トップページ > 都市計画 > 2021年11月27日 > 86HA1UNk

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
大阪の都市計画について語るスレ Part286

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part286
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/11/27(土) 09:29:23.66 ID:86HA1UNk
中国人の眼には大阪は東京と並ぶほど経済発展した都市に見えるみたいですね。
中国人が大阪が大好きな理由がよく分かりました。

中国人の間で大阪が人気で、大阪に「親近感」を持つ中国人が多い理由
http://news.searchina.net/id/1703828?page=1
中国人に人気の旅行先である日本は観光スポットが多く、どこに行ったら良いか悩む中国人も多いようだ。中国メディアの快資訊はこのほど、日本旅行に行くなら「大阪」が良いと薦める記事を掲載した。

 記事は、日本第二の都市である大阪について、歴史ある都市で中国人観光客に最も人気の高い都市の1つだと紹介した。経済が発展しているだけでなく、大阪城や道頓堀など観光スポットが多くあって見どころがたくさんあると伝えた。

 また、大阪は東京と肩を並べるほど経済発展しているだけでなく、ちょうど、中国も北と南で大きな違いがあるように、東京とは文化面で大きな違いがあるのも魅力だと紹介した。記事によると東京は「典型的な日本人」であるのに対し、大阪は「非典型的な日本人」に映るのだという。

 なぜなら、「大阪人はとても親切で率直」なので、中国人の想像する「クールで堅苦しい日本人」というイメージとはずいぶんかけ離れているそうだ。そんな大阪人のことを他の地域の日本人は「違った目で見ている」が、当の大阪人は「他と異なっていることに誇りを感じており、他の日本人の目を気にしない」と記事は説明している。

 そして、「大阪人は中国人に似ている」と主張し、中国人が大阪に行っても何ら違和感がなく、むしろ「親近感」を持つほどだと主張。こうした理由で、大阪は中国人に人気の旅行先なのだと記事は分析しており、コロナが収束したら、また多くの中国人が大阪を訪れるに違いない。
大阪の都市計画について語るスレ Part286
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/11/27(土) 09:33:59.17 ID:86HA1UNk
>>440
中国が世界一の経済大国になれば古代から近世のように大阪(畿内)が日本の中心になり、関東は日本の歴史から消えていく運命になりますね。

中国GDP、28年にも米超え 日経センター予測
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0925A0Z01C20A2000000/
日本経済研究センターは10日、アジア・太平洋地域の15カ国・地域を対象に2035年までの経済成長見通しをまとめた。中国が28年にも名目国内総生産(GDP)で米国を超えると予測した。新型コロナウイルスの感染拡大による影響からの回復スピードの違いで、早くても36年以降となるとみていた中国の逆転時期を前倒しした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。