トップページ > 都市計画 > 2021年11月16日 > t3qM2Z5w

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数234340000000000000000000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】

書き込みレス一覧

次へ>>
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
648 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 00:48:46.85 ID:t3qM2Z5w
★☆・゜☆【札幌市】10月中人口動態【2021年】☆・゜☆★

※人口:【11/15発表】令和3年11月1日現在
※人口動態:【11/15発表】令和3年10月中
※年間:令和2年11月〜令和3年10月中

●人口等(月間増加数等、年間増加数等)▲は減少
推計人口 1,974,629(▲372、▲491)
推計世帯数 974,742(126、8,255)

※令和2年国勢調査の結果を基にして、
その後の人口の増減(出生、死亡、転入、転出など)を加えて算出
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
649 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 00:49:27.84 ID:t3qM2Z5w
★社会動態(396、9,374)
<内訳>
@ 転入超過数(407、9,834)
 a)道内(441、9,986)
 b)道外(▲34、▲152)
A 職権等増減(▲11、▲460)
 a)職権記載者(61、612) 
 b)職権消除者(72、1,072)

☆自然動態(▲768、▲9,865)
<内訳>
@ 出生数(988、12,007)
A 死亡数(1,756、21,872)
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
650 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 01:24:11.16 ID:t3qM2Z5w
★☆・゜☆【札幌市】人口動態データ【2021年】☆・゜☆★

◆行政区別 推計人口・世帯数
https://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/suikei-jinko/documents/jinko202110.pdf
◆年間:令和2年11月〜令和3年10月中
https://i.imgur.com/MJ1zYFE.png

◆自然動態 2015年〜2021年10月中
https://i.imgur.com/FxztVRD.png

◆社会動態 2015年〜2021年10月中
 転入者 https://i.imgur.com/5aRhxSd.png
 転出者 https://i.imgur.com/DtyW4qx.png
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
651 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 01:58:33.09 ID:t3qM2Z5w
冬の五輪招致 札幌市長“道民の意向調査踏まえ最終判断”
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040235.html

2030年の冬のオリンピック・パラリンピック招致に向けて札幌市の秋元市長は
15日の記者会見で、今月末に必要な経費を削減した新たな開催概要計画を示した上で、
年度内に実施する道民への意向調査などを踏まえて招致の最終的な判断を行う考えを示しました。

2030年の冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指す札幌市は、
従来の開催概要計画を見直し、市内のほか、長野市や帯広市、後志のニセコ町を含めた
既存施設の活用や運営に携わる要員の削減で、必要な経費をこれまでの試算から最大で
およそ900億円削減する方針です。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
652 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 01:59:22.69 ID:t3qM2Z5w
これについて秋元市長は記者会見で、「IOC=国際オリンピック委員会からは経費をできるだけ
落として持続可能な大会とし、将来負担にならないことが非常に重要だという考えが示されている。
夏の東京大会の実績を踏まえて現実的な計画を組み立て、今月末にも経費を含めた大会の概要を
市民に示していきたい」と述べました。

そのうえで招致への理解を促すため、今後、中断していた市民との対話事業を再開した上で、
年度内に全道の住民を対象とした意向調査を実施する考えを示しました。

秋元市長は、「大会開催による道全体への効果も期待されるため、できるだけ多くの人の意向を確認していきたい。
IOCも住民の意向に高い関心を持っており、ほかの自治体の意向や、市議会での議論も踏まえて
次のステップに進むかどうか決定したい」と述べ、意向調査などを踏まえて招致の最終的な判断を行う考えを示しました。
一方、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種について、秋元市長は、2回目の接種から8か月が
経過した医療従事者を対象に来月1日接種を開始するため、準備を加速させる考えを示しました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
653 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:00:19.10 ID:t3qM2Z5w
広がるテレワーク 先進地・北見市に見る可能性と課題
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040211.html

【「都会に住む理由ない」を取り込め!】
北見市では新型コロナウイルスの感染拡大前の2015年からテレワークに力を入れています。
北見市で進めているのは「サケモデル」と呼ぶ独自の取り組みです。
まず北見工業大学を卒業した若者などに東京をはじめとした都市部のIT企業に就職してもらいます。
3年から5年ほど都市部で働きノウハウを身につけたあとは「サケのように」北見市に戻って来てもらい、
テレワークをしてもらうというものです。
4年前には空き店舗が目立つ市中心部の商店街に国の補助金を活用したテレワーク用の
サテライトオフィスも整備しました。
年々利用者は増加し、昨年度はおよそ3000人が利用。
こうした中、新型コロナが感染拡大。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
654 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:00:48.02 ID:t3qM2Z5w
人材採用サービス会社「ウォンテッドリー」はことし6月から7月にかけて
転職活動を進める会社員など、およそ2000人を対象にインターネットで調査を行いました。
このうちの2割が、この3年間で別の都道府県に移住したと明らかにしました。

さらにその理由について、26%が「テレワーク主体の働き方になり家賃が高い都心に
住む理由がなくなった」と回答したのです。

北見市内ではこうした人たちを取り込もうと、東京から進出してきたIT企業がことし
11月からサテライトオフィスの改築工事を始めています。
北見市としてはIT企業の定着と新型コロナウイルス終息後のさらなる利用者の増加を見込んでいます。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
655 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:01:11.30 ID:t3qM2Z5w
【「対面じゃないと、コミュニケーションがとれない?」】
一方で、テレワークにも多くの課題が指摘されています。
その一つがコミュニケーションです。
同じ職場で目の前にいれば、直接声をかけて仕事の進捗状況を確認できます。
しかし、テレワークになると電話で確認するのがおっくうになるという人も多いのではないでしょうか。
最近、1人で在宅勤務をする人の中には、仕事の悩みを誰かと共有できなかったり、
仕事のオンとオフの境目がわかりづらくなったりして、うつ病になる人も出てきていて、問題となっています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
656 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:01:53.16 ID:t3qM2Z5w
北見市には「テレワークのカリスマ」とも呼ばれる女性がいます。
田澤由利さんです。
田澤さんは夫の転勤に伴って北見市に移住し、20年余り前にテレワークの
コンサルティング会社を設立しました。
その後、テレワークを普及させたとして総務大臣賞など、数多くの賞を受賞し、
政府の有識者会議などにも引っ張りだこの草分け的存在です。
田澤さんのオフィスを訪ねると、モニターに映し出されたイラストのようなものを指しながら
「これがうちの会社です」と紹介してくれました。
画面をみると、社長室や応接室、休憩室、会議室など、実際のオフィスのように
さまざまな部屋が設けられています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
657 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:02:34.34 ID:t3qM2Z5w
実はこれは、オンライン上に設けられた仮想の職場、「バーチャルオフィス」です。
テレワークをしている社員たちが今、どういう状況なのか、画面をみると一目で把握出来ます。
田澤さんは社長室で1人で作業をし、ほかの社員は応接室で客の対応をしていました。
1人で集中作業室に入って、黙々と仕事をする社員もいます。
田澤さんの会社では、バーチャルオフィス内のフリーアドレス席にいる人たちには自由
に声をかけていいというルールを設けています。
田澤さんはフリーアドレス席がある部屋に入り「みなさん、すいません」と呼びかけると、
即座に画面上に5人の社員の顔が出てきました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
658 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:02:41.89 ID:t3qM2Z5w
田澤さんが「次のセミナーはいつですか」と問いかけると、社員の1人から「来週です」という返答があり、
あっという間にやりとりは終わりました。
田澤さんは「みんなが実際のオフィスにいると何をしているのか見える訳ですよね。
見えると、『あっ、いま忙しそうだから、声をかけないでおこう』
『この人なら声をかけて聞いても問題ないや』みたいなことがわかる。
離れてテレワークをしていてもバーチャルオフィスなどのツールを使って見える化することで、
コミュニケーションが起こりやすくなる」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
659 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:03:11.99 ID:t3qM2Z5w
【やはりお金がかかるのでは・・・】
バーチャルオフィスを利用する場合、やはりお金がかかります。
田澤さんの会社で利用しているものは、1人あたり月々2500円が必要です。
テレワークをすることで削減できるオフィスの家賃や社員の交通費をバーチャルオフィスなど
の費用に充てることもできますが、田澤さんは無料のオンライン会議システムなどを
活用することもおすすめしています。
たとえば、朝9時の出社時間にはオンライン会議で朝礼をします。
そのあともオンラインのまま、自身のカメラとマイクはオフにする一方、スピーカーはオンにして、
ほかの社員が何か発言したら聞くことが出来るようにします。
退社時間にはもう一度、カメラとマイクをオンにして、1日の業務報告を行うというものです。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
660 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:05:36.93 ID:t3qM2Z5w
田澤さんは「朝礼などの時間を決めることによって、あんまり時間管理をされず、
在宅勤務の時は放っておかれている人も、『朝9時には仕事を始めなきゃいけない』と感じるし、
『夕方5時には業務報告をしなきゃいけないからがんばろう』となる。
そういう何か『けじめ』みたいなものをチームでやれるように提案してみるのもいいかもしれません。
たとえ1日だけでもこうしたことに取り組むだけで、テレワークで離れている人たちが一緒に働いてる感覚、
コミュニケーションが起こりやすい環境が生まれると思います」と話していました。

一方で、「セキュリティ対策にお金がかかるのでは?」という企業や社員の方もいると思います。
田澤さんに取材すると、独立行政法人の情報処理推進機構とNTT東日本が開発したシステムがあり、
自宅から職場のパソコンに安心してアクセスできるということです。
こちらはなんと無料です。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
661 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:06:07.58 ID:t3qM2Z5w
【社員も注意「会社にいるのと同じように働く!」】
テレワークの課題解決に向けて企業側で努力すべきことについて話す一方、
田澤さんはテレワークをする社員の方も注意しなければいけないことがあるといいます。
田澤さんは「『在宅勤務だから、ちょっとさぼってもいいかな』とか、
あるいは『寝坊したけど、いいかな』とやってると、夜中まで仕事しちゃったりして
体を壊しちゃったりすることもあるし、コミュニケーションがないことでさみしくなったり
することもあります。ですから、『会社にいるのと同じように働くんだ!』という意識を持ち、
そして、ちゃんとしたアウトプットを出せるように、自分の意思でテレワークできるよう
に心がけないといけない。生産性が落ちたら、会社もテレワークの制度をなくしちゃうかもしれない。
そこは働く人に頑張って頂ければと思います」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
662 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:06:43.07 ID:t3qM2Z5w
【「小さな一歩を踏み出してほしい」】
田澤さんは「感染拡大前から日本の大きな課題として人材不足、人材確保というのがあった。
これがポストコロナの時代はもっと強くなります。その時、多くの若い人たちはもうテレワーク
を経験している訳ですよね。なのに、テレワークがちゃんとできる会社とできない会社があると、
後者は人材確保がとっても大変になるんじゃないかと思います。
テレワークを導入した企業は感染拡大前に戻るのではなく、テレワークを導入していない企業は
小さな一歩を踏み出してほしい。コストを低く抑えて安全にやってみるところからトライするには、
今しかないと思います」と話していました。

またテレワークに戸惑う人たちに対しては「これからケガをするかもしれないし、
病気になるかもしれない。妊娠や親の介護とか、いろんなことが起こり得る。
それを考えると、この機会にテレワークをしっかりできるようになれば
、将来大変な時にもしっかり仕事ができるんじゃないかなと思います」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
663 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:07:57.85 ID:t3qM2Z5w
冬の五輪招致 札幌市長“道民の意向調査踏まえ最終判断”
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040235.html

2030年の冬のオリンピック・パラリンピック招致に向けて札幌市の秋元市長は
15日の記者会見で、今月末に必要な経費を削減した新たな開催概要計画を示した上で、
年度内に実施する道民への意向調査などを踏まえて招致の最終的な判断を行う考えを示しました。

2030年の冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指す札幌市は、
従来の開催概要計画を見直し、市内のほか、長野市や帯広市、
後志のニセコ町を含めた既存施設の活用や運営に携わる要員の削減で、
必要な経費をこれまでの試算から最大でおよそ900億円削減する方針です。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
664 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:08:21.21 ID:t3qM2Z5w
これについて秋元市長は記者会見で、「IOC=国際オリンピック委員会からは
経費をできるだけ落として持続可能な大会とし、将来負担にならないことが非常に重要だ
という考えが示されている。夏の東京大会の実績を踏まえて現実的な計画を組み立て、
今月末にも経費を含めた大会の概要を市民に示していきたい」と述べました。

そのうえで招致への理解を促すため、今後、中断していた市民との対話事業を再開した上で、
年度内に全道の住民を対象とした意向調査を実施する考えを示しました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
665 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:08:45.61 ID:t3qM2Z5w
秋元市長は、「大会開催による道全体への効果も期待されるため、
できるだけ多くの人の意向を確認していきたい。IOCも住民の意向に高い関心を持っており、
ほかの自治体の意向や、市議会での議論も踏まえて次のステップに進むかどうか
決定したい」と述べ、意向調査などを踏まえて招致の最終的な判断を行う考えを示しました。

一方、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種について、秋元市長は、
2回目の接種から8か月が経過した医療従事者を対象に来月1日接種を開始するため、
準備を加速させる考えを示しました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
666 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:10:06.80 ID:t3qM2Z5w
探査機「はやぶさ2」の特別展 札幌市青少年科学館で開催中
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040209.html

小惑星「リュウグウ」から砂などを採取して去年帰還した探査機「はやぶさ2」
の実物のカプセルなどを展示した特別展が札幌市の青少年科学館で開かれています。

2014年に打ち上げられた「はやぶさ2」は、小惑星「リュウグウ」に2度着陸し、
貴重な砂などを採取したカプセルを去年オーストラリアに帰還させました。
特別展は「はやぶさ2」の功績を広く知ってもらおうと全国で行われていて、
実物やレプリカおよそ20点が展示されています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
667 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:10:32.70 ID:t3qM2Z5w
このうち、地球に帰還した実物のカプセルはカプセルが着陸するときに
使われたパラシュートなどとともに展示されていて訪れた人の注目を集めていました

また、カメラを使ってリュウグウの地表を調査した小型の探査ロボットはレプリカが
展示されています。

札幌市青少年科学館天文係の高橋春菜さんは、「はやぶさ2が宇宙でどんな活躍を
していたのか想像しながら見ていただけるとうれしいです」と話していました。

この特別展は、「札幌市青少年科学館」で今月23日まで開かれています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
668 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:11:49.03 ID:t3qM2Z5w
ブラックアウトから迅速な復旧へ 北電が初めて自衛隊と訓練
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040226.html

3年前の胆振東部地震で道内のほぼ全域が停電したブラックアウト。
こうした事態でも迅速な復旧につなげるため、北海道電力は初めて
陸上自衛隊と共同で訓練を行いました。

北海道電力はおととしから毎年、ブラックアウトに備えた訓練を行っています。
ことしは初めて陸上自衛隊と共同で訓練を行い、丘珠駐屯地で報道関係者に
様子が公開されました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
669 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:12:54.23 ID:t3qM2Z5w
自衛隊と訓練を行うのは、迅速な対応が可能な「空輸」を活用するのが狙いです。
訓練は、停電の原因となった設備に向かうための道路が土砂崩れで寸断された
という想定で行われました。

作業にあたる北電グループの職員4人が復旧に使うケーブルなどの資材や機材をヘリコプター
に積み込む手順を確認しました。
その際、職員は自衛隊の隊員の誘導を受けて、置く場所を確認していました。

また、乗り込む際には、安全のためヘリコプターの前から中に入るよう指示を受けていました。
北海道電力の子会社で、送配電事業を手がける北海道電力ネットワークの土門和彦副長は
「自衛隊の力を借りながら復旧の際の輸送の手順を確認できた。災害時には早期復旧できるよう
に社員一丸となって頑張りたい」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
670 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:13:39.44 ID:t3qM2Z5w
日米共同訓練を前に 北海道防衛局に安全確保など要請
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040227.html

道東の矢臼別演習場で来月、輸送機「オスプレイ」も参加して行われる日米共同訓練を前に、
道の浦本元人副知事が、訓練での安全確保や新型コロナウイルスへの感染防止対策
の徹底を求める要請書を北海道防衛局長に提出しました。

今回の日米共同訓練は、連携強化などを目的に矢臼別演習場では来月5日から9日までの
5日間、初めてアメリカ軍の輸送機「オスプレイ」も参加して行われる予定です。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
671 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:14:05.42 ID:t3qM2Z5w
これを前に15日、道の浦本元人副知事が札幌市にある北海道防衛局を訪れ、
演習場周辺の4町長と鈴木知事からの要請書を石倉三良局長に手渡しました。

要請書では、▼訓練中の事故防止や隊員の規律の維持、
▼新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底、
▼それに地域の実情に留意することなどを求めています。

この後、浦本副知事は「オスプレイは過去に事故が起きているので安全確保を求めたほか、
4町が要請している酪農家への配慮や騒音測定についても要請した。
具体的には搾乳の時間帯に酪農場の周辺での飛行を避けるよう、海兵隊に申し入れるよう
お願いした」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
672 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:14:57.53 ID:t3qM2Z5w
矢臼別演習場で来月5日から日米共同訓練 オスプレイも参加
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040210.html

道東の矢臼別演習場で来月5日からアメリカ軍の輸送機「オスプレイ」も
参加する日米共同訓練が行われることになりました。オスプレイが使用されれば、
矢臼別演習場では初めてとなります。

防衛省によりますと、日米共同訓練は来月4日から17日まで、
道東や東北地方の演習場など合わせて5か所で行われます。
このうち別海町など3つの町にまたがる矢臼別演習場では来月5日から9日まで
5日間行われる予定で、この中ではアメリカ軍の輸送機「オスプレイ」も
4機程度、参加するということです。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
673 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:15:19.69 ID:t3qM2Z5w
参加するオスプレイは海兵隊所属の「MV22」と、空軍所属の「CV22」が
2機ずつの予定で、降下訓練や輸送訓練に使われるとみられています。
今回、オスプレイが使用されれば、矢臼別演習場では初めてとなります。

道内では去年、北海道大演習場などで行われた訓練にオスプレイが参加しましたが、
飛行ルートなどは明らかにされず住民の一部から不安の声が上がりました。
別海町など周辺の4つの町は今月12日、北海道防衛局長に対して、
夜間訓練の有無を事前に公表することや酪農家に配慮して演習場の外での低空飛行を
行わないことなど5項目を要請しました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
674 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:18:27.05 ID:t3qM2Z5w
定山渓でトラック同士が正面衝突、男性2人ケガ…
現場は“ブラックアイスバーン”状態、4時間近く通行止め 札幌市南区
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0d5f4bdb40c454c8aae5e7a514ef212454b4180

15日早朝、札幌市の国道230号線でトラック同士が正面衝突し、男性2人がけがをしました。
現場付近の国道は、4時間にわたり通行止めとなりました。

 15日午前5時すぎ、札幌市南区定山渓の国道230号線、無意根大橋(むいねおおはし)
の付近で、トラック同士が正面衝突しました
 警察などによりますと、双方のトラックを運転していた男性2人がけがをしました。
1人は太もも骨折の疑い、もう1人は頭から血を流し、病院で手当てを受けています。

 事故当時、路面はブラックアイスバーン状態で、警察は、どちらかのトラックがカーブで
スリップして反対車線にはみ出したとみています。

 この事故で、国道230号線は中山峠を含む36.9キロがおよそ4時間、通行止めとなりました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:19:34.70 ID:t3qM2Z5w
本格的な冬支度シーズン ことし売れているのは?
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040224.html

いよいよ本格的な冬支度をするシーズンに入ってきました。ことしは冬への備え
としてどんなものが売れているのでしょうか。

札幌市内のホームセンターでは、例年はこの時期、雪が降っているため、
手袋や長靴などの売れ行きが好調ですが、ことしは初雪が遅いことから売り上げは
伸びていないということです。

その一方で、ベストの中に電熱シートが内蔵され、モバイルバッテリーの電力で
暖まるいわゆる「ヒーターベスト」を買い求める人が増えているということです。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
676 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:19:58.99 ID:t3qM2Z5w
背景には、発売開始から数年がたち認知度が上がったことや、新型コロナウイルスの
新規感染者が低い水準にあり本格的な寒さとなる前に外出する人が増えていること
があるとみられています。

また、灯油価格の高騰による節約意識の高まりなどから、窓ガラスに貼り付けて窓からの
隙間風を防ぐ断熱シートが先月から続いて人気で、売り上げは去年の同じ時期に比べて
1.2倍だということです。

DCMホーマック厚別東店石黒辰緒店次長は、「これから雪が降れば、除雪用品など
雪に関わる商品の売れ行きが伸びていくと思います」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
677 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:21:05.15 ID:t3qM2Z5w
【気象台“早めの準備を”】
札幌管区気象台は、札幌での初雪は平年より2週間ほど遅れてはいるものの、
15日から16日にかけて雪が降る可能性があるとして、早めのタイヤ交換や
転倒しないための対策を呼びかけています。

気象台によりますと、15日から16日にかけては、北海道の上空に11月下旬並み
の寒気が流れ込むため、札幌市の平地で初雪となる可能性があるほか、
今月19日から20日にかけても雪が降りやすくなるということです。

札幌管区気象台の平澤朋美主任予報官は「この先1か月間は暖かいという
予報になっていて、積極的に雪が積もる状況にはないが、朝晩は冷え込み、

ぬれた路面の凍結も十分考えられる」として、早めのタイヤ交換や転倒しないため
の対策を呼びかけています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
678 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:44:56.39 ID:t3qM2Z5w
アイヌ民族を記録した写真展
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211114/7000040189.html

アイヌ民族の暮らしや伝統儀式を撮影した写真展が千歳市で開かれています。

この写真展は、千歳市のサケのふるさと千歳水族館で開かれていて、
アイヌ民族の暮らしや伝統儀式に関する写真66点が展示されています。
このうち、ことし、およそ30年ぶりに製作された丸木舟「チプ」については、
使用する原木を切り出す様子から完成した舟を川に浮かべる儀式までの写真が並んでいます。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:45:22.72 ID:t3qM2Z5w
また、千歳市で最後に行われた育てた子グマの魂を天に送る儀式「イオマンテ」
の写真は、昭和11年に外国人研究者が撮影したもので、一般公開されるのは
およそ10年ぶりだということです。

このほか、水族館の近くにある池では、およそ30年ぶりに製作された丸木舟「チプ」を
使った伝統のマレク漁が実演され、訪れた人たちも実際に体験していました。

千歳アイヌ協会事業推進本部事務局長の西村晃太さんは「写真展を見てもらったり、
マレク漁を体験してもらったりして、アイヌの人たちがこういうふうに生活を営んで
いたんだなと知ってもらいたいです」と話していました。
写真展は来月中旬ごろまで行われる予定です。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
680 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:45:53.39 ID:t3qM2Z5w
災害時のトイレ問題に備えを 関連各社の多様な製品紹介
https://e-kensin.net/news/141577.html

大きな自然災害が起こったとき、トイレ対策は衣食住の確保と並んで喫緊の課題だ。
断水で水洗トイレが使えなくなるほか、避難所などで仮設トイレが不足して衛生環境の悪化や
健康被害につながる事態が起こりうる。関連各社はコンテナ型やトイレカー、
土壌を使った汚水浄化システムといった多様な製品を扱い、万一に備えた事前の対応を促している。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
681 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:46:18.12 ID:t3qM2Z5w
ウォレットジャパン(本社・札幌)はコンテナ型仮設トイレ「ウォレットTC」を
販売・レンタルし、公共施設やイベントなどで広く活用されている。
内部に水洗トイレや手洗い場を置き、給水は貯水タンクを別途に設けるか上水道
とつなげて確保する。汚水は内蔵タンクにためてくみ取るか、下水道に直結して排出。
タンクにためる場合は約8000回使える。

 2017年に販売を始め、18年9月の北海道胆振東部地震では札幌市や安平町、
厚真町の避難所で使われた。翌年の台風19号発生時は宮城県丸森町の避難所で設置された実績を持つ。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
682 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:46:51.09 ID:t3qM2Z5w
荷台に載せてトラックで運べる。税込み価格は500万―700万円(税込み)ほどで、
ベビーベッドや洗浄便座、寒冷地仕様などはオプション対応。小型化やコスト削減
を図った建設現場用も扱っている。

 可搬式消防ポンプなどを販売する北海道モリタ(本社・札幌)は移動式「トイレカー」を扱う。
汚物をタンクにため、バキュームカーによる収集や汚水マンホールへの排出で処理する。
汚物をためた状態でも運転できるため、災害時に自走して避難所を回るなどの使い方が想定できる。

 3サイズあり使用回数は小型が約200回、大型が約700回。小型は普通自動車免許でも運転可能。
大型では男女の仕切りを設けられる。価格は小型4WD仕様で700万円(税込み)。
ベビーベッドなどのユニバーサル仕様や車椅子昇降機にもオプション対応する。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:47:17.22 ID:t3qM2Z5w
グリーンハート・インターナショナル(本社・大阪府吹田市)は汚水浄化装置を備えたトイレ
を製造している。装置内には好気性微生物の含まれる土壌が積層し、24時間かけて汚水を浄化。
水は再び流水に使われるため給水は不要だ。上下水道が未整備の場所で使えて廃棄物も出ない。

 自治体が主な顧客で、関西・関東を中心に全国70カ所以上の公園や屋外施設で導入した。
25年使われ続けている製品もあるという。現行商品は2サイズあり、
処理量2dのタイプは1日に420回使えて税込み価格は約1650万円。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
684 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:47:35.40 ID:t3qM2Z5w
開発中の「水土Mini」は現行品と異なり、施工不要で設置できる小型製品だ。
販売時期や価格は未定だが、災害避難所での活用が期待できるという。

 さまざまな企業が扱うトイレ製品は処理能力や構造、価格といった面で違いを見せる。
自治体や企業が調達を検討する場合、人口や地形、水道整備状況など地域事情に
応じた選択が重要となりそうだ。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:48:36.78 ID:t3qM2Z5w
コロナ後の外国人観光客誘致へ 室蘭市で対応学ぶセミナー
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040228.html

新型コロナウイルスの影響で減少した外国人観光客を今後どう呼び込むか
を学ぶセミナーが室蘭市で開かれました。

このセミナーは北海道観光振興機構などが室蘭市で開き、自治体や宿泊施設の
担当者などおよそ30人が参加しました。

初めに動画を使った説明では、講師を務める観光ガイドが外国人観光客にも
日本人と同様の感染対策が必要で、国内のルールを周知するため外国語で
書かれた掲示物を準備するよう呼びかけました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
686 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:48:58.40 ID:t3qM2Z5w
続いてマーケティングの専門家はSNSの生かし方を紹介し、情報発信だけでなく、
どう届けるか意識することが大事だと説明しました。

具体的には国によって利用者の多いSNSが異なるためターゲットを絞る必要があることや、
対象とする国ごとに専用アカウントを作ると好まれやすいといったポイントを挙げていました。

セミナーに参加した登別市の温泉旅館の従業員は「新型コロナの前と後では
お客様の趣向も変わったように感じている。食事の提供の仕方などのアイデアを
参考にしたい」と話していました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:50:37.25 ID:t3qM2Z5w
自宅療養者情報を保健所と自治体が共有 地域防災計画を修正
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040215.html

道の地域防災計画を見直す「北海道防災会議」が開かれ、災害時に備えて、
新型コロナウイルスの自宅療養者に関する情報を保健所と自治体の
防災担当の部署が共有することなどを盛り込んだ修正案が承認されました。

会議は国の政策を道の地域防災計画に反映するため定期的に開かれていて、
15日は札幌市内のホテルの会場とオンラインで国の機関や市町村、
それに民間企業の担当者、60人以上が出席しました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
688 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:51:05.38 ID:t3qM2Z5w
冒頭、鈴木知事は、今月2日の木古内町での大雨に言及し、
「観測史上最大の1時間雨量が確認されるなど、道民の皆様へ大きな影響があった。
激甚化する災害に対し早期の避難行動が重要になる」と呼びかけました。

会議では、ことし5月に施行された国の改正災害対策基本法に基づき、
▼避難勧告と避難指示の一本化や、
▼災害時に備え、新型コロナウイルスの自宅療養者に関する情報を保健所と
自治体の防災担当の部署が共有し、ハザードマップで安全を確認することなど
を盛り込んだ地域防災計画の修正案が承認されました。

道は今後、新たな地域防災計画に基づき、各自治体や関係機関と対応を進めていくということです。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:52:33.32 ID:t3qM2Z5w
北陸銀行札幌支店の跡地 新たなオフィスビル起工式
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211115/7000040207.html

大通公園そばの北陸銀行札幌支店の跡地に13階建ての新たなオフィスビルが
建てられることになり、15日、起工式が行われました。

新たなオフィスビルが建てられるのは、札幌市中央区大通西2丁目の
北陸銀行札幌支店の跡地です。

ここでビルの建設を始めるのを前に15日、起工式が行われ
、関係者およそ30人が出席しました。

持ち株会社「ほくほくフィナンシャルグループ」傘下の北海道銀行、北陸銀行、
それぞれの頭取がくわ入れをして工事の安全を祈願しました。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
690 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:52:57.36 ID:t3qM2Z5w
新たなビルは地上13階、地下3階建てで、地下街や地下鉄の駅と接続します。
1階と地下2階には飲食店などのテナントが入る予定です。

また、2階に北陸銀行の札幌支店が、6階から12階には北海道銀行の本部が
入居するということです。

起工式のあと、北海道銀行の兼間祐二頭取は「新たなビルは北海道銀行と北陸銀行の
統合の象徴となる。より一層の連携効果を発揮できるように精一杯取り組みたい」と述べました。

新たなビルは3年後の令和6年1月に完成する予定です。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
691 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 02:57:10.93 ID:t3qM2Z5w
「ほくほく札幌ビル」の着工について
ほくほくフィナンシャルグループの新たな拠点が誕生します
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000222.000027374.html

北陸銀行(頭取 庵 栄伸)ならびに北海道銀行(頭取 兼間 祐二)は、
ほくほくフィナンシャルグループが共同で活用する「ほくほく札幌ビル」を
北陸銀行札幌支店の跡地に着工いたします。

当地では北陸銀行札幌支店が長年営業してまいりましたが、建物の老朽化に伴い今春に解体し、
新たに地上13階・地下3階のオフィスビルを建設することといたしました。
新たな建物は本年11月に着工し、竣工は2024年1月を予定しております。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
692 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:57:37.84 ID:t3qM2Z5w
新築する「ほくほく札幌ビル」は2階で北陸銀行札幌支店が営業し、
上階では北海道銀行の本部機能およびグループ企業を移設するなど、
ほくほくフィナンシャルグループの相互連携を象徴する施設といたします。

また、地下2階部分では地下街、地下3階部分では札幌市営地下鉄と接続し、
1階と地下2階ではテナントを誘致するなど、札幌市中心市街地の活性化に貢献することを目指しています。

新たな拠点ではグループ全役職員が一体となり、お客さまにより質の高いサービスを提供し、
地域のみなさまに長く愛される場となるよう努めてまいります。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
693 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:58:36.40 ID:t3qM2Z5w
1.「ほくほく札幌ビル」の概要

■名称:ほくほく札幌ビル
■所在地:北海道札幌市中央区大通西2丁目7番地
■面積:延べ面積:17,350.18u、敷地面積:1,597.31u
■規模・高さ:地上13階、地下3階・高さ:59.90m
■構造:鉄骨造、一部 鉄筋鉄骨コンクリート造、鉄筋コンクリート造
■建物用途:北陸銀行札幌支店・北海道事務所、北海道銀行本部機能、商業店舗、駐車場など
■設計:株式会社日建設計
■施工:岩田地崎建設株式会社
■竣工時期:2024年1月(予定)
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
694 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:59:16.72 ID:t3qM2Z5w
2.基本コンセプト  〜「ほくほく札幌ビル」7つの軸 〜

(1) 歴史の継承と未来への飛躍
1910年(明治43年)に開業し、1966年(昭和41年)の移転後53年にわたり営業してきた
北陸銀行札幌支店の跡地に北陸銀行および北海道銀行が共同利用する拠点を設け、
今後の発展の礎といたします。
札幌市の中心部に地上13階の高層ビルを建設することで、ほくほくフィナンシャルグループ連携
の将来にわたるランドマークといたします。

(2) 地域社会との共栄
札幌中心部の大動脈である地下街と地下鉄に接続することで、札幌中心部に新たな動線を創り出します。
1階と地下2階にはオープンスペースとテナントを確保して、街に賑わいを創出し、
地域のさらなる発展に貢献いたします。

(3) グループの融合とシナジー極大化
新たな拠点には北陸銀行札幌支店と北海道銀行の本部機能を移設し、
関連会社を含むほくほくフィナンシャルグループが効果的に連携しながら一体的に活動いたします。
食堂や会議室などの施設を共同で利用し、グループ内の融和をより一層深めてまいります。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
695 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/11/16(火) 02:59:52.69 ID:t3qM2Z5w
(4) お客さまに快適な空間とサービスを提供
オープンスペースには緑あふれる植物やギャラリーコーナーを設置し、
バリアフリーを最大限採用するなど、訪れる方々に安心しておくつろぎいただける空間を提供いたします。
タワーパーキングや地下鉄との接続など店舗へのアクセスを確保することで、
幅広いお客さまにお越しいただけます。

(5) 新しいワークスタイルと多様性
フロアに設置する壁をできる限り減らし、多様化が進む働き方や組織のあり方、
技術の進歩に応じて、柔軟に職場環境を整備できるようにいたします。
各フロアにオールジェンダー対応トイレを設置するなど、多様性に配慮いたします。

(6) レジリエンスに立脚したBCP対応
大規模地震を想定して建物を制震構造とし、非常時には電気・水を72時間利用できる設備を設置し、
災害時の事業継続に備えます。
オープンスペースでは施設外の帰宅困難者100人を受け入れることができ、地域の災害対策に貢献いたします。

(7) 環境負荷の低減
脱炭素化および省エネルギーを促進するため、札幌市の建築環境総合性評価システムである
「CASBEE札幌」Aランク相当の機能性と環境性を確保いたします。
木質バイオマス燃料を採用している地域冷暖房(DHC)による高温水を利用し、
ヒートアイランドを抑制するなどクリーンエネルギーの活用に努めます。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
696 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 03:07:37.97 ID:t3qM2Z5w
3.外観のイメージ
三色がしなやかに混ざり合う。ここから、これからも。
​〜ほくほくフィナンシャルグループの未来への進化を目指して〜

「ほくほく札幌ビル」外観イメージ
https://i.imgur.com/4SNH7TJ.jpg

雪の結晶をモチーフとした外観とすることで、北陸と北海道を主要な拠点とする
ほくほくフィナンシャルグループのブランドを発信いたします。

ほくほくフィナンシャルグループの「青」、北陸銀行の「赤」、
北海道銀行の「緑」は光の三原色であり、光の三原色を混ぜ合わせると「白」になることから、
融合のシンボルとして白を基調とした外観にいたしました。

なお、雪の結晶は北海道銀行の行章にもデザインされています。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
697 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/11/16(火) 03:16:41.55 ID:t3qM2Z5w
札幌市 再開発 ほくほく札幌ビル(仮称)と大通公園の調和を確認
https://www.youtube.com/watch?v=HLd1kIf7D_A

札幌市 再開発 (仮称)札幌HBC跡地計画ビルと旧本庁舎の調和を確認。
https://www.youtube.com/watch?v=502nGh0510k

札幌市 再開発 南2条西3丁目西地区第一種市街地再開発ビルをちょっとだけリアル化。
https://www.youtube.com/watch?v=22h8Ce-37fo

札幌市北8条西1丁目 再開発の経過を撮りました
https://www.youtube.com/watch?v=NOdX9It5IWA

札幌市 再開発 (仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業、
200mでのスカイラインを確認。
https://www.youtube.com/watch?v=L0VCiE3TsPc

札幌市 再開発 第一生命ビルとヒューリックビルを勝手にデザインしてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=AG3YAiGp4bc

札幌市 再開発 北6東2街区で計画中のトリプルタワー 2パターンを比較してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=2Lrws4eM6S4
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。