トップページ > 都市計画 > 2021年10月30日 > PC6dH9o1

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002010001000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超黄昏【109】
名古屋から上阪したけどやっぱ都会過ぎるがや

書き込みレス一覧

祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超黄昏【109】
704 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/10/30(土) 06:05:50.37 ID:PC6dH9o1
インフラなら横浜が突出してるからね

https://i.imgur.com/nCAm14e.jpg

人口がこれだけ集まってるのもインフラが整備されてるから
私鉄本社が2社ある都市は
東京大阪横浜

これはGDPの高さと同じ

都市の規模はやはりGDPの高さで決まってしまう
横浜は別格である
名古屋から上阪したけどやっぱ都会過ぎるがや
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/10/30(土) 06:14:26.53 ID:PC6dH9o1
名古屋は新潟や埼玉と同じレベル

新横浜は副都心だよ

しかも格付け
「都心の名古屋」よりも「副都心の新横浜」
の方が上だけど大丈夫?

https://i.imgur.com/5S5Zko3.jpg

また横浜に負けちゃったねw
名古屋から上阪したけどやっぱ都会過ぎるがや
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/10/30(土) 08:04:02.19 ID:PC6dH9o1
就労人口は

東京
大阪
横浜の順だからベッドタウンって言っていいのは
東京と大阪だよ

名古屋は実は埼玉や新潟と同じだったりする

https://i.imgur.com/uzrO7K5.jpg
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超黄昏【109】
719 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/10/30(土) 12:23:42.83 ID:PC6dH9o1
>>717
それは東京だけじゃなくて、日本がそうでしょ
この板の人もそうだけど、見たいものしか見ないって言うのはやめたほうがいいと思うよ
大阪は確かに第二位の都市なのは認めるが、
大阪の人口もかなり少なくなってるし
これから大阪が東京を抜くなんて絶対にありえないよ
それを分かってるから関東を敵対してるんだろうけど
あと神戸はもう笑えないくらい終わってる
都市計画でこんなくだらない事やってるから貧乏なんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。