トップページ > 都市計画 > 2021年10月27日 > 6HZ08Q+s

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000104100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(光)
大阪の都市計画について語るスレ Part279

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part279
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/27(水) 07:57:26.43 ID:6HZ08Q+s
>>9
アハハハハハ… アハハハハハ…

【大阪・夢洲IR】初期投資額1兆800億円!単独IR施設では世界トップの投資規模!

http://imgur.com/jSpYN4Y.jpg

ちなみに、1兆800億円あれば日本のテーマパークがどれだけ作れるのか?

〔初期投資額(事業費)〕
■東京ディズニーシー/3,350億円
■ハウステンボス/2,250億円
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/2,150億円
■東京ディズニーランド/1,800億円
■サンリオピューロランド/650億円
■ジブリパーク/340億円
■レゴランド・ジャパン/320億円

7施設 合計1兆860億円

日本の大規模テーマパークのほとんどが作れちゃいます!
大阪の都市計画について語るスレ Part279
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/27(水) 13:12:15.70 ID:6HZ08Q+s
>>25
新宿は寂れたところが沢山ある。梅田は全域が栄えている
大阪の都市計画について語るスレ Part279
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/27(水) 15:52:08.75 ID:6HZ08Q+s
>>21
【これがリアル】大阪>東京

■繁華街(日本最大)
【ミナミ】
http://imgur.com/xLySOAU.jpg

■高層ビル(日本一の高さ)
【あべのハルカス】300m
http://imgur.com/hmrMIbY.png

■高層ビル(エリア棟数)
【梅田・中之島エリアの超高層ビル】59棟
http://imgur.com/TAmJtFe.png
【新宿エリアの超高層ビル】50棟
http://imgur.com/vqi1aP6.png

■地下街(規模)
【梅田地下街】
梅田一帯で連結している全ての地下街を1つの地下街として見なすと、面積は甲子園球場約4個分、総店舗数は約1300にも及ぶ(面積、店舗数ともにダントツ日本一)。ちなみに、日本最大のショッピングモールの埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンの店舗数は710。
http://imgur.com/2P3ZUzn.png
【新宿地下街】
http://imgur.com/2UzCEWt.jpg

■商店街(規模)
【大阪】天神橋筋商店街
長さ:2.6Km
店舗数:約600店
【東京】戸越銀座商店街
長さ:1.3Km
店舗数:約400店

■テーマパーク(面積)
【大阪】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(54ha)
http://imgur.com/xs3ReHi.jpg
【東京】サンリオピューロランド(4.59ha)
http://imgur.com/7W4Y8Kd.jpg

■城
【大阪城】
http://imgur.com/JmmKt4f.jpg
【江戸城(皇居)】富士見櫓
http://imgur.com/FN2xwb8.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part279
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/27(水) 15:52:22.79 ID:6HZ08Q+s
■鉄道(本社を置く大手私鉄の数)
【大阪】大手私鉄6社/準大手私鉄2社
・大手私鉄
近畿日本鉄道(近鉄)、京阪電気鉄道(京阪)、阪急電鉄(阪急)、阪神電気鉄道(阪神)、南海電気鉄道(南海)、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
・準大手私鉄
北大阪急行電鉄(北大阪急行)、泉北高速鉄道(泉北高速)
【東京】大手私鉄5社
・大手私鉄
東武鉄道(東武)、京王電鉄(京王)、小田急電鉄(小田急)
東京急行電鉄(東急)、東京地下鉄(東京メトロ)

■公園(県内最大の人工公園】
【大阪】万博記念公園:264ha
【東京】明治神宮内苑・外苑+代々木公園:150ha

■宗教(シンボル)
【大阪】大平和祈念塔(PLの塔)180m
http://imgur.com/K2BB8YY.jpg
【東京】?
大阪の都市計画について語るスレ Part279
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/27(水) 15:53:17.95 ID:6HZ08Q+s
梅田は街を歩いているだけで楽しい。何故なのか?
新宿や渋谷と何が違うのか?

■梅田と新宿・渋谷は街の構造が全く違う

新宿や渋谷もビル開発が多いが、新宿・渋谷の場合は、上にばかり開発をしている印象を受けます。横に繋がりを持たせた面的街づくりがほとんど成されていない。そのため、個々のビルや施設が独立してしまい回遊性が悪い街づくりになってしまっている。なので移動していても楽しくないのです。

一方梅田は、ペデストリアンデッキ(歩道橋)を多用し、各ビルや施設を連結させた街づくりになっている。そのため、梅田の回遊性は非常に良い。ストレスのないスムーズな移動ができます。

あと、梅田は地下街が日本一発展している街です。それぞれのビルや施設が地下でも連結されていて、地上だけではなく地下での回遊性も高められています。

ビル群に囲まれた都会的な街並みをペデストリアンデッキという少し高いところから眺め歩く楽しさや、巨大地下街を探索しながら移動する楽しさは、新宿や渋谷では味わえない梅田独特の雰囲気とワクワク感を産み出しています。
大阪の都市計画について語るスレ Part279
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/27(水) 15:53:18.30 ID:6HZ08Q+s
梅田は街を歩いているだけで楽しい。何故なのか?
新宿や渋谷と何が違うのか?

■梅田と新宿・渋谷は街の構造が全く違う

新宿や渋谷もビル開発が多いが、新宿・渋谷の場合は、上にばかり開発をしている印象を受けます。横に繋がりを持たせた面的街づくりがほとんど成されていない。そのため、個々のビルや施設が独立してしまい回遊性が悪い街づくりになってしまっている。なので移動していても楽しくないのです。

一方梅田は、ペデストリアンデッキ(歩道橋)を多用し、各ビルや施設を連結させた街づくりになっている。そのため、梅田の回遊性は非常に良い。ストレスのないスムーズな移動ができます。

あと、梅田は地下街が日本一発展している街です。それぞれのビルや施設が地下でも連結されていて、地上だけではなく地下での回遊性も高められています。

ビル群に囲まれた都会的な街並みをペデストリアンデッキという少し高いところから眺め歩く楽しさや、巨大地下街を探索しながら移動する楽しさは、新宿や渋谷では味わえない梅田独特の雰囲気とワクワク感を産み出しています。
大阪の都市計画について語るスレ Part279
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/27(水) 16:02:55.03 ID:6HZ08Q+s
シマノ純利益最高の1037億円、自転車好調 21年12月期

2021年10月26日 21:35

シマノは26日、2021年12月期の連結純利益が前期比63%増の1037億円と、過去最高を更新する見通しだと発表した。従来予想から100億円上方修正した。新型コロナウイルスワクチン接種が進んだ欧米で経済活動再開の動き広がり、主力の自転車部品の販売が好調に推移する。

売上高は36%増の5150億円と予想を150億円上回り最高になる。コロナ禍に見舞われた欧米や日本市場で密を避ける移動手段、レジャーとして自転車への関心が高まっている。

アジアでも中高級クラスの自転車需要が増え、部品の引き合いが増えている。生産拠点がフル稼働しているが、世界的に自転車メーカーへの部品供給が逼迫している状況だという。釣り具も旺盛な需要が続いている。

同日発表した21年1〜9月期連結決算は、売上高が前年同期比50%増の3951億円、純利益が82%増の860億円だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF269PF0W1A021C2000000/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。