トップページ > 都市計画 > 2021年10月31日 > 6jOjOA0E

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
大阪の都市計画について語るスレ Part279
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報5【新交通】

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part279
781 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)[sage]:2021/10/31(日) 06:49:24.83 ID:6jOjOA0E
ひろゆき 「日本のデータは国内で何とかしろ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635484598/
クラウドの保存先に米企業を選択したデジタル庁にため息

グーグル福岡支店はこれのお礼だろうな
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報5【新交通】
634 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)[sage]:2021/10/31(日) 06:51:00.03 ID:6jOjOA0E
ひろゆき クラウドの保存先に米企業を選択したデジタル庁にため息
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635484598/
日本のデータは国内で何とかしろ

グーグル福岡支店はこれのお礼だろうな
大阪の都市計画について語るスレ Part279
782 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)[sage]:2021/10/31(日) 07:34:38.02 ID:6jOjOA0E
中国がまだ手にしていない5つの基幹技術、「日本はすべて掌握済み」
http://news.searchina.net/id/1703174?page=1
1つ目は「産業用ロボット」で、「中国の産業用ロボットの市場は世界一の規模」だが、
ハイエンドのロボットは日本などからの輸入に頼っているのが現状だ。

2つ目は「精密減速機とサーボモーター」だ。精密減速機は、日本の2社だけで
世界市場の大半を占めていて、工業機械の「心臓」とも言えるサーボモーターも
中国はほとんど海外メーカー頼みだ。そのうち半分のシェアを占めているのが日本だ。

3つ目は「半導体の生産設備」だ。世界市場を占めているのは欧米と日本で、
中国では半導体の需要が大きいのに、かなりの部分を輸入に頼らざるを得ないのが現状だ。

4つ目は「半導体材料」で、日韓独、それに台湾の企業でほぼ独占されている。
なかでも日本企業が占める割合は大きい。

最後に「炭素繊維」の基幹技術だ。「新材料の王様」とも呼ばれるこの炭素繊維は日米にほぼ独占されている。
中国は基幹技術がなく、工作機械や半導体チップどころではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。