トップページ > 都市計画 > 2021年11月09日 > 60OiGt8Q

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001107018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(光)
大阪の都市計画について語るスレ Part281

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part281
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 20:27:50.21 ID:60OiGt8Q
東京は東にある大阪京都のクローンだから
大阪の都市計画について語るスレ Part281
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 21:07:20.76 ID:60OiGt8Q
>>252
大阪と言うより畿内では
大阪の都市計画について語るスレ Part281
270 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 21:10:15.12 ID:60OiGt8Q
>>256
ハブ爺って大阪企業ろくに知らないからなw
多分パナ・シャープ・ダイキン・クボタ・ヤンマー・シマノ・ジェイテクト・ダイハツ・伊藤忠・オリックス・日本生命・竹中工務店ぐらいしか知らんのと違うか?w
大阪の都市計画について語るスレ Part281
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 21:12:17.72 ID:60OiGt8Q
>>268
在阪局や在名局は実質、在京キー局の支局やからな
大阪の都市計画について語るスレ Part281
273 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 21:12:46.56 ID:60OiGt8Q
>>265
悪いイメージはありませんね
大阪の都市計画について語るスレ Part281
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 21:18:49.00 ID:60OiGt8Q
>>275

ジパングおばちゃんはどう見ても関東人ですね
必死に名古屋人認定してた頭おかしいおっさんいたけど
名古屋もディスりまくってたから少なくとも今は名古屋圏には住んでない
大阪の都市計画について語るスレ Part281
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 21:19:31.05 ID:60OiGt8Q
いらんやろ
オワコンテレビよりネット
大阪の都市計画について語るスレ Part281
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 21:21:41.96 ID:60OiGt8Q
ハブ爺は企業名は知ってても本社が大阪や近畿ということまでは知らない企業が多そう
ロート製薬もそうだったし
大阪の都市計画について語るスレ Part281
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 21:22:56.83 ID:60OiGt8Q
>>282
朝日放送はキー局機能持てるかもな
テレビ朝日より給料高いくらいだし
大阪の都市計画について語るスレ Part281
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 21:35:18.72 ID:60OiGt8Q
>>290
新宿・渋谷・池袋は副都心だから栄えてる範囲が狭いで
大阪の都市計画について語るスレ Part281
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 21:36:13.39 ID:60OiGt8Q
新宿は天王寺阿倍野や名駅が大きくなったような感じ
大阪の都市計画について語るスレ Part281
303 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 22:00:41.92 ID:60OiGt8Q
躁鬱おじさん同じ事何回書いてるねん
大阪の都市計画について語るスレ Part281
307 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 22:06:02.91 ID:60OiGt8Q
躁鬱おじさん壊れ出したか
大阪の都市計画について語るスレ Part281
310 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 22:10:30.57 ID:60OiGt8Q
>日本進出を検討している海外メーカーが、最初に進出する地を大阪にすることが増えた。

大阪は日本のほぼ真ん中で鉄道・道路・航空・海上各交通の利便性に優れてるからやな
東京と福岡へ等距離(どちらへも2時間半)
更に名古屋と岡山、広島と静岡へもそれぞれ等距離
大阪の都市計画について語るスレ Part281
312 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 22:12:19.01 ID:60OiGt8Q
やはり関東・東海・広島・福岡へ鉄道で日帰り圏内なのが大きいな
大阪の都市計画について語るスレ Part281
317 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 22:25:14.94 ID:60OiGt8Q
仙台や福島や新潟なら東海道新幹線→東北・上越新幹線乗り継ぎで4時間ちょっとだからギリギリ日帰り圏内と言える
大阪の都市計画について語るスレ Part281
318 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 22:26:16.07 ID:60OiGt8Q
西だと佐賀・熊本・大分・鹿児島もギリギリ日帰り圏内と言える
大阪の都市計画について語るスレ Part281
320 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/11/09(火) 22:31:33.29 ID:60OiGt8Q
東京駅での系統完全分断は明らかに失敗だったな
東北新幹線完成前には仙台〜新大阪又は岡山間の直通運転も検討されてたみたいだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。