トップページ > 都市計画 > 2021年10月07日 > mnC9LGym

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000111721114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(光)
大阪の都市計画について語るスレ Part275

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part275
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 17:10:25.11 ID:mnC9LGym
本日、東京と大阪のコロナウイルスによる総死亡者数が再び逆転しました!


【東京・大阪の総死亡者数】(10/7時点)
東京都2,994人(+19) 大阪府2,990人(+5)
大阪の都市計画について語るスレ Part275
459 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 18:41:06.28 ID:mnC9LGym
アスタリスクが新研究開発施設「AsTech Osaka Building」を建設!「モノ認識」分野の新技術開発を推進へ

2021/10/07

https://saitoshika-west.com/blog-entry-8030.html

https://i.imgur.com/6YNfFu9.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part275
469 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 19:59:40.79 ID:mnC9LGym
アホの一つ覚えのように「財政出動…財政出動…」と言ってる人が居るけど、今までも財政出動はしてきました。現に、国家予算は毎年増えてきています。

プライマリーバランスを凍結し、更なる財源を産み出したとしても、的外れなところにばかり金をばら撒いては景気は全く良くなりません。

もっと財政出動をすべきだという政治家ほど、万人が利益を享受できる消費者減税やろうとしない。今回の総裁選でも誰一人減税を掲げていなかった。

景気が上がらない一つの要因に、国民の可処分所得の低さがある。自由に使えるお金が無いので消費が上がらない。維新は、この国民の可処分所得を増やす政策として、毎月6〜10万円を全ての国民に給付するベーシックインカム制度の導入を掲げている。

自民党はなぜ、もっと財政出動しろという議員が沢山居るのに、全国民が利益を享受できる減税やベーシックインカム導入を掲げる議員が居ないのか?

特定の組織団体にだけ金をばら撒いているから自民党の経済対策は全く効果が出ない。大企業の内部留保が増えているのも自民党の大企業優遇税制の結果。

高市早苗も大阪の番組で、「経済を良くするために何か改革をお考えですか?」の問いに、「改革じゃなく公共事業を増やし経済を活性化させます」と答えていた。これじゃあ昔の自民党に後戻り。何の目新しさもないし、頭も使っていない。

なぜ、自民議員はどいつもこいつも一部の組織団体に金をばら撒くことしか考えないのか?全く意味が分からない。

ともかく、減税やベーシックインカムを導入し、国民の可処分所得が増えれば、消費は今よりも格段に向上するわけだから、経済状況は一気に良くなる。

ベーシックインカムは経済対策と弱者対策両方に対応した一石二鳥の政策なのです。

万人が利益を享受できる的を射た経済対策ができない岸田政権は全く期待できません。
大阪の都市計画について語るスレ Part275
470 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 20:01:06.69 ID:mnC9LGym
>>469
訂正

毎月6万円〜10万円
大阪の都市計画について語るスレ Part275
478 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 20:36:30.68 ID:mnC9LGym
>>474
岸田政権がプライマリーバランス凍結して、新大阪ー名古屋間のリニアや北陸新幹線建設を早めてくれるか?絶対に的外れな田舎に高速道路作ったりするに決まってる。借金だけ増えて経済は全く良くならない。今までの悪い自民政治の繰り返し。
大阪の都市計画について語るスレ Part275
480 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 20:40:14.17 ID:mnC9LGym
ノーベル政治賞があったら橋下さん受賞してたかもな。

瀕死な状態に陥っていた人口880万の巨大都市大阪を立て直した功績が評価されて。
大阪の都市計画について語るスレ Part275
483 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 20:46:10.34 ID:mnC9LGym
>>479
リニアは居るよ。

リニア開業に合わせて、新大阪駅を大改造する計画があるんだから。

あと、財政出動するのなら羽田や成田ぐらい金を掛けて関空を最終形態にしてくれよ。ま、絶対やってくれないだろうが。

https://i.imgur.com/KjAi4qn.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part275
484 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 20:49:47.83 ID:mnC9LGym
>>482
自民党って基本金の使い方がセンスがないの。

必要なものは作らずに要らないものばかり作る。
大阪の都市計画について語るスレ Part275
487 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 20:55:44.51 ID:mnC9LGym
>>486
核兵器削減を唱えただけでノーベル平和賞を貰ったオバマ(((*≧艸≦)ププッ
大阪の都市計画について語るスレ Part275
488 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 20:57:23.52 ID:mnC9LGym
>>485
なんでやねん

大阪も国に税金はらってるんやで
大阪の都市計画について語るスレ Part275
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 21:10:49.50 ID:mnC9LGym
東京の政治家は、東京だけ山ほど国に金吸い上げられていると不満を言っているが、その分ちゃんとリターンもある。オリンピックに国費を1兆円以上も注ぎ込んでいるし、日頃から一番国費が注ぎ込まれているは東京都だからね。国立の施設も山ほどあるし、東京の地下鉄は国の金が入ってたりする。

そもそも、国に山ほど金を吸い上げられたくなければ東京一極集中を東京都が自ら進んで解消させるべきだ。

大阪なんて昔からずっと国から冷遇されてきた。
国に山ほど税金払ってるのにリターンがほとんどない。

夢洲万博も国費を投入するが、多く見積もっても3、4000億円程度でしょ。

イベントの中身が違うにしろ、東京都主催のオリンピックに1兆円以上国費を注ぎ込んで、国主催の万博に3、4000億円て納得いかないよな。
大阪の都市計画について語るスレ Part275
523 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 21:57:11.31 ID:mnC9LGym
【日本を代表する都市が大阪に】
東京は世界から見捨てられたてしまった。
海外メーカーが日本進出で一番先に選ぶ都市は大阪!

■NYに次いで世界2か所目「UGG」のコンセプトストアが大阪にオープン...なぜ大阪に? 9/10(金) 15:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4190b30227304b2822786ecf4ea1707197f8130?page=2

■コカ・コーラ、「アルコール入り炭酸水」発売 関西限定、海外で人気 2021年9月21日19時31分
https://www.asahi.com/articles/ASP9P6FHVP9PPLFA006.html

■イギリスの老舗・紅茶商、世界初の常設ショップが大阪に 9時間前
https://www.lmaga.jp/news/2021/10/341731/
大阪の都市計画について語るスレ Part275
541 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 22:13:50.36 ID:mnC9LGym
オタクの街が“ゴーストタウン”に…? 秋葉原・池袋の閉店ラッシュに悲しみの声
https://myjitsu.jp/enta/archives/95694
大阪の都市計画について語るスレ Part275
612 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2021/10/07(木) 23:37:07.19 ID:mnC9LGym
>>603
どっちやねん!

政権内で政策統制とれてないのか?

大丈夫か岸田政権


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。