トップページ > 都市計画 > 2021年10月09日 > +5KtihbM

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000041006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part276

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part276
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/09(土) 07:35:43.80 ID:+5KtihbM
自民党さんが日本国を支配した時代も終わりが近づいてきたように思えますね。

吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
消えた「改革」の文字。演説から見える岸田首相の特徴は?17回繰り返したのは…
→自民党から「改革」の文字が消えた。残念でならない。自民党と民主党の違いが分かりにくくなってきた。自由な挑戦なくして成長なし。改革なくして成長なし。改革による成長を目指すべきだ。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1446476893494988800

松田公太
@matsudakouta
いま帰宅して、岸田首相の所信表明演説全文を読みました。
規制改革や構造改革など、民間主導の競争原理を導入する意味での改革という言葉が一度も出てきません。
改革という言葉が嫌いなのでしょうか。不安視している事が日に日に明確になってきているようで、ちょっと寒気が
https://twitter.com/matsudakouta/status/1446484262237007879
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part276
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/09(土) 20:25:46.04 ID:+5KtihbM
豊かな中間層の創出は現代では不可能になりますね。

とやまかずひこ
@TKAZ15392397
昭和の中間層は工業化段階の大量生産大量販売型産業の従事者。それがグローバル化とデジタル化で急減。今や世界的にいいとこ平均年収1万ドルの雇用。次の情報化段階のデジタル産業は高度人材雇用しか生まず、勝ち組の国で格差問題が深刻化。戻れば所得半減、進むと格差。だから先の先にいくしかない。
https://twitter.com/TKAZ15392397/status/1446736223138058241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part276
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/09(土) 20:31:13.61 ID:+5KtihbM
国家破綻など極端なことが起きない限り日本人は現代に通用することはないでしょうね。

ブラックタイチ
@MC_Taichi
ここだよね本質は。誰でも出来る仕事で皆が豊かにという新興国時代はもう終わって2度と来ない。ここを理解できないか、理解できても受け入れられない国民が多いから、改革は進まず旧モデルでじり貧。日本は幕藩体制の崩壊とか対米敗戦で経済破綻くらいの外的ショックが無いと永久に変われないかも。
https://twitter.com/MC_Taichi/status/1446765108747665410
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part276
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/09(土) 20:39:37.20 ID:+5KtihbM
京都を代表する大企業と大阪大学の提携には期待が持てますね。

「このままではグローバルで戦えない」社員を博士課程に送り込む島津製作所の"真の意図"
https://news.yahoo.co.jp/articles/89099b5fed3a87237bafbb7886eb5da792526300
2021年、島津製作所が若手社員を大阪大学の博士課程に派遣する「REACHラボプロジェクト」をスタートさせた。企業と大学がタッグを組んでこうした試みを行うのは日本初のこと。その狙いとは──。
大阪の都市計画について語るスレ Part276
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/09(土) 20:50:54.26 ID:+5KtihbM
>>55さん
それらの完成はいつですかね。
大阪の都市計画について語るスレ Part276
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/09(土) 21:32:10.62 ID:+5KtihbM
白人様は大阪を高く評価してくれるのが特徴的ですね。

大阪万博、日英で「地域の連携強化を推進」 デービットソン・在大阪英国総領事インタビュー詳報
https://news.yahoo.co.jp/articles/50f946e26ccec99c287c6e1b778fea5a9051831a
8月に在大阪英国総領事に就任したキャロリン・デービッドソン氏は、産経新聞のインタビューに対し、2025年大阪万博に向け、ライフサイエンスなど、英国が強みを持つ分野で「日英の地域間連携を強化したい」との意向を示した。

−−大阪の印象は

「私はマンチェスターの出身で、かつて『東洋のマンチェスター』といわれた大阪にも地域の力、精神が満ちていると感じている。緊急事態宣言下の8月に着任したが、大阪の経済は力強く、国内でも重要であり続けた。関西の人は友好的で食事もおいしいと聞きます。今後は経済界や企業、大学、研究機関などとも意見交換をしていきたい」

−−大阪では2025年万博が控えている

「会場の夢洲は見に行きました。大阪・関西、そして日本にとっても重要な役割となるでしょう。大阪万博のサブテーマにある『いのちを守る』『いのちをつなぐ』などに象徴されるヘルスケアやライフサイエンス、技術、教育といった分野は、英国が特に強みを持つ。総領事として英国の地方と日本の地域の関係強化に期待したい」

−−11月には英国で国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が開かれる

「総領事館の主な仕事は通商・経済関係ですが、気候変動問題も非常に重要です。私の目標として自治体レベルでの日本と英国の関係強化を図りたい。今春、京都市が石炭火力発電の撤廃をめざす国際連携『脱石炭連携』に加入した。関西、西日本の自治体に広がっていくよう期待したい」

−−関西が強みを持つライフサイエンスなど、科学技術の連携も必要だ

「RENKEI(日英大学間連携プログラム)という、日英の各6大学が協力するプロジェクトがある。日本の6大学のうち5校は西日本の大学だ。英国の新たな海外留学支援制度で、日本を希望する学生は千人以上いる。今後も連携強化を図りたい」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。