トップページ > 都市計画 > 2021年11月27日 > BGqgeCPE

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
大阪の都市計画について語るスレ Part286

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part286
503 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage]:2021/11/27(土) 18:00:16.88 ID:BGqgeCPE
日本維新の会は27日の臨時党大会で、所属議員らによる投票の結果、代表選の実施を見送り、松井一郎代表(大阪市長)の続投が決まった。「ポスト松井」の本命不在で、代表選を行うことへの慎重論が広がった。松井氏は2023年4月の市長任期満了をもって政界を引退する意向で、維新は国政で存在感を増した一方、党内では後継リーダーの育成という難題に直面している。

 「開かれた政党として、党の将来を語るような代表選を行った方がいい」。松井氏は臨時党大会の開催を決めた6日の常任役員会の後、記者団に強調した。吉村洋文副代表(大阪府知事)も11日、「松井代表に頼りっぱなしではいけない。新しいリーダーに生まれてもらいたい」と述べ、代表選実施を通じた党内論議の活性化や党刷新に期待を寄せた。

 代表選実施なら、松井氏は2022年1月の代表任期をもって退任する流れだった。しかし、世代交代を唱えた正副代表の思惑とは裏腹に、党内は早くから続投論に傾いていた。所属議員からは「衆院選で議席を伸ばした松井氏を交代させる理由がない」「来年夏に参院選を控えているのに、新体制がどうなるか分からない」などと交代への慎重な意見が続出


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。