トップページ > 都市計画 > 2021年10月21日 > JCVv0KVs

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
埼玉は意外と凄い人が多い。
東京五輪に絶望し発狂を繰り返す大阪土人w

書き込みレス一覧

埼玉は意外と凄い人が多い。
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/10/21(木) 21:35:14.00 ID:JCVv0KVs
仮病大阪贅六ザコ

【強兵東京1連隊】
日本軍は満州事変、日中戦争の過程で、これほど情報なしで戦ったことはなかった。
敵部隊の編成、装備、兵力について、大抵は完全なスパイ情報を得て、時々刻々敵情を知りながら戦っていたのである。
…これらの情報の不足により、初動において齎されたハンディキャップにも拘らず、(リモン)峠本道を守った57連隊(佐倉)及び後にこれに参加した歩一(東京)の奮戦は賞讃されなければならない。
…とにかく第一師団(東京)は入れ替わり立ち替わり現れる重装備の歩兵に、50日抵抗を続けたのである。
レイテ戦記(中)210~211頁

【弱兵京都9連隊】
マッカーサー「レイテ島の上陸(vs 京都16師団)は他の戦線と比べるとよほど楽だった」
レイテ戦記(上)80頁

【仮病大阪8連隊】
昭和14年7月、満洲ノモンハンで日ソの衝突が重大危機に陥り、逆上した関東軍が、北満国境駐屯の仙台・大阪両師団に応急動員下令、出動を命じたとき、
仙台第2師団は勇躍出発、ハイラルより徒歩行軍四日間で現地到着、先遣隊たる新発田16連隊(新潟)の如きは、直ちに戦闘加入勇戦奮闘したのに反して、
大阪4師団は出動下令されるや、急病人激増、何とかして残留部隊に残ろうと将兵が右往左往し、怒った連隊長が医務室へ出向き、自ら軍医の診断に立会う仕末。
やっと出動部隊を編成したまではよいが、ハイラルから現地までの行軍では、2師団が四日間で強行進軍したのに大阪師団は一週間を要し、しかも落伍兵続出、
現地にやっと先遣隊が到着したら日ソ停戦協定成立。とたんに元気が出た浪花ッ子の面々、口口に戦闘に間に合わざりしを残念がり、落伍した将兵は急にシャンとなって続々原隊復帰。
帰りの軍用列車では一番威勢がよかったというおとぼけ師団であった。
(新潮文庫『兵隊たちの陸軍史』279~281頁、『現代史研究』第7集より)
東京五輪に絶望し発狂を繰り返す大阪土人w
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/10/21(木) 21:44:09.03 ID:JCVv0KVs
【餃子】
照集団とは属称を宇都宮第14師団という。師団長井上貞衛中将以下11800名、将兵の多くは栃木、茨城、群馬、長野出身者の集団である。
つまり空っ風と雷の本場、あるいは荒磯や山野の中に育った頑健で素朴な信仰の持ち主の若者が多く、「野州健児」または「北関東健児」と称して非常に強い軍隊であった。
元第14師団長畑俊六元帥の言葉をかりれば、「栃木県人は無口で粘り強く、群馬県人は国定忠治の負けん気が旺盛で、茨城県人は水戸ッぽ根性で鼻息が荒く、長野県人は山育ちながら理屈っぽい」という。
それぞれの特性を総合すれば、粘り強く、突撃に強く絶対にあとに引かぬ強兵の集まった師団ということになる。

【キムチ】
旧日本陸軍の中で、日本一弱いと自他共に折紙付の師団が存在した。その名を大阪第四師団という。
昭和14年の対ソ事変・ノモンハン事件で、出動を命じられた大阪歩兵第八連隊含む大阪第四師団では急病人が激増したと言います。
それは明らかに仮病による兵隊の残留工作でした。
そしてやっと出動した後も、他部隊が前線まで四日で踏破した距離に一週間もかかり、おまけに落伍者続出、挙句に戦闘に間に合わなかったという体たらくでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。