トップページ > 都市計画 > 2021年10月09日 > reTVPbh0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000240000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
390M 日本一の超高層ビル トーチタワー
東京を語ろう
東京の高層ビルを語ろう
高輪ゲートウェイ開発大失敗w
練馬・杉並・世田谷区の都市計画

書き込みレス一覧

390M 日本一の超高層ビル トーチタワー
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/10/09(土) 04:56:34.27 ID:reTVPbh0
日本一高い超高層ビルの変遷
竣工 名称 所在地 高さ 地上階
1968年 霞が関ビルディング 東京都千代田区 156m 36階
1970年 世界貿易センタービル 東京都港区 163m 40階
1971年 京王プラザホテル 東京都新宿区 179m 47階
1974年 新宿住友ビル 東京都新宿区 210m 52階
1974年 新宿三井ビル 東京都新宿区 225m 55階
1978年 サンシャイン60 東京都豊島区 240m 60階
1991年 東京都庁第一本庁舎 東京都新宿区 243m 48階
1993年 横浜ランドマークタワー 神奈川県横浜市西区 296m 70階
2014年 あべのハルカス 大阪府大阪市阿倍野区 300m 60階
2023年 虎ノ門麻布台再開発メインタワー(仮称) 東京都港区 325m 64階
2027年 トーチタワー 東京都千代田区 390m 63階

1993年に横浜に日本一高い超高層ビルの座を奪われてから
2023年にようやく虎ノ門麻布台の325mで東京に日本一が戻って来ます
390mのトーチタワーがいつまで頑張れるのか頑張て欲しいです
もっとも634mの東京スカイツリーがあるので拘りませんけどね
390M 日本一の超高層ビル トーチタワー
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/10/09(土) 04:56:34.51 ID:reTVPbh0
日本一高い超高層ビルの変遷
竣工 名称 所在地 高さ 地上階
1968年 霞が関ビルディング 東京都千代田区 156m 36階
1970年 世界貿易センタービル 東京都港区 163m 40階
1971年 京王プラザホテル 東京都新宿区 179m 47階
1974年 新宿住友ビル 東京都新宿区 210m 52階
1974年 新宿三井ビル 東京都新宿区 225m 55階
1978年 サンシャイン60 東京都豊島区 240m 60階
1991年 東京都庁第一本庁舎 東京都新宿区 243m 48階
1993年 横浜ランドマークタワー 神奈川県横浜市西区 296m 70階
2014年 あべのハルカス 大阪府大阪市阿倍野区 300m 60階
2023年 虎ノ門麻布台再開発メインタワー(仮称) 東京都港区 325m 64階
2027年 トーチタワー 東京都千代田区 390m 63階

1993年に横浜に日本一高い超高層ビルの座を奪われてから
2023年にようやく虎ノ門麻布台の325mで東京に日本一が戻って来ます
390mのトーチタワーがいつまで頑張れるのか頑張て欲しいです
もっとも634mの東京スカイツリーがあるので拘りませんけどね
東京を語ろう
661 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/10/09(土) 05:01:48.39 ID:reTVPbh0
>>656
今まで小さなマンションやビルしかなかったからね
その隣のJR敷地に大きなビルが並ぶことに成る
東京の高層ビルを語ろう
790 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/10/09(土) 05:07:33.51 ID:reTVPbh0
日本一高い超高層ビルの変遷は以下のとおりで
今は大阪のあべのハルカスが日本一だね

竣工 名称 所在地 高さ 地上階
1968年 霞が関ビルディング 東京都千代田区 156m 36階
1970年 世界貿易センタービル 東京都港区 163m 40階
1971年 京王プラザホテル 東京都新宿区 179m 47階
1974年 新宿住友ビル 東京都新宿区 210m 52階
1974年 新宿三井ビル 東京都新宿区 225m 55階
1978年 サンシャイン60 東京都豊島区 240m 60階
1991年 東京都庁第一本庁舎 東京都新宿区 243m 48階
1993年 横浜ランドマークタワー 神奈川県横浜市西区 296m 70階
2014年 あべのハルカス 大阪府大阪市阿倍野区 300m 60階
2023年 虎ノ門麻布台再開発メインタワー(仮称) 東京都港区 325m 64階
2027年 トーチタワー 東京都千代田区 390m 63階

1993年に横浜に日本一高い超高層ビルの座を奪われてから
2023年にようやく虎ノ門麻布台の325mで東京に日本一が戻って来ます
390mのトーチタワーがいつまで日本一で居られるのか頑張て欲しいですね
高輪ゲートウェイ開発大失敗w
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/10/09(土) 05:14:29.92 ID:reTVPbh0
この辺は羽田空港に近いので高さを競うことはできない
それに高輪ゲートウェイで高さで競う必要はない
都心ど真ん中の390mのトーチタワーに任せればよいでしょ
競うべきは街としてカッコいいかどうかだよ
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa
練馬・杉並・世田谷区の都市計画
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/10/09(土) 05:20:15.09 ID:reTVPbh0
練馬・杉並・世田谷といえば東京のド田舎三兄弟としか思いつかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。