トップページ > 都市計画 > 2021年11月13日 > 5RlhKgXt

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200232110031000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part282

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part282
585 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 08:12:34.80 ID:5RlhKgXt
梅田はインバウンドが回復すれば日本最高の地域になるでしょうね。

うめきた2期の3ホテル ヒルトンと阪急阪神HDが運営へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF219720R21C21A0000000/
JR大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期」で計画する3つのホテルについて、米ヒルトンと阪急阪神ホールディングス(HD)が運営することが分かった。2024年にも一部を開業する。25年国際博覧会(大阪・関西万博)や統合型リゾート(IR)を開く前に、梅田直結の立地を生かし宿泊客を取りこむ。

ヒルトンは北街区に日本初進出となる「キャノピー」ブランドを約300室、南街区には最高級ブランド「ウォルドーフ・アストリア」で約250室を
大阪の都市計画について語るスレ Part282
587 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 08:18:57.44 ID:5RlhKgXt
関西で企業熱が盛り上がってるみたいですね。
大阪(畿内)から新しい大企業の誕生が望まれます。

関西で起業熱、大学発新興が存在感
データで読む地域再生
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF057VI0V01C21A1000000/
関西で起業熱が高まっている。有力大学が集まる素地を生かしたスタートアップが存在感を示す。関西は首都圏に比べてスタートアップの育成が遅れているとの指摘もあったが、官民挙げた「エコシステム」づくりなどの成果が出始めている。
大阪の都市計画について語るスレ Part282
604 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 11:45:27.88 ID:5RlhKgXt
>>600さん
大阪市が全国の自治体で新設企業の増加数がNo.1になったというの感慨深いですね。
現在の第4次産業革命ではビッグデータ・AIやセンサーの自動化・フィンテック・シェアリングエコノミーが大発展しますが、大阪(畿内)はその全てで発展が期待できますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part282
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 11:56:38.84 ID:5RlhKgXt
テレビは新聞とは違い極端に衰退はしないかもしれませんね。
大阪(畿内)が経済的に大発展して維新がさらに勢力を拡大すればキー局を大阪に設けることも実現できるでしょうね。
政治とはそういうものですね。

民放5社、全社が上方修正 22年3月期最終
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC10AGV0Q1A111C2000000/
民放キー局5社の2021年4〜9月期の連結決算が11日出そろった。同日発表したTBSホールディングス(HD)とテレビ朝日ホールディングスを含め、全社が22年3月期の純利益予想を上方修正した。東京五輪・パラリンピックなどにより、新型コロナウイルス下で落ち込んでいた広告収入が想定以上に回復する。
大阪の都市計画について語るスレ Part282
613 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 12:07:14.31 ID:5RlhKgXt
>>599
キーエンスさんやダイフクさんを中心に大阪は自動化ビジネスで世界の最先端です。
大阪本社の自動化ビジネスのベンチャー企業が日本の株式市場で注目されるのは当然ですね。

アスタリスクの鈴木社長「専用機市場をスマホで代替」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF146HA0U1A910C2000000/

<マザーズ>アスタリスクが一時10%高 マザーズ売買代金トップ
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL20HAX_Q1A021C2000000/
バーコードリーダーの開発を手掛けるアスタリスクが大幅に3日続伸している。9月30日にマザーズ市場に上場した。一時は前日比820円(10.2%)高の8880円まで上昇し、上場後の高値を付けた。成長期待の高さと値動きの良さに着目した買いが続いている。現時点でマザーズ市場の売買代金ランキングのトップとなっている。
大阪の都市計画について語るスレ Part282
616 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 12:13:22.86 ID:5RlhKgXt
>>615さん
そうですね。
自動化ビジネスは日本国のような人口減少国家では市場規模が増え続けますね。
自動化ビジネスで大阪が世界の最先端になれたのは経済的に非常に大きいですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part282
620 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 12:18:29.34 ID:5RlhKgXt
>>610
大阪(畿内)の経済発展と維新のさらなる勢力拡大でキー局を大阪に設けたいものですね。

三春充希(はる)⭐みらい選挙プロジェクト
@miraisyakai
日経新聞世論調査(11月10~11日実施)
政党支持率

自民 44(- 7)
維新 13(+10)
立憲  9(+ 1)
公明  5(+ 1)
国民  2(+ 1)
共産  2(- 3)
れいわ 1(+ 1)
社民  0(± 0)
N党  0(± 0)

支持政党なし 20(-7)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1459324306916196356
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part282
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 13:11:59.16 ID:5RlhKgXt
>>626さん
コロナ前の大阪のインバウンドの弱点は一人当たりの消費額が比較的少なかったことですね。
観光産業の一人当たりの消費額を大きく増やすには富裕層の観光客を増やすことが効果が高いです。
今後、3年程度以内に大阪では外資系の高級ホテルが数多く開業するので、中国人だけでなく世界中の富裕層に大阪(畿内)を観光してもらうのが最重要になりますね。
特に、カジノの売上の多くは長期滞在する富裕層によるものなので、大阪は世界の富裕層に興味と関心を持たれることも最重要になりますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part282
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 13:27:21.71 ID:5RlhKgXt
東京を維新の支配下に置くのが維新の幹部の人達の目標みたいですね。

維新の会・馬場幹事長が語る党勢拡大の野望 「小池百合子都知事の座を預かりたい」
https://dot.asahi.com/dot/2021111200040.html?page=2
「今のところ、小池さんとの連携などは考えていません。というのも、東京維新の会の幹部に聞いたら、『次の都議選は絶対に頑張る』ということですから。次の都議選では維新と都民ファのガチンコ対決も起こるでしょう。逆に、私たちは東京都知事の座を維新でお預かりしたい。東京と大阪、東西の知事を維新でお預かりできたら、思い切ったことができる。大阪では維新の政治とはどういうものかを実際に見ていただいて、有権者に応援してもらえた。それを東京でもできたら、一気に全国に広げていけると思う。東京は予算規模も大きいだけに、改革できるところは多いはずです」
大阪の都市計画について語るスレ Part282
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 14:23:55.42 ID:5RlhKgXt
「ステレオタイプではない」大阪の魅力を発信 Osaka Metro の「I’m Osaka」がスタート
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20211112_imosaka.php
Osaka Metro は、2021年11月12日(金曜日)に従来のイメージとは異なる上質な大阪の魅力を発信するプロモーション「I’m Osaka」を開始し、WEBサイトとイメージ動画を公開します。
 WEBサイト及びイメージ動画は、多様な大阪の姿やステレオタイプではない大阪の魅力を詰め込んだ世界観を表現しており、大阪の新たな魅力に触れていただけるような観光スポットを紹介することで、何度も旅行で大阪を訪れたくなるようなきっかけづくりを目的としています。
 今後もWEBサイト上で魅力ある観光スポットの追加やモデルコースの更新を行い、継続的な大阪への誘客プロモーションを行います。
 大阪から元気を創り続けるOsaka Metro は、これからも沿線の魅力を発信し、観光で訪れる方を増やすことで、大阪の活性化に貢献します。

I'm Osaka. / まだあなたの知らない大阪
https://www.youtube.com/watch?v=4nJj4qBr_CI
大阪の都市計画について語るスレ Part282
662 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 15:10:00.41 ID:5RlhKgXt
細野晴臣 大阪を絶賛「東京負けた」 人生初の1週間滞在で惚れた「住みたい」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/11/12/0014837545.shtml
ミュージシャンの細野晴臣(74)が12日、大阪市内で行われた「サヨナラ アメリカ」の舞台あいさつに登壇した。

この日、大阪市のグランフロント大阪で開幕した細野晴臣デビュー50周年記念展「細野観光1969-2021」のPRと合わせて、大阪に1週間滞在した東京出身の細野は「初めて。大阪にこんなに長く居たのは。じっくり歩いたんですよ」と報告。天神橋筋商店街も散歩したといい「あんなに長い商店街は世界にもないでしょう。世界一だと思って。楽しかった」とにこやかに明かした。

 大阪での散歩は9日が5000歩、10日は6000歩、11日には8000歩を記録したといい「東京よりこっちの方が歩きやすい。観光客気分なのかな。外国みたい。(イベントで行った)中之島公園の景観は、随分前に行ったフランクフルトを思い出した。ちゃんとした作りだなと。橋も昔のまんま残ってる。水の都はこっちだなって。東京も水の都と思ってたけど、もうダメなんです。東京は負けました」と絶賛。

MCを務めたちわきまゆみから「大阪はいいところがいっぱいある」と言われると、細野は「ある。また来ます。住みたいです。本当なんです。お世辞じゃなく」と移住願望も明かし、場内から大歓迎の拍手を浴びていた。

 なお、今作は2019年に米ニューヨーク、ロサンゼルスで開催されたライブ映像と細野の直近のトークシーンをまとめたライブ・ドキュメンタリー。現地のインタビューで「こんなにアメリカ的なものを見たのは初めて」と話す観客も紹介され、海外での人気を証明した細野は「やってて良かった。長く生きてると、そういうこともある。若いときは何の反応もなかった」と話して笑わせた。
大阪の都市計画について語るスレ Part282
719 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 18:08:59.45 ID:5RlhKgXt
>>716さん
天王寺と新今宮が難波と心斎橋みたいに連続した街になれば大阪の都心部は最高に強化されますね。
新今宮の再生が待たれますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part282
731 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 18:56:41.32 ID:5RlhKgXt
バービー
@wantales123
「毎日新聞 世論調査」
自民:32%(-2)
公明:4% (-2)

立憲:12% (-1)
維新:16% (+8)
国民:4% (+2)
共産:5% (-1)
れいわ:4% (+3)
社民:1% (+1)
NHK:1% (±0)

○大大大躍進。
https://twitter.com/wantales123/status/1459439242573086721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part282
734 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 18:59:23.38 ID:5RlhKgXt
兵庫県が維新の支配下になるのも時間の問題ですね。

「ここはもう大阪」自民から嘆きの声も 兵庫県で維新が“躍進”した理由…兵庫県は「大阪化」したのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d158f7934046f2f71ec062b93b8392ef1ba1cbe
大阪の都市計画について語るスレ Part282
739 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/11/13(土) 19:04:16.48 ID:5RlhKgXt
ネットを見る限り、今回の衆院選で維新が辻元清美さんを落選させたことは全国の人に非常に強いインパクトを与えられたと予測できます。

立憲・辻元清美氏が大阪府連代表の辞任表明 衆院選で落選
https://news.yahoo.co.jp/articles/776b2efc817dbd3e2776b6d82b7d0bc078885d2c
立憲民主党大阪府連の常任幹事会が13日、大阪市内で開かれ、府連代表の辻元清美・前衆院議員が代表を辞任する意向を表明した。辻元氏は10月の衆院選大阪10区で、日本維新の会の新人候補に敗れた。府連は20日に臨時党大会を開き、代表を含めた新役員人事を決める。

辻元氏は報道陣の取材に対し、「これから一党員として府連を支えていく。(今後の府連は)地方議員を増やさなければいけないと思っていて、日ごろからの活動を強化していくことが大事になる」と語った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。