トップページ > 都市計画 > 2021年11月17日 > sNIVBlAM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1711610000000000000000033041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】

書き込みレス一覧

【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
704 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:09:47.03 ID:sNIVBlAM
変わる札幌 50年目を迎えたさっぽろ地下街に巨大モニター登場
…48階建てのタワーマンション建設最前線
https://news.yahoo.co.jp/articles/334447782a01a2e4048a63e9a7955dd900ad2c37

こちらは1971年、札幌の地下街が開業した日の様子ですが、
16日でちょうど50年を迎えました。
新たに道内最大級のある設備が導入された地下街。
一方札幌中心部では街並みが大きく変わる注目のプロジェクトが進んでいます。

 【本吉記者リポート】
「設置された大型ビジョン床から天井まであり高さは2.7メートル、
この距離からみてもとても画質がキレイです」

16日でちょうど50周年を迎えたさっぽろ地下街。
オーロラタウンに新たに登場したのが横幅およそ14メートル、街頭では道内最大級の巨大モニター。
今後、愛称を募集することにしています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
705 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:10:19.88 ID:sNIVBlAM
【地下街商店会岩井久・理事長】
「多くのテナントさんのご紹介ですとかキャンペーンとかフェアのご案内ですとか、
いろんな利用価値があるかなというふうに思っています」

札幌の街の発展とともに歩んできたさっぽろ地下街。
札幌オリンピック開幕まで3か月を切った50年前のきょう開業し、
初日は35万人の市民で賑わいました。

当時、オーロラタウンの通路の中央にあったのが、全長40メートルの噴水です。
地下街開業の1カ月後には地下鉄南北線が誕生し、街並みは大きく変わりました。

あれから50年。
札幌中心部では再び大型プロジェクトが目白押しです。
札幌駅の北側、北8条西1丁目では…
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
706 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:11:02.18 ID:sNIVBlAM
【近江谷記者リポート】
 「札幌の景色がよく見えます。こちらマンションの15階部分にあたります。
工事が着々と進められています」

16日初めて公開された再開発地区の建設現場。
作っているのは地上48階建て高さ175メートルの北海道で一番高いタワーマンションで、
JRタワーを超える高さとなります。
1階から3階までは劇場や商業施設が入る予定で、隣にはホテルや…オフィス、駐車場
が建設されています。

札幌の中心部で進むこのビックプロジェクト、じつは世界初の最新技術が導入されています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
707 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:11:42.16 ID:sNIVBlAM
【現場での掛け声】
「ジャッキアップスタート!」

高層ビルの建設工事ではこれまで地上に巨大な支柱を建ててクレーンを設置していましたが、
新しい技術ではビルの柱を使ってクレーンを支えていて、短時間でクレーンを上に
上げることができます。

【大成建設島津幸二さん】
「クレーンの配置を場所を選ばす置ける。クレーンのリース代だけでは1億円の
コスト削減になっている。(将来的には)50階規模の建物で(工期は)
2週間から3週間減ることになります」
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
708 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:13:41.45 ID:sNIVBlAM
【近江谷記者】
「あちらの建物では現在地下通路の工事も進められています。
地下鉄さっぽろ駅まで地下通路を通って行くことができます」

地下鉄東豊線さっぽろ駅の改札口からまっすぐ伸びる地下通路。
およそ140メートルが地下でつながりさっぽろ駅と再開発地区が直結します。
工事は再来年12月に完了する計画です。

【大成建設島津幸二さん】
「新幹線が来るということでJR駅付近の再開発が一気に加速している状況です。
北海道の再開発の現場でやれるということは私にとって栄誉です。」
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
709 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:16:32.15 ID:sNIVBlAM
さっぽろ地下街50年 延伸プランの理想と現実
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC29D9A0Z20C21A9000000/

札幌市の地下街「ポールタウン」「オーロラタウン」が11月、開業50年を迎える。
都市地下空間活用研究会(東京・文京)によると、さっぽろ地下街の総面積は
約4万7900平方メートル。横浜駅地下街の半分以下にとどまり、名古屋や大阪にも水をあけられている。

札幌に地下街ができたのは、アジア初の冬季五輪を翌年に控えた1971年。
地下鉄東西線の建設が決まり、商業拠点の南一条通ではなく大通公園の下に東西線地下街をもってきた。
札幌市の人口は70年に100万人を突破。他地域での漁業の不振やエネルギー構造転換による
炭鉱の閉山などが理由で流入人口が急増していた。

札幌駅前通と南一条通が交差する4丁目十字街には最大で7台の路面電車が連なり、
反対歩道へ道路を横切れないほどの混雑が常態化。
市民からは東西を自由に行き来できる地下道がほしいという声が多くなった。
さっぽろ地下街の原点となった。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
710 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:17:00.35 ID:sNIVBlAM
都市地下空間活用研究会の横塚雅実上席研究員は「駅同士を長い距離でつなげる
地下道は全国でも珍しい」と話す。

76年の地下鉄東西線、88年の地下鉄東豊線開業に伴い、地下鉄の整備と連動して地下道を増設。

2011年には札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)も開通し、
全国有数の直線距離を誇る地下通路ができた。

北国のイメージにつながる光と色彩に富んだプロムナードから東西線をオーロラタウン、
北極星(ポールスター)のイメージから南北線をポールタウンと命名。

開通当初から市民の憩いの場としても利用された。
ポールタウンは札幌駅とすすきの駅を結ぶ直線の地下の大動脈として利用されている。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
711 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:17:18.19 ID:sNIVBlAM
大通公園の真下に建設したオーロラタウンの通路中央には人工の川が流れ、
1972年に設置された「愛の鐘」と「希望の鐘」にはコインを投げ込む人も多かった。
地下街の商業売上高は開業から5年ほどで約2倍に伸び、ショッピングセンターとして
定着した一方、70年代には松坂屋、パルコなどが相次いで都心部に進出。
「札幌流通戦争」とまで言われた。

地下街は時代を映す鏡。名古屋・栄の「セントラルパーク」は2014年ごろに入居店舗を大幅に見直した。
インテリア雑貨店や輸入食品店などを入れ、ターゲットを10〜20歳代の女性から小さな子供
を持つ母親や家族層に定めた。20年には「成城石井」や「デリカキッチン」が出店するなど、
新陳代謝が進んでいる。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
712 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:17:32.31 ID:sNIVBlAM
札幌の2つの地下街も利用者は多いものの、市民権を得たのは商業機能より
東西南北に中心街を横切る地下道としての側面が大きい。
各店舗の規模も小さく、冬になれば地上が雪に閉ざされる北国の地下街としては物足りない。
さらに急がれるのはビジネスの相乗効果を生む地下道としてのネットワークの拡充だ。

「地下道でどこまででもいける」というイメージの割に東西、南北とも地下道の数は
充実しているとはいいがたい。
札幌駅と大通をつなぐ南北の動脈は駅前通下に限られ、地下鉄「すすきの」駅と
「豊水すすきの」駅をつなぐ東西の地下道もない。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
713 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:17:53.74 ID:sNIVBlAM
高度成長期と違い、通信ケーブルなどの埋設物などが増えた現代は地下道敷設の
ハードルは格段に上がっている。
それでもきっかけとなる可能性があるのが、31年春に予定される北海道新幹線の札幌延伸だ。

市は16年に「第2次都心まちづくり計画」で、チカホやさっぽろ地下街を含めた
地下歩行ネットワーク拡充を掲げた。
北八条西1〜2丁目など複数の地下ネットワークの開通検討が柱で、
直近ではさっぽろ創世スクエアと地下鉄大通駅を結ぶ地下歩道「西2丁目地下歩道」を整備。
利用者は完成から1年間で約7割増えた。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
714 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:18:06.37 ID:sNIVBlAM
大通周辺の小規模な地下道は実現しているものの、現実味のある大型の延伸計画はない。
南一条通を中心に西1〜3丁目までの商業者を中心に構成する札幌南一条地区
開発事業推進協議会などが新たな地下道開通を目指しているが、計画は進んでいない。

日本大学理工学部土木工学科の大沢昌玄教授は「札幌の地下は民間ビル同士の接続が
もう少しあってもいいと感じる」と話す。札幌市は再開発のビル建設などで民有地に地下道を新設し、
ビル同士もつなげることで地下ネットワークの拡大を目指す。
地下歩道を整備した民間企業には建設時にビルの容積率を緩和する。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
715 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:18:20.51 ID:sNIVBlAM
札幌市の荒木敏光交通施設担当課長は「民間にも協力してもらい、地下ネットワークを
拡張することで地下道の回遊性を高めていきたい」と期待する。

札幌都心部のビルは約4割が1981年以前の旧耐震基準の建築物と言われており、
72年の冬季五輪前に建設されたビルの建て替えが一気に進む可能性がある。

東京・大手町や丸の内、福岡・天神駅周辺ではビル建設時に民間企業が地下歩道まで建設している。

札幌には中心となる事業者や固まったグランドデザインがない分、
地下の再開発も民間の自由な発想に委ねられている。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
716 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:19:41.65 ID:sNIVBlAM
札幌の歴史を歩いて探訪!さっぽろ地下街編
https://www.stv.jp/tv/dosanko_eve/tokushu/u3f86t000009s06v.html

今年開業50周年を迎える「さっぽろ地下街」。

地下鉄大通駅からすすきのまで南北400mのポールタウン、
地下鉄大通駅からテレビ塔まで東西312mのオーロラタウン、
あわせて135のお店が軒を連ねる商店街です。

今回は「札幌の街を支える縁の下」をテーマに、
どんな風に札幌の街を支えてきたのかを探っていきます。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
717 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:19:53.78 ID:sNIVBlAM
まずは地下街が作られたきっかけを探りました。原点は狸小路です。

狸小路を通る駅前通りの道路幅は現在は36mありますが、1960年頃は半分の18m程しかありませんでした。

1955年〜1965年頃、札幌市内でも自動車が急増したことから交通渋滞が
大問題になったため道路幅を広げることに。

これまで狸小路を利用していた方々は狸小路の東西をスムーズに通ることができなくなり、
問題解決のため地下に通路を作る案が出ました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
718 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:20:26.05 ID:sNIVBlAM
1955年〜65年頃、札幌市内でも自動車が急増したことから交通渋滞が
大問題になったため道路幅を広げることに。
https://i.imgur.com/P6iknFp.png

狸小路を通る駅前通りの道路幅は現在は36mありますが、
1960年頃は半分の18m程しかありませんでした。
https://i.imgur.com/IjcQ4VR.png

しかし当時の地下通路のイメージは暗い・汚い・怖いとマイナスのイメージばかり。
そこで単なる通路ではなく、地下に商店街を作ろうということになりました。
このほぼ同時期に地下鉄を作ろうという話が進んでいたので、合わせて進めることで
新たに用地買収をしなくてもいい、
地下鉄の工事で幅の広い公共用地ができ、公共事業で工事も進むなど好条件が重なりました。

こうして1971年11月、1年半という驚異的な速さでさっぽろ地下街はオープンしました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
719 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:20:58.14 ID:sNIVBlAM
1971年11月さっぽろ地下街オープン
https://i.imgur.com/q9ILl6s.png

なぜ札幌の地下街は“L字型”になったのか、
それは当時の生活の基軸が「東西の通り」だったためです。

札幌では商いのルーツが南一条通や狸小路など、人の流れが東西になっていました。
https://i.imgur.com/qhOJtpO.png
https://i.imgur.com/nrNWZUn.png

元々の札幌の街の成り立ちに沿う形で、オーロラタウンは東西に作ることになりました。
明治当時から大通公園は十分な幅・スペースがあり、地下鉄東西線の構想もあったことから、
南一条通ではなく大通公園の下にオーロラタウンが作られました。
https://i.imgur.com/kWqFeNV.png

さっぽろ地下街開業当時から、受け継がれているものを振り返りました。
待ち合わせ場所としてもおなじみの「小鳥のひろば」は、
開業した50年前からある人気スポットです。
https://i.imgur.com/QRDY4v5.png
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
720 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 00:21:24.47 ID:sNIVBlAM
今はセキセイインコが飼われていますが、元々は今とは違う場所にあり、
九官鳥やカナリアなど約10種類の鳥が飼われていました。
https://i.imgur.com/Fq4RYr2.png

続いては歴史の痕跡を探してオーロラプラザへ。
今はベンチがあり、休憩や待ち合わせ場所であり、イベントなどが行われるスペースですが、
開業当時は噴水があり、滝も流れていました。
https://i.imgur.com/5arwIgQ.png

オーロラタウンの通路には水路が通り、ポールタウンには水槽があり鯉が泳いでいました。
https://i.imgur.com/7mL4Wui.png
https://i.imgur.com/qSdpnQM.png

大通公園のイメージを地下でも楽しめるように、地下でありながら自然をイメージして作られ、
家族で楽しめる空間として、地下に賑わいが生まれました。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/17(水) 01:04:21.11 ID:sNIVBlAM
★☆・゜【スポーツ・レジャー】関連 <プロ野球シーズン成績>【2021年度】★☆・゜

★SMBC日本シリーズ2021 https://npb.jp/nippons/2021/
★マイナビオールスターゲーム2021 https://npb.jp/allstar/2021/
★日本生命セ・パ交流戦 2021 https://npb.jp/interleague/2021/

★2021年度 公式戦成績 https://npb.jp/bis/2021/stats/
<チーム勝敗表>
 ◆セ・リーグ https://npb.jp/bis/2021/stats/std_c.html
 ◆パ・リーグ https://npb.jp/bis/2021/stats/std_p.html
<個人打撃成績>(規定打席以上)
 ◆セ・リーグ https://npb.jp/bis/2021/stats/bat_c.html
 ◆パ・リーグ https://npb.jp/bis/2021/stats/bat_p.html
<個人投手成績>(規定投球回以上)
 ◆セ・リーグ https://npb.jp/bis/2021/stats/pit_c.html
 ◆パ・リーグ https://npb.jp/bis/2021/stats/pit_p.html

【北海道日本ハムファイターズ】
★2021年度 カレンダー  https://npb.jp/bis/teams/calendar_f_index.html
★2021年度 試合結果 https://npb.jp/bis/teams/results_f_index.html
◆パ・リーグ
 個人打撃成績 https://npb.jp/bis/2021/stats/idb1_f.html
 個人投手成績 https://npb.jp/bis/2021/stats/idp1_f.html
 個人守備成績 https://npb.jp/bis/2021/stats/idf1_f.html
◆イースタン・リーグ
 個人打撃成績 https://npb.jp/bis/2021/stats/idb2_f.html
 個人投手成績 https://npb.jp/bis/2021/stats/idp2_f.html
 個人守備成績 https://npb.jp/bis/2021/stats/idf2_f.html
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
721 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:11:45.37 ID:sNIVBlAM
札幌で“住宅難” 地価は9年間で1.5倍高騰 低金利が要因か
狭い土地に"まるでリゾート"一戸建ても
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a5a1e7611f1db1a7d45c673c69537422cc1ed4

札幌市で住宅地の価格が高騰しています。子育て世代などを直撃するこの問題。
いったいなぜ? そして今後、どうなるのでしょうか?

 札幌市西区にあるモデルハウス。

 フェザーホーム 千田 侑也 CEO:「この空間はジャグジー、バーベキューができる
セットもあり、サウナがついている」

 遊び心のある暮らしを目指し3階建てにしましたが、そこには「狭い土地」と
いう別の理由もありました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
722 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:19:52.06 ID:sNIVBlAM
フェザーホーム 千田 侑也 CEO:「土地の値段がすごく上がっています」

札幌市内で住宅地の平均価格はこの9年間で約1.5倍になりました。

札幌市民:「札幌市から離れたところに妥協するとかしかない」

一戸建て住宅の建設にいま何が起きているのでしょうか?
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
723 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:20:21.85 ID:sNIVBlAM
大きな変化を見せ始めた一戸建て住宅事情。

札幌市西区のモデルハウスを訪ねるとリビングの隣には…。

フェザーホーム 千田 侑也 CEO:「遊び心満載な空間です」

開放的なジャグジー。スチームサウナも完備しています。強力な換気扇もありバーベキューもOK。

リビングと仕切れる全天候型のテラス。まるでリゾート地のホテルのようです。

フェザーホーム 千田 侑也 CEO:「コロナを経験し、家で働き遊ぶことが大切ではないかと考えました」
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
724 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:21:04.92 ID:sNIVBlAM
いま札幌市で住宅地の価格が高騰しています。 

家を建てようか、検討している人たちは…。

一戸建てを検討:「豊平区で(土地を)探しているが高くて土地が狭いとか、
札幌市から離れたところに妥協するとかしかない」

一戸建てを検討:「土地の値段が1.3倍上がっている。手稲ですね」

札幌市の住宅地の平均価格はこの9年間で約1.5倍高くなりました。
1平方メートル当たり2万7500円も価格が高騰したことになります。 
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
725 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:21:46.81 ID:sNIVBlAM
背景には何があるのでしょうか?

 北海道不動産鑑定士協会 斎藤 武也 副会長:「(需要の)一番の要因は低金利政策だと思う。
(住宅)ローン減税もあるから、(低金利や減税が)終わると思っている人は駆け込み」

高騰の要因は「低金利政策」

2016年から続くマイナス金利政策や住宅ローン減税。
ローン残高が所得税などから控除される住宅ローン減税は、年内が期限で延長も検討されていますが、
減税規模を縮小すべきとの意見もあります。
また、住宅ローンの利息が下がるマイナス金利政策はいつ見直されるか分かりません

北海道不動産鑑定士協会 斎藤 武也 副会長:「(地価の高騰が)今後いつまでとは分かりづらい。
いつまで低金利が続くのか…に尽きる」

 住宅地の価格の高騰が先の見えない形で続いています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
726 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:22:11.39 ID:sNIVBlAM
住宅地の上昇率ランキング(2021年 国交省調べ)を見てみると、
2位の北広島市共栄町から10位の石狩市花川までが北海道となっています。

札幌市近郊の自治体がほとんどとなっていて、
地価高騰が続く札幌市を避けて住宅の建設が進んでいることが要因の一つとみられています。

 地価の上昇は札幌と近隣の町でまだ続きそうです。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
727 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/17(水) 02:25:36.95 ID:sNIVBlAM
地方別・用途別対前年平均変動率
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001391141.pdf

)住宅地の変動率上位順位表(全国)
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001391217.pdf

都道府県別の変動率と地点数
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001391712.pdf
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
728 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:30:27.63 ID:sNIVBlAM
「さっぽろ地下街」開業から50年 記念イベント開催
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211116/7000040242.html

札幌市中心部の地下に広がる「さっぽろ地下街」が16日で開業から50周年となり、
記念のイベントが開かれました。

札幌市の中心部を東西と南北に伸びる「さっぽろ地下街」は、地下鉄の駅とも
つながる商店街として札幌オリンピックを翌年に控えた1971年11月16日に開業し、
飲食店や衣料品店など135店舗が営業しています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
729 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:30:52.18 ID:sNIVBlAM
16日は50周年を記念して地下街でイベントが開かれ、札幌地下街商店会の岩井久理事長が
「コロナ禍で50周年を迎えたが、前を向いて51年目以降も明るく元気にまい進して
いきたい」と挨拶しました。

そして、開業当時、多くの人が訪れてにぎわう様子を記録した映像が上映され、
地下街の歴史を振り返りました。

また、地下街が50歳を迎えたことを祝う誕生日ケーキも用意され、
マスコットキャラクターがキャンドルを吹き消し会場を盛り上げていました。

さっぽろ地下街では今月22日から50周年とクリスマスに合わせた記念セールを行うということです。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
730 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:31:14.64 ID:sNIVBlAM
【市民の声】
「さっぽろ地下街」が16日で開業から50周年を迎えたことについて、地下街で話を聞きました。
開業当時、小学生だったという市内の60代の男性は、「親と一緒に地下鉄に乗って見に来て、
たくさんの人がいたことが印象に残っています。オリンピックの前の年で、
札幌が変わる起点となった年ですから印象深いです。人通りは昔の方がにぎわっていました。
生活にとって必要なものが入ってくれば人も流れてくるのではないかと思います」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
731 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:31:37.61 ID:sNIVBlAM
また、市内に住む妊娠中の30代の女性は、「昔は家族で飲食店に寄ったり、
最近は旦那とカレーパンを買ったりしました。地下なので気候に関係なく雨でも雪でも
立ち寄れるので利用しています。地下街はバリアフリーなのでありがたいです。
もう少しエレベーターの位置がわかりやすければうれしいです。
今後はキッズのお店が増えるとベビーカーを押しながら見やすいかなと思います」と話していました。

市内に住む60代の女性は、「オープン当時の札幌オリンピックのときから知っていて、
あのときは地下街ができるのはものすごい画期的なことで、驚いたり、感動したりしました。
当時は家族と、まずはひと回りして、お買い物や食事をしたり、たしか泉のようなものが
あってコインを投げたりして楽しんでいました」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
732 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:39:06.60 ID:sNIVBlAM
まだ初雪降らない札幌 ゴルフ場は歓迎 スキー場は不安
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211116/7000040264.html

気象台は、寒気が流れ込み、15日から16日にかけて、札幌市内でも雪が降る
可能性があるとみていましたが、今のところ、初雪は観測されていません。

これについて、札幌管区気象台の佐藤健予報官は、「かなり強い寒気が入ってきているものの
風向きが西寄りの風になっていて、札幌市内の場合は西寄りの風だと雪雲が入って来にくい状況になる。
結果として夜間に降水現象自体がなく、初雪の観測には至らなかった」と分析しています。

初雪の観測は市内で平年に比べて2週間余り遅れています。
佐藤さんは、要因の1つとして今月の気温を挙げていて、
「11月は平年より2度以上高い日が続いている。気温が低くないと雪にはならないので、
気温が高いことも初雪の遅れに関係していると思う」と話しています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
733 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:39:35.68 ID:sNIVBlAM
【ゴルフ場は歓迎】
札幌市南区にあるゴルフ場「滝のカントリークラブ」。
例年、雪が積もり始める11月の2週目ごろには営業を終えていますが、
ことしは営業期間を延長していて、16日もゴルフを楽しむ人たちの姿が見られました。

今のところ、今シーズンの営業は今月23日までで終える予定にしていますが、
このまま雪が降らない状況が続けば営業期間をさらに延長することも検討しているということです。

今月は雪が遅れていることに加え、例年より気温が高い日も多く、予約客は例年と比べて
およそ1.5倍に増えているということです。

「滝のカントリークラブ」の藤枝臣春支配人は、「雪がないということで例年よりも長く営業
ができるのでゴルフ場としてはありがたい状況です。北海道のゴルファーにとってもうれしいことだと思います
」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
734 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:40:02.87 ID:sNIVBlAM
【スキー場は不安】
札幌市内のスキー場は、雪が降らない状況に不安を抱いています。
札幌市南区にある「滝野スノーワールド」では来月23日のオープンに向けて準備
が進められていますが、ゲレンデに雪はありません。
去年の同じ時期には、雪は4センチから5センチ程度、積もっていたということですが、
今シーズンは雪が降ることがないままこの時期を迎え、気をもんでいます。
スキー場を管理する「滝野管理センター」の關本夏輝さんは、
「ここ数年、雪が少ない状況に悩まされてきましたが、この時期にまだ降っていないのは珍しく、
困っています。やはり、雪が降ってはじめて皆さんに楽しんでもらえるスキー場になるので、
早く降ってもらいたいです」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
735 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 02:40:21.28 ID:sNIVBlAM
【今後の見通しは】
気象台によりますと、今後、札幌市内では、▽今月19日から20日にかけてと、
▽今月24日ごろに寒気が流れ込み、雪が降る可能性があるということです。
なお、札幌市内での最も遅い初雪の観測は、明治23年(1890年)と
平成30年(2018年)の11月20日だということです。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/17(水) 02:44:09.35 ID:sNIVBlAM
★☆・゜【スポーツ・レジャー】関連 <雪は?ゴルフ場は歓迎 スキー場は不安>【札幌市】★☆・゜
11月16日 ※関連項目 【時候】【気象・環境】関連

まだ初雪降らない札幌 ゴルフ場は歓迎 スキー場は不安
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211116/7000040264.html

【ゴルフ場は歓迎】
札幌市南区にあるゴルフ場「滝のカントリークラブ」。
例年、雪が積もり始める11月の2週目ごろには営業を終えていますが、
ことしは営業期間を延長していて、16日もゴルフを楽しむ人たちの姿が見られました。
今のところ、今シーズンの営業は今月23日までで終える予定にしていますが、
このまま雪が降らない状況が続けば営業期間をさらに延長することも検討しているということです。
今月は雪が遅れていることに加え、例年より気温が高い日も多く、
予約客は例年と比べておよそ1.5倍に増えているということです。

【スキー場は不安】
札幌市内のスキー場は、雪が降らない状況に不安を抱いています。
札幌市南区にある「滝野スノーワールド」では来月23日のオープンに向けて準備が
進められていますが、ゲレンデに雪はありません。
去年の同じ時期には、雪は4センチから5センチ程度、積もっていたということですが、
今シーズンは雪が降ることがないままこの時期を迎え、気をもんでいます。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/17(水) 03:12:09.95 ID:sNIVBlAM
★☆・゜【IT】関連 <国際指標でみる我が国のデジタル化>【総務省】★☆・゜

我が国では、2000年のIT基本法制定以降、e-Japan戦略を始めとした様々な国家戦略等を掲げて
デジタル化に取り組み、光ファイバ等ブロードバンドの整備は大きく進展。
一方、ICT利活用等は十分に進んでいるとは言えない状況。
デジタル競争力や電子政府に関する国際指標では、人材やデータ分析等への評価が低く、順位は低迷。

◆世界各国のブロードバンド整備状況
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/nb00001.png
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/nb00002.png
(出典)OECD Broadband statistics

<デジタル競争力ランキング(2020)>
2020年のデジタル競争力ランキングでは、米国が3年連続1位で、シンガポールが2位、デンマークが3位と続いている。
上位国には、欧米だけではなく、2位にシンガポール、5位に香港、8位に韓国となっている。
◆基準・指標の詳細 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n0103010.png
◆上位10か国 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n0103020.png
◆我が国の順位 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n0103030.png
◆我が国の順位の推移 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n0103040.png

◆要因ごとの評価
「知識」
構成要素の中では、特に「人材」に関する順位が低下傾向にあり、2020年の我が国の順位は46位である
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n0103050.png
 ・人材 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n0103060.png

「技術」
順位は継続的に低下しているが、その構成要素の中でも、特に「規制枠組み」や「資本」の順位が低い傾向
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n0103070.png
 ・規制枠組み https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n0103080.png

「将来への備え」
継続的に順位が低下しているが、その構成要素の中でも、特に「ビジネスの俊敏性」の順位が低い傾向にある
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n0103090.png
 ・ビジネスの俊敏性
 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n0103100.png
 「世界のロボット分布」は2位となっているが、 それ以外の測定指標の順位が低く、 
 特に「機会と脅威」、「企業の俊敏性」及び「ビッグデータの分析と活用」 がいずれも最下位(63位)となっている
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
736 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/17(水) 21:19:01.96 ID:sNIVBlAM
「迷駅」新札幌に建て替え計画なし 司令塔不在の未来
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC033XU0T01C21A1000000/

JR新札幌駅は札幌でも屈指の「迷駅」だ。商業施設の規模こそ北海道内でも上位だが、
ビルを囲むように建つ商業施設の動線は入り組み、「駅舎のない駅」と言われる
JR駅との連携も乏しい。
2023年完成の再開発で周辺が刷新され、老朽化と使いにくさがあぶり出される局面が迫る。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
737 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/17(水) 21:19:52.19 ID:sNIVBlAM
エアウォーター、桑園に新拠点検討
https://e-kensin.net/news/141634.html
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/17(水) 21:45:03.26 ID:sNIVBlAM
★☆・゜【IT】関連 <デジタルトランスフォーメーション(DX)とは?>【経産省等】★☆・゜
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
DXは「Digital transformation/デジタルトランスフォーメーション」の略称で
「デジタル変革」を意味し、元々はスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授
が2004年に提唱した概念となります。
◆経済産業省の定義◆
https://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181212004/20181212004-1.pdf
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆DXは企業に何をもたらすのか◆
仕組みの見直しによる生産性の向上・業務効率化
環境改善による働き方改革
新たなサービスやビジネスモデルの創出

◆経済産業省が課題にあげる「2025年の崖」とは◆
参考:DXレポート 〜ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開〜
https://www.meti.go.jp/press/2018/09/20180907010/20180907010-1.pdf
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆世界の現状◆
参考:富士通 - グローバル・デジタルトランスフォーメーション調査レポート 2019
https://www.fujitsu.com/downloads/JP/vision/2019/download-center/FTSV2019_Survey_JP_1.pdf
世界的な規模で考えると約9割の企業が何らかの形でDXを意識し、
実践もしくは検討中の段階であることがわかります。
同時に現時点で言えばDXで成果を出した割合が約4割ということを考えると、
まだまだ成長や普及の段階であると言えるでしょう。

◆日本の現状◆
参考:日経BP総研、国内900社の「デジタル化実態調査」を発表|日経BP
https://www.nikkeibp.co.jp/atcl/newsrelease/corp/20191125/
国内では約4割がDXを推進、逆に約6割の企業が全く推進していないという結果が出ています。
このことから日本国内ではDXがあまり推進されていないことが明白です。

参考:IDC Japan株式会社 - DX国内動向調査結果を発表
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ45464619
DXを推進しているものの具体的な成果を得られていない企業が約4割であることを考えると
まだまだDXが普及している段階、または実用的な段階とは言えず、検討や模索しているような状況と言えます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ビジネスにおけるDX推進のカギとは?成功事例6選と共に解説◆
https://qeee.jp/magazine/articles/6284
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/17(水) 22:07:20.46 ID:sNIVBlAM
★☆・゜【IT】関連 <ハイプ・サイクル2021>【ガートナー】★☆・゜

「日本におけるセキュリティ(アプリ、データ、プライバシー)のハイプ・サイクル:2021年」
https://i.imgur.com/tSlNvWX.jpg
セキュリティの中でも特にアプリケーション/データセキュリティ、プライバシーの領域から、
ITリーダーやセキュリティリーダーが特に注目すべきテクノロジー、手法、概念を取り上げている。

ガートナーは2021年版の本ハイプ・サイクルで、プライバシー強化コンピュテーション(PEC)、
クラウド・ネイティブ・アプリケーション保護プラットフォーム(CNAPP)、
クラウド・ネイティブDLP(Data Loss Prevention)を新規で取り上げ、
PECについては2025年までに大規模組織の60%が信頼できない環境やマルチパーティの
データ分析のユースケースでデータを処理するためにPECを採用するようになると予測している。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2021年」
https://thinkit.co.jp/sites/default/files/article_node/ren_ai_kihon_02_06_01.png
1,500を超えるテクノロジを分析した上で知見を引き出し、今後5〜10年にわたって高度な競争優位性をもたらす可能性が高い、
押さえておくべき先進的なテクノロジおよびトレンドを簡潔にまとめたものです

◆この中からAIに関連するものは次の6つです。
・生成的AI(Generative AI)
・AI拡張型設計(AI-Augmented Design)
・AI拡張型ソフトウェアエンジニアリング(AI-Augmented SE)
・量子機械学習(Quantum ML)
・AI主導のイノベーション(AI-Driven Innovation)
・物理学に基づくAI(Physics-Informed AI)
https://thinkit.co.jp/sites/default/files/article_node/ren_ai_kihon_02_06_01.png

◆5年間のハイプ・サイクル(AI関連)
https://thinkit.co.jp/sites/default/files/article_node/ren_ai_kihon_02_06_02.png
昨年に引き続いて掲載されているのは、生成的AIとAI拡張型設計、
そして名称が変わったAI拡張型ソフトウェアエンジニアリングの3つ。
新しく黎明期に登場したものが量子機械学習、AI主導のイノベーション、物理学に基づくAIの3つです。
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/17(水) 22:24:16.72 ID:sNIVBlAM
★☆・゜【IT】関連 <デジタルトランスフォーメーション推進課>【北海道】★☆・゜

◆次世代社会戦略局◆
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/
未来技術を活用した活力あふれる社会である「北海道Society5.0」の実現に向け、
未来技術の活用や市町村のデジタル化のサポート、産学官の連携推進などに取り組む部署として、
令和3年4月に「次世代社会戦略局」を新設しました。

◆注目情報◆ https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/a0000/

デジタルトランスフォーメーション推進課では、主に次の業務を所管しています。

◆北海道Society5.0の推進 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/society5/society5_top.html
 ICTやAI、ロボットなどの未来技術を率先して活用しながら、活力にあふれる北海道のおおむね10年後の未来に向けて取り組みます。
 北海道顧問について https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/doukomon.html

◆IoTの実装推進 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/iot/hokkaidoiot.html
 道内市町村のIoT実装推進を支援します。市町村の抱える地域課題と民間企業が持つ未来技術とのマッチングも行います。

◆オープンデータの推進 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/opendata/opendata.html
 北海道では、公共データの活用促進を図るため、道が保有する様々なデータのうち、
 個人情報など公開できないものを除くデータについて、二次利用可能な形で公開する「オープンデータ」の取組を進めています。
 道内市町村のオープンデータの取組支援も行っています。

◆市町村のデジタル化の支援 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/dejitarukasien.html
 住民の利便性の向上を図るため、デジタル社会の構築に向けたデジタル技術やデータの利活用、マイナンバーカードの普及促進など、市町村のデジタル化を支援します。

◆情報通信基盤の整備促進 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/jouhoutuusinkiban.html
 道民生活や経済活動に不可欠な超高速ブロードバンド(光ファイバ等)や携帯電話などの情報基盤の整備促進に努めます。

<関係団体へのリンク>
◆総務省 https://www.soumu.go.jp/denshijiti/index.html
◆内閣府 https://www.cao.go.jp/bangouseido/
◆経済産業省 https://www.meti.go.jp/policy/digital_transformation/index.html
【魅せる地域】札幌圏のまちづくり75【ビックボス】
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/17(水) 22:25:46.39 ID:sNIVBlAM
★☆・゜【IT】関連 <ICT施策・地域情報化>【札幌市他】★☆・゜

<札幌市ICT活用戦略> 
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/yushikishakaigi/documents/ictplan_soan.pdf

<オープンデータ>
◆取組 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/opendata/opendata_action.html
◆推進方針 https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/opendata/documents/sapporo_opendata_policy_20171110.pdf
◆ガイドライン https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/opendata/documents/sapporo_opendata_guideline.pdf

<札幌市ICT活用プラットフォーム検討会>
・「札幌市ICT活用プラットフォーム検討会」https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/platform/kentoukaigi.html
・「スポーツ・観光ICT推進部会」https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/platform/sportskankobukai.html
・「交通・雪対策ICT推進部会」https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/platform/kotuyukitaisakubukai.html
・「健康ICT推進部会」https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/platform/kenkoubukai.html

◆Smart AI City Sapporo https://www.city.sapporo.jp/keizai/top/topics/it/documents/smartaicitysapporo-jp.pdf
◆AI研究部会(Sapporo AI Lab) https://www.s-ail.org/
◆BI研究部会(Sapporo BI Lab) https://www.sapporo-bilab.com/

<その他機関>
◆一般社団法人 さっぽろイノベーションラボ https://sapporo-innovation-lab.jp/
◆札幌市立大学 AIラボ https://ai-lab.scu.ac.jp/
◆STARTUP CITY SAPPORO https://startup-city-sapporo.com/
◆(株)北海道ソフトウェア技術開発機構 https://www.deos.co.jp/
◆北海道IT推進協会 https://www.hicta.or.jp/recruit/
◆北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会 https://www.hmcc.jp/
◆IoTビジネス共創ラボ https://iotbizlabo.connpass.com/
◆北海道IoTビジネス共創ラボ https://www.ecomott.co.jp/press/1439/
◆北海道ITS推進フォーラム http://www.hokkaido-its.jp/
◆北海道衛星データ利用ビジネス創出協議会 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kgs/sangaku/uchu/kyogikai.html
◆産学官CIM・GIS研究会 https://sangaku.tank.jp/wp2/
◆北海道MaaS推進研究会 https://maas.h-sangakukan.jp/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。