トップページ > 都市計画 > 2021年11月23日 > QXHNUUec

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100247



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】

書き込みレス一覧

【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/23(火) 19:03:25.77 ID:QXHNUUec
★☆・゜【人流・交通】関連<北海道観光関連統計情報>【北海道・札幌市】★☆・゜

●●V-RESAS 統計グラフ●●
2019年12月30日〜2021年11月7日(2019年同週比)

<札幌駅>滞在人口の動向 
◆6〜9時 https://i.imgur.com/1MhEUoj.png
◆9〜11時 https://i.imgur.com/ojcESEF.png
◆11〜14時 https://i.imgur.com/GtgtYq3.png
◆14〜18時 https://i.imgur.com/yWgITna.png
◆18〜20時 https://i.imgur.com/9GET5Lo.png
◆20〜24時 https://i.imgur.com/pmkmx7G.png

<札幌>都道府県を跨いだ移動
◆道外→札幌 https://i.imgur.com/rIMns6x.png
◆札幌→道外 https://i.imgur.com/IGiEgzH.png

<北海道>宿泊動向
◆道外→道内 https://i.imgur.com/8dktoSw.png
◆道内→道外 https://i.imgur.com/xefNnhl.png

◆札幌 飲食店情報閲覧数 https://i.imgur.com/UklVCGH.png
◆札幌 宿泊者の分類ごとの宿泊者数 https://i.imgur.com/7Ef1YHY.png
◆北海道ブロックの予約代表者の居住地ごとの宿泊者数 https://i.imgur.com/ZpVBL41.png
◆北海道ブロックのイベントチケット販売数 https://i.imgur.com/RgtCgcw.png

●●行政機関等観光統計等情報●●
【北海道】
◆北海道観光入込客数の推移 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/irikominosuii.html
◆来道者輸送実績・各年度 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/raido.html
◆北海道観光入込客数調査報告書 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/irikomi.html
【札幌市】
<観光統計>
◆観光統計データ(令和元年度データ) https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/statistics_sapporo
◆令和2年度 札幌の観光 グラフデータ 
 https://ckan.pf-sapporo.jp/dataset/statistics_sapporo/resource/8a366fba-5be6-4042-ac0c-730ee491e887
◆2020年度の来札観光客数状況資料 https://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/statistics/documents/siryo2020.pdf
◆2020年度の来札観光客数状況資料(別紙)https://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/statistics/documents/bessi2020-1.pdf
<民泊施設レポート>
◆民泊施設一覧 https://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/minpaku/documents/20210916.xlsx
◆札幌市内の民泊の宿泊(営業)実績について https://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/minpaku/jisseki.html
<計画・調査レポート>
◆札幌版ワーケーション調査業務(令和3年3月)https://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/program/documents/202103workation.pdf
◆スノーリゾート推進に係る基礎調査報告書(令和2年3月)https://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/program/documents/snowhoukokusyo.pdf
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/23(火) 22:31:57.03 ID:QXHNUUec
★☆・゜【インフラ】関連 <札幌市路面電車活用計画>【札幌市】★☆・゜

札幌市は、札幌市電の延伸を視野に路面電車をまちづくりに活用するべく、
2010年に「札幌市路面電車活用方針」を、2012年4月に「札幌市路面電車活用計画」を策定し、
2015年12月には、中央区内の西4丁目〜狸小路〜すすきの間がサイドリザベーション方式で開業。
42年ぶりに環状運行が復活したが、利用者の増加に繋がったこともあり、
中央区内の札幌駅前方面と桑園方面、東区内の苗穂方面への延伸についても、本格的検討を始めていた。

これについて秋元市長は、実現へ向けたシミュレーションや国などを交えた勉強会を行なってきたものの、
融雪対策に必要なロードヒーティング化に伴なう整備費用やランニングコストなどを考慮すると、
現時点で黒字化を見通せないとして、延伸に難色を示した。

営業損失が継続している札幌市電では、収支採算性を確保することが求められるとされていることから、
今後も引き続き黒字化へ向けた検討を進めるとしており、2022年度中には延伸の可否を決定するという報道が流れている。

◆札幌市路面電車活用計画
https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/shisaku/romen/public.html
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<路面電車ループ化事業>
https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/shisaku/romen/documents/loopka-jigyougaiyou.pdf
◆整備効果
(1)路面電車の利用者が増加しました(PDF:242KB)
 https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/shisaku/romen/documents/kouka1-1.pdf
(2)利便性が向上しました(PDF:329KB)
 https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/shisaku/romen/documents/kouka1-2.pdf
(3)安全性やまちの魅力が向上しています(PDF:314KB)
 https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/shisaku/romen/documents/kouka1-3.pdf
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<都心地域、創成川以東地域、桑園地域延伸>
都心の回遊性向上やにぎわいづくりを目的に、都心地域、創成川以東地域、桑園地域の
3地域の延伸検討を位置付けている。
◆札幌市、延伸検討の路面電車で自動運転など導入も
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC304A00Q1A930C2000000/
 札幌市はJR札幌駅との接続を議論している路面電車(札幌市電)について、
 次世代型路面電車(LRT)や水素燃料、自動運転技術の導入を検討する。
◆札幌新交通システム、壁高く 新幹線見据え市が検討 安全性課題、見えぬ需要
 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/598390
◆【たった4kmが困難】札幌市電の札幌駅延伸計画は実現不可能?問題点と代替案について解説
 https://www.youtube.com/watch?v=KdhcusbyDbc
◆札幌市電延伸を勝手に想像する【桑園編】http://pupupukaya.sblo.jp/article/186015187.html
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/23(火) 22:55:32.64 ID:QXHNUUec
★☆・゜☆【インフラ】関連 <心から高速道路が遠い札幌市…注目の「都心アクセス道路」>【札幌市】★☆・゜☆ 

【謎解明】「都市高速」が無い街札幌。深い理由を徹底解説するぜ【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=p4M5_X_cMHo
【札幌にも都市高速が誕生?】都市高速が無かった理由・札幌都心アクセス道路とは
https://www.youtube.com/watch?v=3-yuZ9608vE

【何これ】仙台に都市高速が存在した!?都心を走る謎道路を紹介するぜ【ゆっくり解説】仙台西道路 東北自動車道
https://www.youtube.com/watch?v=NsX3_QpTN90
【驚愕】「広島」に「都市高速」がある謎!その真相を徹底解説するぜ【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=n4eblB-cEOY
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
■都心から高速道路が遠い札幌市…注目の「都心アクセス道路」プロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=Jz5exTslrNo
※札幌市は、人口100万人以上の政令市の中で、都心と高速道路との距離が最も遠い
https://i.imgur.com/d2oOhCw.png
■新千歳空港〜札幌駅間の移動時間のうち、一般道区間の移動時間が全体の約3割を占める
■冬期は特に速達性・定時性が確保されていないなど、都心と高速道路間のアクセス性の強化が課題
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
■創成川通の現状と課題
https://i.imgur.com/YJAPEOa.png
https://i.imgur.com/K3edtTl.png
・朝夕ラッシュ時、冬期積雪時は速度低下が著しく、移動時間のばらつきが大きいことから、
 目的地まで時間どおりに到着することが困難な状況
・並行、交差道路における交通混雑が発生
・札幌北ICにおける出口渋滞が発生
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆計画 https://i.imgur.com/h8VZJsD.png
 国道5号 創成川通の都市計画に関する説明会
 https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/kokuji/documents/sosei_kokuji_sanko.pdf
 令和3年度北海道開発局関係予算について(北海道開発局ホームページ)
 https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/release/splaat000001yy4k-att/slo5pa0000004ryb.pdf
◆効果 https://i.imgur.com/dgZplg1.png
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆都心アクセス強化(創成川通の機能強化)
https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/toshin-access/index.html
◆札幌都心アクセス道路検討会
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/ud49g7000000znkg.html
◆アンケート結果
https://i.imgur.com/nVw8oEC.png
https://i.imgur.com/O5ovoRb.png
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆都心アクセス道工事 下水管補強や移設必要か 札幌市
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/603272
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/23(火) 23:02:21.71 ID:QXHNUUec
★☆・゜☆【インフラ】関連 <インフラ等基礎情報>【札幌市・開発局】★☆・゜☆ 

北海道開発局 https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/index.html
◆河川 https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/category/u23dsn00000001i3.html
◆道路 https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/category/u23dsn00000001h3.html
 ■北海道地区道路情報(外部サイト) http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm
 ■道路情報Twitter https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/ud49g70000001gw4.html
 ■道の駅 https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/ud49g70000008gn6.html
 ■道路通行規制 https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_iji/ud49g7000000b2dd.html
 ■道路防災情報webマップ https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_iji/ud49g700000019v3.html#s0
◆港湾・空港 https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/category/u23dsn00000001g3.html

【札幌市】建築・測量・道路
https://www.city.sapporo.jp/business/kenchiku/index.html
◆公共建築 https://www.city.sapporo.jp/toshi/kenchiku/index.html
◆測量情報 https://www.city.sapporo.jp/doboku/sokuryo/index.html
◆道路 https://www.city.sapporo.jp/business/kensetsu/doro/index.html
 ■道路及び橋梁等の維持補修 https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/doroiji/works/workshop/doro_iji.html
 ■道路の清掃 https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/doroiji/works/workshop/doro_seiso.html
 ■街路灯の維持管理 https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/doroiji/works/workshop/gairoto.html
 ■札幌駅前広場 https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/doroiji/equipments/01jr-kita/index.html
 ■道路標識 https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/doroiji/works/workshop/hyoshiki.html
 ■市営駐車場 https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/doroiji/equipments/03parking/index.html
◆河川 https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/kasen/index.html
 ■河川事業(治水)https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/kasen/menu03.html
 ■河川事業(環境)https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/kasen/menu04.html
 ■水害・水防 https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/kasen/menu06.html
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/23(火) 23:03:13.38 ID:QXHNUUec
★☆・゜☆【インフラ】関連 <インフラ長寿命化計画>【北海道他】★☆・゜☆ 

■北海道インフラ長寿命化計画(行動計画) 平成31年3月一部改定
◆概要版 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/2/7/1/6/8/0/_/infragaiyo_new.pdf
1 本編(表紙・目次)https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/2/7/1/6/7/5/_/infrakeikaku1new.pdf
2 本編(共通編)https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/2/7/1/6/7/6/_/infrakeikaku2new.pdf
3 本編(施設編:交通、上下水道等)https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/2/7/1/6/7/7/_/infrakeikaku3new.pdf
4 本編(施設編:公園等、治水)https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/2/7/1/6/7/8/_/infrakeikaku4new.pdf
5 本編(施設編:農林水産基盤、建築物)https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/2/7/1/6/7/9/_/infrakeikaku5new.pdf

<インフラ長寿命化推進会議>
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/sss/shakaishihonseibisuishinkaigi.html
◆北海道インフラ長寿命化計画の進捗状況(フォローアップ)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/3/8/5/6/8/6/8/_/sinntyokukannriR2.pdf
◆インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議(内閣官房HP)

<公共施設等総合管理計画>
◆ 公共施設等総合管理計画(総務省のHP)pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/sss/infra-kanri/top.html
◆ 札幌市公共施設等総合管理計画(札幌市HP)https://www.city.sapporo.jp/zaisei/sougoukannrikeikaku.html
◆ 道内市町村の公共施設等総合管理計画 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/scs/koukyoushisetsutousougoukanrikeikaku.html

<インフラメンテナンス国民会議>
◆ インフラメンテナンス国民会議 https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/im/index.html
◆ インフラメンテナンス国民会議北海道フォーラム(北海道開発局HP)https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/ki/chousei/splaat000001ckwg.html#s0

<道民意見等の反映>
(1)パブリックコメントの実施
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/2/7/1/6/8/9/_/soan-public-comment_kekka.pdf
(2)地域および関係団体への意見照会
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/2/7/1/6/9/0/_/soan-tiiki-dantai-syoukai-kekka.pdf
 全道の(総合)振興局や市町村の皆さまのほか、道有施設の利用や維持管理・更新等に
 関係の深い103団体の皆さまへ意見照会しました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/23(火) 23:13:43.76 ID:QXHNUUec
★☆・゜☆【インフラ】関連 <自動除雪車/除雪作業効率化>【岩見沢/苫小牧市】★☆・゜☆ 

【岩見沢】で自動除雪車を実演 23年度、高速道で実用化へ ネクスコ東日本
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/612763?rct=n_hokkaido

ネクスコ東日本海道支社は17日、道央道岩見沢インターチェンジ(IC)付近で、
自社で進めるロータリー除雪車の自動化の開発状況を報道陣に公開した。
今冬は岩見沢IC―三笠IC間で実際に除雪しながら試験を重ねる方針で、2023年度の実用化を目指す。

高速道路で「ロータリー除雪車」自動走行させる実験 公開
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211117/7000040286.html
-------------------------------------------------------------------------------------------
【千歳】除雪作業効率化など共同研究 北海道エアポートとJAXA連携協定
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/613228?rct=n_hokkaido

道内7空港を一括運営する北海道エアポート(HAP、千歳)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)
は18日、航空機の安全運航や安全技術に関する研究開発で連携協定を結んだ。
新千歳空港の滑走路の雪氷状況をリアルタイムに測定し、除雪作業の効率化や欠航便減少につなげる
実証試験を来年2月以降に行う。JAXAが空港運営会社と協定を結ぶのは初めて。

実証試験では、滑走路に一定間隔で埋め込んだセンサーで雪氷の厚さや雪質を検知し、空港管理者などと情報共有する。
2025年の実用化を目指す。

新千歳空港での除雪は、滑走路を閉鎖し、計測車両を走らせて状況を把握しており、実用化できれば除雪の必要性など
の見極めに役立つことが期待される。雪の滑りやすさの評価基準に関する共同研究などにも取り組む。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/23(火) 23:24:59.96 ID:QXHNUUec
★☆・゜☆【インフラ】関連 <下水熱の利用>【札幌市】★☆・゜☆ 
http://www.city.sapporo.jp/gesuikasen/netsuriyou.html

近年、太陽光や地中熱などの再生可能エネルギーのひとつとして「下水熱」が注目されており、
民間事業者の方でも下水道管内に熱交換器を設置し、熱を利用することが可能です。

札幌市では、下水熱利用を検討する際に参考となる情報として、
「札幌市下水熱ポテンシャルマップ」を公開するなど、下水熱の利用促進に取り組んでいます。

<下水熱とは?>
https://i.imgur.com/s24Y9Sf.png
下水道管を流れる下水の水温は、一般的に外気温よりも「夏は冷たく、冬は温かい」という特徴があります。
この下水水温と外気温の温度差エネルギーを「下水熱」といいます。

<下水熱の利用方法>
https://i.imgur.com/5thuEUr.png
下水道の管路内から採熱し、ロードヒーティングや空調、給湯などに利用することが可能です。

<下水熱利用のメリット>
・エネルギーコストを削減することが可能です。
・CO2排出量を削減することが可能です。
・下水道管は都市の広範囲に敷設されていることから、多くの場所で下水熱を利用することが可能です。

<各処理区の下水熱ポテンシャルマップ>
■創成川処理区(PDF:1,878KB)http://www.city.sapporo.jp/gesuikasen/documents/pmap_sousei.pdf
■伏古川処理区(PDF:1,769KB)http://www.city.sapporo.jp/gesuikasen/documents/pmap_fusiko.pdf
■豊平川処理区(PDF:2,353KB)http://www.city.sapporo.jp/gesuikasen/documents/pmap_toyohira.pdf
■新川処理区(PDF:2,403KB)http://www.city.sapporo.jp/gesuikasen/documents/pmap_sinkawa.pdf

<下水熱利用(熱交換器の設置)>・光ファイバーの敷設(札幌市下水道河川局ホームページ)
http://www.city.sapporo.jp/gesui/03otoiawase/02otoiawase.html
下水道管内に熱交換器を設置し、下水熱を利用する際には、まず、当該下水道管について使用可能性を
確認する調査を行っていただき、その結果を踏まえ、使用申請を行っていただくこととなります。
下水の熱を利用することに対しては、利用料はかかりませんが、下水道管の使用については、
使用料が必要となりますので、あらかじめご了承ください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。