トップページ > 都市計画 > 2021年10月05日 > WCGjVFs+

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000006000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part274

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part274
880 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/05(火) 12:01:39.91 ID:WCGjVFs+
株が上がっても庶民には何も良い事ないからな。
むしろ庶民が受けるべき対価が株に吸い取られて株主と
労働者の格差がひろがるばかりだったのがこの20年。
それを是正しようとする動きが出てくるのは当然。
構造改革だ、身を切る改革だの綺麗事はもう要らない。
河野が高市にさえ議員票が負けた。この意味は大きいよ。
大阪の都市計画について語るスレ Part274
885 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/05(火) 12:06:52.94 ID:WCGjVFs+
>>879
長期の大規模財政出動を行って全国の老朽化したインフラを整備するべきだよね。
地方に金も回るしインフラも良くなる。
結果的に豊かになる。
無駄とか言っては株主ばかり儲かるよりよっぽど良い。
大阪の都市計画について語るスレ Part274
886 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/05(火) 12:09:45.19 ID:WCGjVFs+
>>884
岸田は河野よりはだいぶまともじゃないかな?
新自由主義の転換、内需を底上げしようとしてるでしょ。
高市と路線は基本変わらん。高市の方が1歩踏み込んでるけど。
ところで、君ら何でそんなに新自由主義が好きなん?
大阪の都市計画について語るスレ Part274
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/05(火) 12:16:24.39 ID:WCGjVFs+
>>887
プライマリーバランスとか言い出したのは
小泉政権以降みたいだね。
竹中氏が経済財政政策担当大臣に就任してから始まったと。
プライマリーバランスは新自由主義と関連がありそうだね。
大阪の都市計画について語るスレ Part274
893 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/05(火) 12:28:31.68 ID:WCGjVFs+
>>890
私やあなたのような意見の人は多いと思いますよ。
普通に働いて、家庭を持っている身とすれば
そのような考えになるのは自然です。
子育てにどれだけ手間とお金がかかるか。
どれだけお金を稼ぐのが大変か。
内需が上がらないと社会が持たない。
身に染みて感じます。
大阪の都市計画について語るスレ Part274
897 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/10/05(火) 12:32:55.33 ID:WCGjVFs+
>>890
同じ近畿なら大阪都市圏ですからね。
大阪だろうが兵庫だろうが奈良だろうが一緒ですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。