トップページ > 都市計画 > 2021年10月17日 > B/049uol

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000001001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part277

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part277
384 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/17(日) 11:08:53.25 ID:B/049uol
今月の衆院選は維新は公明党さんを上回る議席を獲得したいですね。

日本維新の会は“ゆ党”を卒業?「岸田政権猛批判」で描く選挙戦略
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296137
「そら、“復古自民党”とは付き合えんわな」――。大阪を拠点にする「日本維新の会」関係者は、岸田政権をこう突き放した。

 維新といえば、安倍・菅政権ベッタリで、与党でも野党でもない“ゆ党”と揶揄されてきたが、岸田政権には手厳しい。馬場伸幸幹事長は12日の衆院代表質問で「自公政権は、昭和の時代につくられた古い制度のほころびにばんそうこうを貼って糊塗し続けてきた」と猛批判。「アベスガ」という後ろ盾を失った維新は、今回選挙で岸田自民と対決姿勢を取るつもりだ。

「結党から9年経っても『地域政党』から脱皮できない維新は、必死になって党勢拡大を図っています。衆院の解散時勢力は10議席。今回選挙の『最低目標』は法案提出できる21議席で、『最大目標』は公明党が持っていた29議席を抜く30議席超です。そのためには、“牙城”の大阪で、擁立した15候補の全員当選が大前提。他の都道府県でも上積みを狙わないといけませんから、自民党とはガチンコで戦う必要があるのです」

今回、自民の「顔」が岸田首相になったのは、維新にとって好都合だったようだ。

「総裁選で河野さんが勝っとったらマズかった。自分らと『改革』のイメージかぶってまうからな。その点、岸田さんは戦いやすい。『成長と分配』と言うとるけど、ハッキリ言って中身がない。結局、税金をバラまくことになるんとちゃうか。そら、『改革』を掲げる我々とは合わんやろ。ひとまず、選挙中は『岸田首相は掲げた政策を本当に実現できるのか』と追及していくつもりですわ」(前出の維新関係者)
大阪の都市計画について語るスレ Part277
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/17(日) 11:16:01.59 ID:B/049uol
今月の衆院選では維新は北海道で議席を獲得できるかな。
気になりますね。

三春充希(はる)⭐第49回衆院選情報部
@miraisyakai
北海道新聞世論調査(10月14〜16日実施)
北海道内の有権者が対象

政党支持率(%)
 自民 30.2
 立憲 11.8
 共産  4.8
 公明  4.1
 維新  3.3
 国民  0.3
 れいわ 0.1
 社民  0.1
 N裁  記述なし

 支持政党はない 44.1
https://twitter.com/miraisyakai/status/1449522722153779202

三春充希(はる)⭐第49回衆院選情報部
@miraisyakai
北海道新聞世論調査(10月14〜16日実施)
北海道内の有権者が対象

比例投票先(%)
 自民 30
 立憲 23
 共産  7
 維新  6
 公明  5
 国民  2
 れいわ 1
 社民  0.5未満
 N裁  0.5未満

 その他の政党 4
 わからない・答えない 22
https://twitter.com/miraisyakai/status/1449522119956578304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part277
390 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/17(日) 11:57:24.88 ID:B/049uol
大阪の政治は大きく変化していきそうですね。

“自公対決”騒ぎ、背景に「無効率15%」の衝撃
公明「聖域」に激震、維新も主戦論浮上
https://nordot.app/821303133926539264
大阪の都市計画について語るスレ Part277
421 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/17(日) 18:20:21.01 ID:B/049uol
やはり日本国民の多くは左翼路線を望んでなかったですね。

経済政策、分配重視に期待「36%」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed5f10d7c7c9c0598ab73e9bc01a3ca458d3dcb
共同通信トレンド調査で、経済政策は成長と分配のどちらを重視するべきか質問したところ、「どちらかといえば」を含め「成長重視」が57.2%、「分配重視」が36.3%だった。
大阪の都市計画について語るスレ Part277
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/17(日) 21:14:35.98 ID:B/049uol
大阪スレでお馴染みの東京人がノーベル賞を未だに受賞できないという記事を日経新聞さんが書いてくれました。

ノーベル賞受賞者、都内高卒は1人 開成、筑駒はゼロ
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM117YE0R11C21A0000000/
2021年のノーベル物理学賞に米プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎氏の受賞が決まった。日本人のノーベル賞受賞者は米国籍を含め28人目。出身大学別で東京大学9人(自然科学分野は6人)、京都大学8人と両大卒が圧倒的に多いが、高校別ではほとんどが地方の公立校OBだ。不思議なことに東京都内の高校出身者は1人しかいない。「東京っ子」はなぜいないのだろうか。

「かつての日比谷高校はおおらかで自由な校風。利根川さんは制服など着たことがないという個性的な生徒だったそうです」。都立日比谷高前校長の武内彰氏(白梅学園高校校長)はこう振り返る。都内の高校出身で唯一のノーベル賞受賞者は、日比谷高卒の利根川進氏だ。ただ、出身地は愛知県で、中学の頃に都内に引っ越してきた。東京で生まれ育ったわけではない。

これまでのノーベル賞受賞者に東京出身者がいるかどうかで言えば、実は都内で生まれた人は何人かいる。第1回受賞者の湯川秀樹氏は東京生まれ。しかし、1歳のころ京都に移り、京大までこの地で育ち、物理学を学んだとされる。東京で生まれ育ち、高校まで都内で過ごした受賞者は見当たらない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。