トップページ > 都市計画 > 2021年10月21日 > MwkFU6Dm

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part114

書き込みレス一覧

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part114
652 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/10/21(木) 23:15:35.07 ID:MwkFU6Dm
なんでトヨタが実質東京なんだ、意味不明、トヨタの本拠地は愛知、当たり前のことだろう。
トヨタが愛知県本社じゃなかったらこれほどまでに大きな企業になっていない。
トヨタ自動車が開発中の下山テストコースも豊田市内にある。
トヨタが他の自動車会社と一番違うところはトヨタだけが系列にデンソーとアイシンとジェイテクト
など世界最高品質の部品会社を持っていること。
トヨタが開発した自動車部品を系列企業が量産品にしてトヨタに売り込むだけじゃなく、世界の自動車会社にも採用されている。
デンソーのカーエアコンやアイシンのオートマチックトランスミッション、ジェイテクトの
電動パワーステアリングは欧州車や米国車など世界の自動車会社に採用されている。
それプラス今回のアクアに搭載された世界初のバイポーラ形式の電池は豊田自動織機が製造するなど
世界最強の自動車部品会社を系列に持っている。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part114
654 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/10/21(木) 23:47:49.62 ID:MwkFU6Dm
世界一の自動車会社のトヨタ自動車からすれば東京本社のビルはあまりにも規模が小さすぎ、
東京本社はマーケティング、広報などごく限られた部署しかない。
営業部門がある名古屋駅前のミッドランドスクエアのほうが規模が大きいだろう。
自動車会社の一番の肝は新車開発、それが行われているのは愛知県のトヨタ自動車。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。