トップページ > 都市計画 > 2021年10月17日 > 5w+flkCD

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000438102422



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜

書き込みレス一覧

【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 17:19:22.78 ID:5w+flkCD
★☆・゜【時候】関連 <衆議院選挙2021情報>【北海道】★☆・゜

10月19日 公示|10月31日 投開票
------------------------------------------------------------------------------------------
【予想立候補者一覧…北海道ブロック】 選挙区から探す
https://go2senkyo.com/shugiin/19607/prefecture/1
【道HP】選挙関係データ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/category/d006/c024/s078/
------------------------------------------------------------------------------------------
◆北海道は9選挙区で野党が候補一本化 3選挙区は立憲と共産が競合
https://www.asahi.com/articles/ASPBF71ZMPBFIIPE00T.html
◆異例の短期決戦に候補は…激戦の火ぶた切られる 北海道の候補も慌ただしく走る
https://www.youtube.com/watch?v=3Zx1H2ObAQg
------------------------------------------------------------------------------------------
◆札幌市◆
【衆議院小選挙区の選挙区の変更について】
https://www.city.sapporo.jp/senkan/syugiinsyosenkyokuhenkou.html
・北区の一部の地域が北海道第2区から北海道第1区に変更
・西区の一部の地域が北海道第1区から北海道第4区に変更

【新型コロナウイルス感染症で投票所へ行けない方(特例郵便等投票)】
https://www.city.sapporo.jp/senkan/tokureiyubin.html
新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしている方で、一定の要件に該当する方は、
令和3年6月23日以後にその期日を公示又は告示される選挙から「特例郵便等投票」
ができるようになりました。

◆投票日に行けないときは期日前投票を!【たっぷり60秒ロングバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=hWOz7ZocH_c
◆選挙を学べる動画
https://www.city.sapporo.jp/senkan/keihatu/keihatsudouga.html
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
598 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 17:47:46.33 ID:5w+flkCD
★☆・゜☆【気象・環境】関連 <気象とぴっく 21年10月>【北海道】★☆・゜☆ 

◆【2021/10/17】北海道旭川と稚内で初雪を観測、初冠雪の便りも続々到着◆
https://weathernews.jp/s/topics/202110/170125/
https://i.imgur.com/CamWutD.mp4
----------------------------------------------------------------------------------------------------
10月17日(日)の季節観測(14時時点)
<初雪>
 稚内 平年より2日早く、昨年より17日早い
 旭川 平年より2日早く、昨年より18日早い

<初冠雪>
 手稲山(札幌) 平年より1日早く、昨年より2日遅い
 横津岳(函館) 平年より12日早く、昨年より8日早い
 岩手山(盛岡) 平年より4日遅く、昨年と同じ
 雌阿寒岳(釧路) 平年と同じで、昨年より12日早い
----------------------------------------------------------------------------------------------------
◆10/20頃に再び寒気が南下 低温続く◆
一週間は寒気や前線の影響を受けて、天気はスッキリせず気温も低い日が続きそうです。
https://i.imgur.com/bgmz8PX.png
----------------------------------------------------------------------------------------------------
【2021/10/4】10月なのに暑い!札幌で145年の統計史の最高気温27.3℃を記録
https://www.youtube.com/watch?v=nRSEOFtBggo
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 17:48:42.73 ID:5w+flkCD
★☆・゜☆【気象・環境】関連 <気象とぴっく 21年10月>【北海道】★☆・゜☆ 

◆【2021/10/17】北海道旭川と稚内で初雪を観測、初冠雪の便りも続々到着◆
https://weathernews.jp/s/topics/202110/170125/
https://i.imgur.com/CamWutD.mp4
----------------------------------------------------------------------------------------------------
10月17日(日)の季節観測(14時時点)
<初雪>
 稚内 平年より2日早く、昨年より17日早い
 旭川 平年より2日早く、昨年より18日早い
<初冠雪>
 手稲山(札幌) 平年より1日早く、昨年より2日遅い
 横津岳(函館) 平年より12日早く、昨年より8日早い
 岩手山(盛岡) 平年より4日遅く、昨年と同じ
 雌阿寒岳(釧路) 平年と同じで、昨年より12日早い
----------------------------------------------------------------------------------------------------
◆10/20頃に再び寒気が南下 低温続く◆
一週間は寒気や前線の影響を受けて、天気はスッキリせず気温も低い日が続きそうです。
https://i.imgur.com/bgmz8PX.png
----------------------------------------------------------------------------------------------------
【2021/10/4】10月なのに暑い!札幌で145年の統計史の最高気温27.3℃を記録
https://www.youtube.com/watch?v=nRSEOFtBggo
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 17:55:16.51 ID:5w+flkCD
★☆・゜☆【気象・環境】関連 <気象関連データ>【北海道】★☆・゜☆ 

■気象関連 http://www.ne.jp/asahi/endless/trip/get.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<天気予報>
◆札幌管区気象台 https://www.jma.go.jp/jp/yoho/306.html
◆ウエザーニュース https://weathernews.jp/onebox/tenki/douou/
◆NHK https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/pref/weather/ishikari/
◆在札局
【HBC】(TBS系) https://www.hbc.co.jp/weather/index.html
【STV】(日テレ系) https://www.stv.jp/weather/index.html
【HTB】(テレ朝系) https://www.htb.co.jp/weather/
【UHB】(フジ系) https://www.uhb.jp/weather/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<札幌管区気象台> https://www.jma-net.go.jp/sapporo/index.html
◆気象警報・注意報 : 石狩・空知・後志地方 https://www.jma.go.jp/jp/warn/306_table.html
◆地方気象情報:北海道地方 https://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/101_index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<観測記録>
◆2週間気温予報 https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/twoweek/?fuk=14
◆週間天気予報: 石狩・空知・後志地方 https://www.jma.go.jp/jp/week/306.html
◆札幌の気温、降水量情報(管区気象台観測値)https://weather.time-j.net/Stations/JP/Sapporo
◆札幌の過去の天気(管区気象台観測値)https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ame=14163
◆札幌の気温と天気:過去1〜2週間の記録 http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~wadakg/weeksap.html
◆北海道石狩地方 札幌の気温、降水量、観測所情報 https://weather.time-j.net/Stations/JP/Sapporo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<寒候期関連観測記録>※【冬期限定】札幌市内雪、凍結関連は次スレ以降
◆札幌の降雪量 https://www.sapporotenki.jp/data/record_snow.html
◆雪・積雪・長期積雪(根雪)の初日、終日の観測状況 http://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/snow-frost-ice/snow.html
◆霜・結氷・冠雪の初日の観測状況 http://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/snow-frost-ice/snowfrostice.html
◆初雪などの平年値 http://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/snow-frost-ice/snowfrostice_normals.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【札幌近郊アメダス】
◆札幌市中央区北2条西 札幌管区気象台 (標高:17.0m) https://tenki.jp/amedas/1/2/14163.html
◆札幌市手稲区手稲山口 (標高:5.0m) https://tenki.jp/amedas/1/2/14116.html
◆小樽市勝納町 小樽特別地域気象観測所 (標高:25.0m) https://tenki.jp/amedas/1/2/16091.html
◆余市郡余市町豊丘町 (標高:20.0m) https://tenki.jp/amedas/1/2/16076.html
◆石狩市生振 (標高:5.0m) https://tenki.jp/amedas/1/2/14121.html
◆江別市江別太 (標高:8.0m) https://tenki.jp/amedas/1/2/14136.html
◆岩見沢市5条東 岩見沢特別地域気象観測所 (標高:42.0m) https://tenki.jp/amedas/1/2/15356.html
◆恵庭市下島松 (標高:30.0m) https://tenki.jp/amedas/1/2/14206.html
◆千歳市美々 新千歳航空測候所 (標高:22.0m) https://tenki.jp/amedas/1/2/14296.html
◆苫小牧市しらかば町 苫小牧特別地域気象観測所 (標高:6.0m) https://tenki.jp/amedas/1/4/21187.html
<アメダス地点を地図から探す>
https://tenki.jp/amedas/map/?amedas_code=14163&;ll=43.06,141.3283
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
599 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 18:21:17.57 ID:5w+flkCD
北海道に冬の訪れ 雪で一面真っ白に…観光客もびっくり 旭川など市街地でも初雪を観測
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b49dfc48fab806805c2106fc0202b361f7b9141

17日の道内は強い寒気の影響で山間部を中心に雪が降り、
旭川などの市街地でも初雪を観測しました。
 道内には11月中旬並みの強い寒気が流れ込み、札幌近郊の中山峠でも朝から雪が降り積もりました。
思いがけない雪に、観光客も驚いた様子で写真を撮るなどしていました。
また、札幌の手稲山や道東の雌阿寒岳、道南の横津岳でも初冠雪が観測されています。
中山峠を訪れた観光客:「大雪だね」「びっくりました。タイヤは冬タイヤです」。
17日は、旭川と稚内、網走でも雪が降り、旭川と稚内で平年より2日早く、
網走では13日早い初雪となりました。今シーズン、道内の平地で雪が観測されるのは初めてです。
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
600 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 18:24:25.78 ID:5w+flkCD
北海道各地で初雪 中山峠は吹雪に 札幌・手稲山は平年より1日早い観測
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3306f60b0adfed29341281320f102589fd7683c
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 18:28:19.93 ID:5w+flkCD
★☆・゜☆【気象・環境】関連 <気象データ(30年間の平年値)【1981-2010】> ☆・゜☆★

★日照時間と晴れ日数★
<札幌と同程度>
宮城県 1,796.1時間 奈良県 212.2日
京都府 1,775.1時間 沖縄県 211.2日
沖縄県 1,774.0時間 岩手県 207.0日
北海道 1,740.4時間 北海道 205.2日
福島県 1,738.8時間 滋賀県 192.9日

<日本海側の県>
新潟県 1,642.5時間 富山県 177.9日
福井県 1,619.4時間 青森県 169.0日
山形県 1,613.3時間 福井県 168.9日
青森県 1,602.7時間 新潟県 168.7日
秋田県 1,526.0時間 秋田県 158.5日

<年間真夏日数> _ <年間猛暑日数> _ <年間熱帯夜日数>
45 宮城県 17.9日 45 青森県 0.2日 45 青森県 0.3日
46 青森県 12.5日 46 沖縄県 0.1日 46 岩手県 0.1日
47 北海道 *8.0日 46 北海道 0.1日 46 北海道 0.1日
最高気温:30℃以上 最高気温:35℃以上 最低気温:25℃以上

<年間降水量> _ <年間雷日数> _ <年間雨日数>
44 北海道 1,106.5mm 45 和歌山 11.8日 45 香川県 33.8日
45 岡山県 1,105.9mm 46 宮城県 *9.3日 46 北海道 33.1日 
46 香川県 1,082.3mm 47 北海道 *8.8日 47 長野県 30.6日
47 長野県 932.7mm

・1981年から2010年における過去「30年間の平年値」
・管区・地方「気象台所在地」のデータによる。
 北海道:札幌管区気象台
 下記以外は県都
 埼玉県:熊谷市 千葉県:銚子市 滋賀県:彦根市 山口県:下関市
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/17(日) 19:48:01.71 ID:5w+flkCD
10月17日 18時26分
新型コロナ 北海道内で38人感染確認 前週比21人増
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211017/7000039306.html

◆道内地域別新規感染者数
https://i.imgur.com/0HntV2N.png

◆道内新規感染者数推移
https://i.imgur.com/VtGUHFo.png

道内の発生状況一覧
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/kak/hasseijoukyou.html
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/17(日) 19:48:42.53 ID:5w+flkCD
新たに感染が確認されたのは札幌市で17人、旭川市で3人、
後志地方で17人、根室地方で1人の合わせて38人です。

一日の感染確認としては前週の同じ曜日を21人上回りました。

症状は調査中の1人を除いて中等症が1人、そのほかは軽症か無症状だということです。
感染者38人のうち7人は感染経路が分かっていません。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/17(日) 19:48:52.07 ID:5w+flkCD
検査数は1289件でした。
道内の感染状況を示す国の指標でステージ3とステージ4に該当するものはありません。

一方、道内では新型コロナウイルスに関連して死亡した人の発表はありませんでした。

これで道内の感染者は札幌市ののべ3万7342人を含むのべ6万608人になりました。
このうち死亡した人は1469人、治療を終えた人はのべ5万8906人となっています。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/17(日) 19:51:23.96 ID:5w+flkCD
38人感染北海道 前週から"倍増"
…「特別養護老人ホーム」のクラスター14人確認で計29人に拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/22540ff3a47ce82fdd901cc39d27f025ff0193b1

北海道全体で前週の同じ曜日以上になるのは5日連続です。
1週間前の日曜日の2.2倍、札幌市は1.3倍となりました。

3度目の緊急事態宣言が解除され17日目。やや増加傾向がみられるものの、
日曜日としては3週連続で50人を下回っています。

人口10万人あたりの1週間の新規感染者数は北海道「3.6人」、
札幌市「4.9人」で、北海道は「まん延防止等重点措置」の目安「15人」を32日連続、
札幌市は25日連続で下回りました。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/17(日) 19:52:10.40 ID:5w+flkCD
北海道発表分として新たなクラスターは確認されず、これまでのクラスターが拡大しています。
●特別養護老人ホーム(後志地方)
 新たに職員2人、入所者12人が確認され、計29人になりました。

北海道によりますと、この施設は入所者と職員計約130人規模で、
ほとんどがワクチン接種を終えているということですが、全員ではないとしています。

【10月17日北海道発表分の感染者情報】
 ▼後志地方:17人
 ▼根室地方:1人

 ●年代
 ・20代〜90歳以上(30代以下1人、70代以上15人)
 このうち17人が入院中(宿泊療養施設含む)、1人が調整中で、1人が中等症です。

17日の北海道内での新たなクラスターは、札幌市などで確認されず、計「0」でした。
38人中、7人の感染経路が不明で、重症者は前日と変わらず1人(札幌市)です。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/17(日) 19:53:45.00 ID:5w+flkCD
特別養護老人ホーム 羊蹄ハイツにおける
新型コロナウィルス感染者の発生について(第1報)
https://yotei-heights.com/info-20211014/

このたび、令和3年10月11日、当法人が運営する「羊蹄ハイツ」におきまして、ご利用
者様1名の新型コロナウィルス感染が確認されました。

 このため、施設に入所されているご利用者様、及び全スタッフに対して、&#20465;知安保健所
によるPCR検査を実施した結果、新たにご利用者様9名、職員4名の感染が確認されまし
た。

 現在、&#20465;知安保健所の指導による感染症対策を行っているところです。
1日も早く収束に向かうよう関係機関と連携を図りながら、対応に努めてまいります。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/17(日) 19:54:57.73 ID:5w+flkCD
特別養護老人ホーム 羊蹄ハイツにおける
新型コロナウィルス感染者の発生について(第2報)
https://yotei-heights.com/info-20211016/

 このたび、当法人が運営する「羊蹄ハイツ」におきまして、
新たにご利用者様1名の新型コロナウィルス感染が確認されました。

 引き続き、関係機関と連携を図りながら、対応に努めてまいります。
【北海道】感染症対策20〜校内感染とワクチン接種〜
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/17(日) 19:56:01.13 ID:5w+flkCD
特別養護老人ホーム 羊蹄ハイツにおける
新型コロナウィルス感染者の発生について(第3報)
https://yotei-heights.com/info-20211017/

このたび、当法人が運営する「羊蹄ハイツ」におきまして、
新たにご利用者様13名、職員2名の新型コロナウィルス感染が確認されました。

 引き続き、関係機関と連携を図りながら、対応に努めてまいります。
【お疲れサマ】札幌圏のまちづくり73【道の進む道】
601 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/10/17(日) 20:03:01.26 ID:5w+flkCD
中山峠で積雪 手稲山では初冠雪 旭川・稚内・網走でも平年より早い初雪
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ffb8c9bf4f3d5a6f70cbce2878caa7e08654af
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 22:41:04.07 ID:5w+flkCD
★☆・゜☆【気象・環境】関連 <天気・気温傾向> ☆・゜☆★【北海道】

<週間予報(北海道)>
◆管区気象台 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=016000
【HBC】(TBS系) https://www.hbc.co.jp/weather/h_weekly.html
【STV】(日テレ系) https://www.stv.jp/weather/week/index.html
【HTB】(テレ朝系) https://www.htb.co.jp/weather/week_dounai.html
【UHB】(フジ系) https://www.uhb.jp/weather/week.html
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
<各地の秋季の気温グラフ>
◆札幌 https://weather.time-j.net/Stations/JP/sapporo
◆旭川 https://weather.time-j.net/Stations/JP/asahikawa
◆稚内 https://weather.time-j.net/Stations/JP/wakkanai
◆網走 https://weather.time-j.net/Stations/JP/abashiri
◆釧路 https://weather.time-j.net/Stations/JP/kushiro
◆帯広 https://weather.time-j.net/Stations/JP/obihiro
◆室蘭 https://weather.time-j.net/Stations/JP/muroran
◆函館 https://weather.time-j.net/Stations/JP/hakodate
・濃い色の線は、2021年の最高気温、最低気温の推移
・薄い色の線は、2014〜2020年の最高気温、最低気温の推移
・細い線は、平年値。統計期間 1981~2010年
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 22:46:37.96 ID:5w+flkCD
★☆・゜☆【気象・環境】関連 <天気・気温傾向> ☆・゜☆★【北海道】

<<葉を紅く染める最高の気象条件は?>> キーワードは「最低気温8度」
https://tenki.jp/suppl/d_tokuno/2020/10/15/30023.html
紅葉の色づきには日光や気温などの気象条件と、
葉の中にある色素(クロロフィルやアントシアニン等)が深く関わっています。
「最低気温が8℃を下回る」日が続くと葉の中でアントシアニンが大勢を占めるようになり、紅葉が進むといわれています。
気温や標高の情報をもとに、自分で紅葉の予想をすることもできるのです。

◆日光を浴び、葉を紅く染めるアントシアニン https://i.imgur.com/mygahyb.png
◆晴れてばかりでは枯れてしまうので・・・ https://i.imgur.com/9G1DCbU.png
◆クロロフィルが残っているとキレイな紅葉にならない! https://i.imgur.com/HZf45G6.png
◆標高による気温差 https://i.imgur.com/LXdBEm1.png
◆紅葉の予想は自分でもできる!? https://i.imgur.com/KPeD0nA.png
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【札幌vs東京】秋季気温比較
◆過去の天気
・札幌 https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202110&ame=14163
・東京 https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202110&ame=44132

◆月日・時間別平均気温傾向 https://i.imgur.com/Cfhg89t.png
◆晴天確率 https://i.imgur.com/WJWaNtG.png
◆一日当たりの降水確率 https://i.imgur.com/PI00rld.png
※ 1980年6月1日から 2016年までの時間ごとの気候履歴の統計的分析と
モデル再構築に基づく代表的な気候を示している。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 23:08:32.12 ID:5w+flkCD
★☆・゜☆【気象・環境】関連 <大雪となる3つのパターン> ☆・゜☆★【北海道】

◆冬型の気圧配置がもたらす大雪
https://i.imgur.com/kS4dHYp.png
 大陸からの冷たく乾いた空気、暖かい日本海、北海道の地形が雪を日本海側でより降らせやすくします。

<石狩・空知・後志地方の雪の特徴>
【北北西の風】で雪が多くなる地域 https://i.imgur.com/zmoBTZi.png
 ・石狩中部・南部、後志北部、羊蹄山麓
【北西の風】で雪が多くなる地域 https://i.imgur.com/Zm8gtuS.png
 ・石狩地方、北空知・南空知、後志北部、羊蹄山麓
【西北西の風】で雪が多くなる地域 https://i.imgur.com/TbNh641.png
 ・北空知・南空知、石狩北部、羊蹄山麓
 ※札幌の中心部は晴れることが多いですが、定山渓では雪が降りやすくなります。
【西風】で雪が多くなる地域 https://i.imgur.com/qgj42Cn.png
 ・空知地方、石狩北部、羊蹄山麓
---------------------------------------------------------------------------------------------
◆発達した低気圧がもたらす大雪
https://i.imgur.com/rxPYQcS.png
低気圧の位置で大雪となる地域が変わります。
山岳に吹き付ける風(橙色矢印の向き)が大きく関係しています。
等圧線の混み合った所を中心に風が強まり、猛吹雪となることがあります。
---------------------------------------------------------------------------------------------
◆小さな低気圧がもたらす大雪
https://i.imgur.com/vGb0gPG.png
冬型の気圧配置が緩み始めると、北海道の西海上に小さな低気圧が発生し、
局地的な大雪や暴風雪となることがあります。
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 23:13:34.30 ID:5w+flkCD
★☆・゜【スポーツ】関連 <各種記事一覧>【道新】★☆・゜

【一般】
https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general

【各種競技】
陸上 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_athletics/
バドミントン https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_badminton/
卓球 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_table-tennis/
水泳 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_swimming/
柔道 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_judo/
相撲 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_sumo/
ラグビー https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_rugby/
ゴルフ https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_golf/

【バレーボール】
ヴォレアス北海道 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_voreas/
サフィルヴァ北海道 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_safilva/

【各種大会等】
国体 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_kokutai/
中学スポーツ https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_juniorhighschool/
高校スポーツ https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_highschool/
パラスポーツ https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_general/s_parasports/
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 23:18:33.61 ID:5w+flkCD
★☆・゜【スポーツ】関連 <プロスポーツ情報>【北海道】★☆・゜

<<北海道日本ハムファイターズ>>
https://sp.fighters.co.jp/
◆試合日程・結果 https://www.fighters.co.jp/game/schedule/index.html
◆チーム・選手 https://www.fighters.co.jp/team/index.html
◆一球速報 https://www.fighters.co.jp/gamelive/live/
◆試合日程・結果カレンダー https://www.fighters.co.jp/game/calendar/
◆放映スケジュール https://www.fighters.co.jp/news/broadcast/index.html
◆道新記事 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_fighters

<<北海道コンサドーレ札幌>>
◆試合日程・結果 https://www.consadole-sapporo.jp/game/
◆チーム・選手 https://www.consadole-sapporo.jp/team/
◆観戦ガイド https://www.consadole-sapporo.jp/guide/
◆チケット https://www.consadole-sapporo.jp/ticket/
◆ファンクラブ https://club.consadole-sapporo.jp/
◆道新記事 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_consadole
◆スポーツクラブ https://chsc.jp/

<<レバンガ北海道>>
https://www.levanga.com/
◆チーム情報 https://www.levanga.com/team/
◆試合日程・結果カレンダー https://www.levanga.com/schedule/list/
◆チケット https://www.levanga.com/ticket/portal
◆ファンクラブ https://levanga.jp/2021fc/
◆道新記事 https://www.hokkaido-np.co.jp/sports/s_levanga
【環境再構築】札幌圏のまちづくり74【リポジトリ】
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/10/17(日) 23:45:31.66 ID:5w+flkCD
★☆・゜【スポーツ】関連 <日ハムとぴっくす>【北海道】★☆・゜

<<斎藤投手引退>>
◆斎藤投手へ「ありがとう」「寂しい」 札幌・最後の登板にファン涙、惜しむ声も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/601007?rct=s_fighters
現役引退を表明したプロ野球北海道日本ハムの斎藤佑樹投手(33)が17日、
札幌市豊平区の札幌ドームで開かれたオリックス戦で最後の登板を果たし、
駆けつけた多くのファンが涙ながらに大きな拍手を送り、11年のプロ生活をねぎらった。

◆日本ハム斎藤佑樹「苦しかったがよい経験」今季で引退【全文】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211017/k10013310601000.html
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
<<ドラフト>>
日本ハム 本指名9人、育成ドラフト4人含め最多タイ大量13人指名
https://news.yahoo.co.jp/articles/db6e2bc988f269486b19b719c69d93f8df51e670
◆プロ野球ドラフト会議(2021年10月11日)
 日本ハムは育成ドラフトを含めて大量13人を指名した。
 本指名9人は1位・堀(広島新庄)ら9人を指名した16年以来5年ぶり。
 全13人の指名は、東映時代に1位・大橋穣ら13人を指名(5人は入団せず)した68年に並んで球団最多となった。
 育成ドラフトでの4人も19年の3人を上回る球団史上最多だった。

◆2021ドラフト会議結果 
【全球団】 https://sp.baseball.findfriends.jp/?pid=draft
【日本ハム】https://sp.baseball.findfriends.jp/?pid=draft_detail&team_id=2004001

◆日本ハムドラフト指名選手の評価と特徴まとめ https://baseball-sokuho.com/fighters-dorafuto-kakutoku

◆日本ハムの歴代ドラフト指名選手 http://pospelove.com/draft-fighters.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。