トップページ > 都市計画 > 2021年11月20日 > jk04vHdF

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
大阪の都市計画について語るスレ Part285

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part285
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/20(土) 12:12:58.21 ID:jk04vHdF
>>261
これが全てですわ
大阪の都市計画について語るスレ Part285
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/20(土) 12:13:53.52 ID:jk04vHdF
>>264
テレビはオワコンやし今更キー局はいらんでしょう
大阪の都市計画について語るスレ Part285
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/20(土) 12:15:12.45 ID:jk04vHdF
>>246
三河はそうやろな
名古屋市内はそうでもないだろうけど
大阪の都市計画について語るスレ Part285
282 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/20(土) 12:19:01.37 ID:jk04vHdF
>>262
1期は大阪と佐世保だけかもな
和歌山にもできて欲しかったけど
二階の力が衰えたのも影響してるか
大阪の都市計画について語るスレ Part285
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/20(土) 12:21:41.23 ID:jk04vHdF
>>259
山陽新幹線の新大阪〜広島(列車によっては〜博多)はいつも混んでるイメージ
東海道に比べると本数少ないのもあるだろうけど
大阪の都市計画について語るスレ Part285
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/20(土) 13:06:44.12 ID:jk04vHdF
東京は広大な関東平野の南端近くにある上に凸凹地形、加えて皇居・江戸城や赤坂御用地が障害物になってる
横浜も関東平野の南端近くかつ小規模な山がボコボコある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。