トップページ > 都市計画 > 2021年10月17日 > SQQTw24B

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part114

書き込みレス一覧

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part114
603 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/10/17(日) 09:36:29.23 ID:SQQTw24B
⇒愛知から東京へ転出
19516人
東京から愛知への転入
13442人
しかも全国で1位だってw
https://i.imgur.com/bfSHRTR.jpg

愛知の転出超過はマイナス6074人

これは愛知県の高校から東京の大学に行く人たちだな、
県下の私立進学校ならば早稲田50名、慶應40名、東京大30名、ほかに一橋、
東京工大、上智、明治、立教、青山学院、中央、法政、東京理科大などで合計で150名ぐらいは東京の大学に行く。
多いところは150名ぐらいから50名ぐらいで平均で70名ぐらいで100校ぐらいの高校が
東京の大学に進学するから約7000人ぐらいになる。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part114
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/10/17(日) 11:36:41.87 ID:SQQTw24B
名古屋の経済界のもとを作ったのは福沢桃介と森村組、
福沢桃介の木曽川電源開発が元となって今の関西電力、中部電力と名古屋鉄道、大同特殊鋼などができた。
森村はノリタケ、日本碍子、日本特殊陶業、TOTOなど日本最大のセラミックグループ
福沢桃介は福沢諭吉の養子だし、森村組の創業者の森村市左衛門の弟の森村豊も慶應義塾出身
名古屋財界では、松坂屋の伊藤家も投手は慶応義塾出身が多い。
トヨタ自動車も豊田章男社長が慶應義塾など愛知県の財界人は昔から慶應義塾が多い。
中小企業は愛知学院や名城、南山などが多いけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。