トップページ > 都市計画 > 2021年10月07日 > RKLGU6s6

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超黒猫【108】

書き込みレス一覧

祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超黒猫【108】
849 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/10/07(木) 05:17:22.22 ID:RKLGU6s6
さてどうなるか?
テーマパーク構想がないと厳しいかね?

上瀬谷の新交通システム 横浜SL社長「3セクのバイアス捨て参入判断」

https://news.yahoo.co.jp/articles/630d8fd1d8bc2591fbca7b7d61382f3eefd561b7

横浜市が検討を進める相鉄線・瀬谷駅からかつてのアメリカ軍上瀬谷通信施設跡地までの新交通システムの導入について、横浜シーサイドラインが参入の検討を始めました。

上瀬谷の新交通システムをめぐっては横浜市が9月、横浜シーサイドラインに運行事業者としての参入を依頼し、事業者側の整備費を最大340億円と試算しました。

これを受けシーサイドラインは事業の採算性を審議する会議を6日に初めて開き、三上章彦社長のほか弁護士や公認会計士など外部の有識者が参加しました。
三上社長は冒頭で、シーサイドラインが市が出資する「第3セクター」だということは抜きにして判断すると語りました。

三上社長
「当社の筆頭株主は横浜市、そういう意味で非常にバイアスがかかりやすい。 すべてそれを捨て去って、客観性・公平性・公正性が確保された状況を作りたい」

上瀬谷では、将来的にテーマパークの開発が計画されていますが事業者などは決まっておらず、シーサイドラインは乗客数の根拠や信頼性が今後の議論のひとつの論点としています。

今後は、会議をさらに2回程度開いて参入の判断をしたうえで11月末までに市に回答するとしています。
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超黒猫【108】
875 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/10/07(木) 23:39:11.44 ID:RKLGU6s6
青森や東京とでかい地震続いてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。