トップページ > 都市計画 > 2021年10月21日 > Mivs3nwC

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜

書き込みレス一覧

【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/21(木) 00:25:09.54 ID:Mivs3nwC
★☆・゜【教育】関連 <食育って何?:>【文科省・道・JA・ぎょれん】

食育って何?:文部科学省 https://www.mext.go.jp/syokuiku/what/index.html
食育とは?勉強する4つのメリットと実践例を紹介!
https://hoiku.mynavi.jp/contents/hoikurashi/childminder/knowledge/7593/

<食育の重要性が高まっている理由>
食育の重要性が高まっている背景には様々な理由がありますが、
食育には子どもの健康状態や学力、体力の向上を図るという目的があります。

■未就学児に対する食育
小学校入学前の幼児に対する食育では、「食事をとる意欲を育てる」ことを目標にしましょう。
「子どもが好きな食べ物を少し多めに入れる」「食べ切れそうな量を出し、食べられたらおかわりしてもらう」
といった工夫が必要となります。暮らしのなかで食材の購入や調理を一緒に行うことも、
幼児期における食べ物への関心を育む上で効果的です。

■小学生に対する食育
心身ともに成長期にある小学生には、「基本的な食事の習慣を身につけること」を主な目的とした食育を行いましょう。
食事のリズムや食材をバランスよく食べることの重要性を伝えることが大切です。
また、正しい配膳の方法や食事のマナーを学ぶことも重要となります。
毎日の食事を一緒にとるなかで少しずつ伝えていきましょう。

■中学生・高校生に対する食育
勉強や部活動、遊びなどで生活習慣が乱れがちとなる場合が多い中学生・高校生には、食生活の大切さを伝えましょう。
食事を中心として健康な生活を送れるよう、「3食決まった時間に食べる」「主食・主菜・副菜をバランスよく食べる」
などがポイントとなります。将来的に自分自身で食生活や健康管理をマネジメントできるように導きましょう。

<食育ツール> https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/data/project/step3.html
・食育ツール1. 食育読本「元気もりもり 北海道」
 「食育の教科書」ともいえる一冊です。これを読めば、食育についての基本的なことをひと通り学ぶことができます。
・食育ツール2. 農業体験サポートマニュアル「はじめよう!楽しもう!農業体験」
・「北海道の旬の食材カレンダー.pdf」をダウンロードできます
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/3/8/0/0/7/2/_/calendarpdf.pdf

<JAグループ北海道>
◆小中高校生向け食育動画の配信開始 - https://ja-dosanko.jp/supporter/movie_syokuiku/
◆食と農でつながるサポーター https://ja-dosanko.jp/supporter/index.php

<ぎょれん>
◆北海道のさかな https://www.gyoren.or.jp/hokkaidos_fish/index.html
◆漁獲エリア https://www.gyoren.or.jp/hokkaidos_fish/area.html
◆北海道の漁法・漁具と漁船 https://www.gyoren.or.jp/hokkaidos_fish/gyohou.html
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
638 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/21(木) 00:50:31.61 ID:Mivs3nwC
若草企業、札幌駅前通のビル解体へ
https://e-kensin.net/news/140913.html
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
639 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/21(木) 00:52:02.88 ID:Mivs3nwC
第3倉庫無償譲渡を北海製缶に依頼 迫小樽市長
https://e-kensin.net/news/140943.html

 小樽市の迫俊哉市長は18日、保存か解体かでその行方が注目されていた
小樽運河の北海製缶小樽工場第3倉庫について、所有する北海製缶(本社・東京)に対し、
建物・土地の無償譲渡を依頼したと表明した。歴史的なまちなみを生かした
観光拠点づくりを進める市長公約や、保存を期待する市民の声を考慮。
市が当面第3倉庫を所有し歴史と景観を象徴する遺産として存続させる。

 第3倉庫は運河完成の翌年1924(大正13)年に竣工。RC造、4階、延べ7259m²の規模。
老朽化が著しく解体の危機にあったが、市は北海製缶に対し、
保全・活用を考えるため1年間の猶予を申し入れていた。
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/21(木) 00:52:25.14 ID:Mivs3nwC
市の財政面から、無償譲渡を求める。承諾された場合、市が第3倉庫を所有し、
建物の開発者を探す。
維持管理費や修繕費は当面、ガバメントクラウドファンディングで集めた寄付残金を充て、
将来的には補助金などの検討をする。

 迫市長は「月末に北海製缶の取締役会で議題になると聞いている。
年内に回答が得られるのではと考えている」と話した。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/21(木) 01:22:06.55 ID:Mivs3nwC
新型コロナウイルスワクチン 道内2回接種は63%余に
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211018/7000039324.html

国内で新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種した人は全人口の75%余り、
2回接種した人は67%となっています。
北海道では、少なくとも1回接種した人は73%余り、2回接種した人は63%余りです。

政府が18日公表した最新の状況によりますと、国内で少なくとも1回、
新型コロナウイルスのワクチンを接種した人はあわせて9535万6325人で、
全人口の75.3%となっています。
2回目を終えた人は8486万2796人で全人口の67%です。

北海道では1回目を終えた人が383万3531人で73.35%、
このうち2回目も終えた人は332万7795人で63.67%でした。

全国で1回目と2回目をあわせた総接種回数は1億8021万9121回となっています。
全人口にはワクチン接種の対象年齢に満たない子どもも含みます。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/21(木) 01:22:58.56 ID:Mivs3nwC
全国の65歳以上の高齢者で
少なくとも1回、接種した人は3261万9012人で高齢者全体の91.2%、
2回目を終えた高齢者は3221万4277人で90.1%となっています。

全国の接種状況を年代別にみますと、
12歳から19歳で少なくとも1回接種した人は562万8624人で62.47%、
2回目を終えた人は363万7620人で40.37%となっています。
20代では少なくとも1回接種した人が845万9142人で65.99%、
2回目を終えた人は661万5197人で51.60%です。
30代では少なくとも1回接種した人が1000万3981人で69.60%、
2回目を終えた人は795万4468人で55.34%です。

実際はこれ以上に接種が進んでいる可能性があり、今後、増加することがあります。
政府は、10月から11月の早い時期には希望者全員のワクチン接種を完了する方針を示しています。
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/21(木) 01:29:22.04 ID:Mivs3nwC
さっぽろテレビ塔がピンク色に 乳がん検診の大切さ訴え
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211018/7000039312.html

乳がん検診の大切さを訴える「ピンクリボン月間」に合わせて17日夜、
「さっぽろテレビ塔」がピンク色の光でライトアップされました。

このイベントは乳がんへの理解を深めてもらおうと、ことし7月に広島県で
した「難治性乳がんサポートプロジェクト=UPEACH実行委員会」が企画しました。
今月は乳がん検診の大切さを訴える「ピンクリボン月間」で、
17日のライトアップは札幌市のほか、広島市や福岡市など全国5か所で行われました。
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
642 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/21(木) 01:29:42.47 ID:Mivs3nwC
さっぽろテレビ塔では午後7時になると塔全体を照らす光がピンク色に変わり、
辺りを照らしていました。
道行く人はふだんとは違う色にライトアップされたテレビ塔をカメラなどで
撮影していました。
イベントを企画した団体の田辺睦子さんは「ライトアップが乳がんの方々に
とって希望の光となってほしい。女性は検診に行くことを心がけてほしい」と話していました。
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
643 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/21(木) 01:31:47.61 ID:Mivs3nwC
「第三者認証制度」22日から全道で受け付けへ 鈴木知事が表明 北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/af62cd06fe5ef070ecb958cbb7758996aa27c6db

 飲食店の「第三者認証制度」について、鈴木知事は、22日から全道で
受け付けを始めると明らかにしました。

 「飲食店の感染防止対策認証制度について、10月22日から全道域での
申請受け付けを開始します」(鈴木直道知事)

 飲食店の「第三者認証制度」は、先月24日から、札幌市内で認証が始まっていますが、
22日からは全道で受け付けが始まります。
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
644 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/21(木) 01:32:15.45 ID:Mivs3nwC
道の担当者が、アクリル板の設置や30分に1回の換気など28の項目について、
飲食店の感染対策を確認します。

認証を取得している飲食店は、今後、感染が再拡大した場合に、
営業時間やアルコール類の提供の制限が緩和される可能性があります。

 また、鈴木知事は、赤潮が原因とみられる太平洋沿岸の漁業被害について、
21日、副知事をトップとした緊急会議を開くことを明らかにしました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。