トップページ > 都市計画 > 2021年11月19日 > WTN4QjFZ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001100000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
大阪の都市計画について語るスレ Part285

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part285
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:02:25.60 ID:WTN4QjFZ
東京23区と大阪市は人口密度と鉄道駅密度はほぼ同じ
実は東京と大阪では局地的な都会レベルはほぼ同じ
東京は大阪を1.5〜2倍大盛りにした都市というのが実態
大阪の都市計画について語るスレ Part285
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:04:12.78 ID:WTN4QjFZ
>>48
どう見ても関東人やな
大阪が気になって仕方ないんやろ
大阪の都市計画について語るスレ Part285
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:06:36.79 ID:WTN4QjFZ
>>45
丸の内銀座日本橋や新宿は立派な繁華街だが渋谷や池袋や上野は大したことないからな
渋谷・池袋は天王寺阿倍野に毛が生えたレベルやし上野は天王寺阿倍野未満
大阪の都市計画について語るスレ Part285
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:08:30.38 ID:WTN4QjFZ
>>50
まずは地理的に近い名古屋岡山広島では
大阪の都市計画について語るスレ Part285
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:10:52.00 ID:WTN4QjFZ
街の広がりだとミナミ=本来の大阪都心と丸の内銀座日本橋=本来の東京都心は双璧

新宿は梅田よりは小さい
高層ビルも都庁周辺に固まってるし
大阪の都市計画について語るスレ Part285
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:13:31.87 ID:WTN4QjFZ
北陸は新幹線できても予想されてた程関東への転出や関東進学は増えなかったからな
やはり親不知子不知の心理的障壁は多かれ少なかれあるんだと思うわ
大阪の都市計画について語るスレ Part285
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:33:51.00 ID:WTN4QjFZ
府心なんて言葉は無いよ
大阪も名古屋も福岡も広島も仙台も札幌も、横浜も神戸も京都も全部「都心」
「都心」は東京だけの用語ではない
大阪の都市計画について語るスレ Part285
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:35:02.67 ID:WTN4QjFZ
ついでに特別区設置しても名称は「府」や「県」のままで「都」は使えない
大阪の都市計画について語るスレ Part285
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:37:06.67 ID:WTN4QjFZ
>>78
関西圏の大学は都心部と郊外の両キャンパス志向やな
同志社・立命館・龍谷や、最近だと関大や大工大もそう
大阪の都市計画について語るスレ Part285
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:41:54.95 ID:WTN4QjFZ
東京の街の規模は実質こんなもんや

丸の内銀座日本橋=ミナミ
新宿=梅田弱
渋谷・池袋=天王寺阿倍野新今宮+α
上野浅草=天王寺阿倍野新今宮弱
錦糸町亀戸=京橋
品川大崎=新大阪中島
高田馬場・北千住=森ノ宮・玉造・鶴橋・桃谷レベル

トータルでは勿論、東京の方が1.5〜2倍くらい大きい
大阪の都市計画について語るスレ Part285
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/19(金) 11:45:48.10 ID:WTN4QjFZ
布施や阪神尼崎や千里中央や高槻や京阪枚方市も結構大きい街やで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。