トップページ > 都市計画 > 2021年11月17日 > 3SLHPd6P

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000410000000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
大阪の都市計画について語るスレ Part284

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part284
340 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/17(水) 10:53:40.97 ID:3SLHPd6P
>>335
鉄道無しならそりゃそうなるでしょう
あと花博はバブル期だったのもあるし
大阪の都市計画について語るスレ Part284
341 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/17(水) 10:55:15.54 ID:3SLHPd6P
>>309
てかどうせなら難波まで乗り入れられんものか
大阪の都市計画について語るスレ Part284
342 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/17(水) 10:55:50.84 ID:3SLHPd6P
>>339
維新が大阪でやってきたことを国会でそのままやっただけなんですけどね
大阪の都市計画について語るスレ Part284
343 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/17(水) 10:57:11.03 ID:3SLHPd6P
>>336
全国でこれなら比例獲得議席で立民上回るのは間違いなさそう
立民は労組系しか当選できずに終わりそう
大阪の都市計画について語るスレ Part284
347 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/17(水) 11:06:01.41 ID:3SLHPd6P
実は横浜花博は東京圏1都3県では初の国際博覧会
関東全体では筑波科学博以来2回目
大阪の都市計画について語るスレ Part284
559 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage]:2021/11/17(水) 22:55:40.57 ID:3SLHPd6P
2025年から26年にかけて関西圏・名古屋圏では大イベントが続くし
一定の連携は必要やろな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。