.29 ID:HltpnR+s
神奈川県で一番多く熊が出没する地域は?

神奈川県:熊出没エリア:2015年度
厚木市
厚木市では4件のうち1件は捕獲、丹沢山中へ放してます。
残り3件うち1件が気になります、人里で目撃されたことです。
厚木市七沢 厚木市飯山
山中:2件 人里:1件

人里とは?
村落など、人の集まり住んでいる所。
「人里離れた山奥」
人里離れた奥山ではなく、集落の近くにあって、地域住民の生活と密接に結びついた森や田んぼなどのある場所のこと。
厚木市飯山の人里目撃情報では、「クマらしき動物が道路を横切るのを目撃」と報告されています。

伊勢原市
伊勢原市の2015年度は、45件の熊目撃等の情報があり、そのうち人里で目撃されたのは31件と非常に多く一番です。
子易(こやす) 上粕屋(かみかすや)
山中:9件 人里:26件 人里:1件
人里で目撃された子易は、神奈川県で一番多いエリアと判明。
マップで見てもわかるように、以外にも小学校や神社、高齢者施設もあり危険なのでしょうか。
詳細を確認してみます。
なんと「センサーカメラによりクマを撮影」という報告

神奈川県は東名高速道路沿いの厚木や伊勢原でクマが捕獲されている。
どんなド田舎なんだ。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/11/28(日) 12:50:44.22 ID:HltpnR+s
>>252
貴様は山の中でクマと鹿が出たらどうやって藪や雑木林の中で区別するんだ。
両方とも色は深いグレーから黒で体重は40kgぐらいで同じぐらい。
ド素人が山の中でクマと鹿は絶対に区別できないわ。
実際に写真や動画に映ったものを専門家が解析して初めて分かる。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/11/28(日) 13:55:11.40 ID:HltpnR+s
令和3年愛知県、クマ目撃情報
6件
令和3年神奈川県、クマ目撃情報
53件

なんと神奈川県は愛知県の8.8倍も熊の目撃情報がある、神奈川県は愛知県の半分ほどの面積しかない
それ考えると熊の密度は神奈川県は愛知県の18倍もある、本当に熊に襲われる可能性が高い神奈川県。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/11/28(日) 14:25:35.82 ID:HltpnR+s
令和3年愛知県、クマ目撃情報
6件
令和3年神奈川県、クマ目撃情報
53件
県面積
愛知県    5172km₂
神奈川県   2416km₂
クマ目撃密度
愛知県    5172÷6=862
神奈川県   2416÷53=45.5
862÷45.5=18.9

神奈川県はクマ出没がとっても多い県、面積当たりで愛知県の18.9倍もクマがある。
秋田や青森並みに熊が多い県じゃないの。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part115
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/11/28(日) 15:05:32.77 ID:HltpnR+s
【愛知県】ツキノワグマ出没目撃リスト 2013年9月〜10月
 

愛知県のクマ出没目撃情報('13.10.11)
No image
日時:2013年9月25日 時間不明住所:東栄町奈根状況:クマの目撃情報--------------------------------------------------日時:2013年10月10日 17時40分ごろ住所:豊田市桑田和町入地状況:1頭徘徊現場:萩野小学校から約800mの道路...


2013/10/11 (Fri) 18:00
愛知県のクマ出没目撃情報('13.10.2)
No image
日時:2013年9月13日住所:東栄町中設楽状況:1頭徘徊現場:国道153号---------------------------------------------------日時:2013年9月19日住所:豊根村上黒川状況:道路上にうずくまっているクマが目撃される現場:愛知県道428号古真立津具線...


2013/10/02 (Wed) 21:00
愛知県のクマ出没目撃情報('13.9.18)
No image
日時:2013年9月9日住所:東栄町振草状況:県道を横断するクマが目撃された森林鉄道廃線跡解体新書へ戻る...

2013年9月と10月で熊が目撃されたのは3件でいずれも愛知県の東部で長野県と静岡県の県境の東栄町だけ。

このブログはブロガー本人が直接熊を目撃したわけじゃなく、知人から聞いたことを書き込んでいるだけ。

しかもいくら名古屋でクマ出没をググってもこのブログしか出てこない、こんなん完全に見間違いだろう、このブログ以外の情報がないことでも明らか。
嘘八百とはこのこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。