トップページ > 都市計画 > 2021年09月27日 > cCVBRgjf

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part273

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part273
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/27(月) 23:20:58.09 ID:cCVBRgjf
早慶とか東大失敗して帰れなくなった奴がいくところだからな
大阪の都市計画について語るスレ Part273
639 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/27(月) 23:32:47.25 ID:cCVBRgjf
https://www.eshisharaku.com/%EF%BC%9C%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E3%83%BB%E6%85%B6%E6%87%89%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%80%8D%E3%81%8C%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD/
東京圏の合格者の割合を見ますと、早稲田が76.8%でした。昨年が、73.2%、
10年前(2011年)が、66.9%だったそうです。明らかに、「関東ローカル化」が
進んでいます。

慶應にも同じ傾向が見られます。今年の東京圏の合格者の割合が、75.4%、
昨年が、73.3%、10年前が、65.1%でした。



早慶はただの関東ローカル大学なのが現実
今や東大しか目ぼしい大学はなくなった
大阪の都市計画について語るスレ Part273
643 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/27(月) 23:37:18.64 ID:cCVBRgjf
兵庫はもう一つの流れになってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/0609972cef4270d49778641da96bfd84f9fc25fe

大阪圏化していってるわけ
神戸の衰退とベッドタウン化は決定的ということ
大阪の都市計画について語るスレ Part273
650 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/27(月) 23:45:06.45 ID:cCVBRgjf
駅前だけの町を羅列したところで世界には通用しない
その事実が大阪 > 東京 という評価だよ
現実を見ような
大阪の都市計画について語るスレ Part273
658 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/27(月) 23:56:12.20 ID:cCVBRgjf
>>652
ギャグか何かな?w
キミ面白いねw

日経、英総合誌「モノクル」と資本業務提携
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02H24_S4A900C1TJ1000/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。