トップページ > 都市計画 > 2021年09月26日 > W4AzlwYe

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005100000010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part273

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part273
338 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/26(日) 09:18:27.91 ID:W4AzlwYe
>>284
前回国勢調査と同じペースと同じ集計基準でまとめていれば、大阪市の昼間人口最新版の発表は
そろそろなはずですが、さていつごろ発表されるでしょう?
https://www.city.osaka.lg.jp/shisei/category/3055-2-3-2-6-0-0-0-0-0.html
https://www.city.osaka.lg.jp/shisei/category/3055-2-3-2-1-0-0-0-0-0.html
大阪の都市計画について語るスレ Part273
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/26(日) 09:24:07.15 ID:W4AzlwYe
>>285
大阪都心部での人口増加は、政策的に意図的に促進したことの結果が出ているだけですよ。
インフラが整備された都心部に人が住まず近郊に住宅地が広がるドーナツ化現象が行き過ぎ
大阪市民の平均所得は下がる一方だった。貧乏人しか大阪市内に住まなければ町は滅びる。

それに、娯楽産業や文化芸術のレベルも下がる。日中でなく夜の部の興行の経済的成功には、
都心部にある程度以上の人口がいないと(帰宅時間と終演時間の関係で)むずかしくなる。

江戸時代や明治時代の大阪は職住接近都市だったので、その元の姿に戻してきているだけです。
都市計画のゾーニング規制(住居は住居だけしか建てさせず、商業地は商業施設だけ・・・)というのは
通勤時間もかかるし、とても片寄った、人間の本性に反した法規制のように感じる。
大阪の都市計画について語るスレ Part273
341 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/26(日) 09:44:38.09 ID:W4AzlwYe
>>298
居住地以外の「住みたい街」を問う全国調査、だね。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/805870/

大東建託のオリジナルソースは不動産屋らしく膨大で緻密なデータだが
https://www.kentaku.co.jp/sumicoco/

簡略化した新聞記事では、順位でなくトレンドも興味深く見てしまった。

住みたい街トップ10

順位 前回 自治体名
 1←  1  福岡市
 2↑  3  那覇市
 3↓  2  横浜市
 4←  4  仙台市
 5←  5  札幌市
 6↑  8  大阪市
 7↓  6  神戸市
 7↑  9  東京都港区
 9↓  7  京都市
 10↑  14  東京都千代田区
大阪の都市計画について語るスレ Part273
342 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/26(日) 09:46:49.64 ID:W4AzlwYe
>>318
新内閣の閣僚構成が大阪の都市計画スレに必要なのか?
地方自治を所管する総務相や万博担当相なら関係あろうが
大阪の都市計画について語るスレ Part273
344 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/26(日) 09:56:27.34 ID:W4AzlwYe
>>331
これグラフィックとしては適切な処理だと思えない。誤解を招くと思う。
人口密度が下がることと人口がいなくなることはイコールじゃない。
たとえば関東平野以外に居住する人間がいなくなる将来像だって描けると思うぞ。

総人口が減少しても相対的な都市の地位を維持向上させることで人を集めれば都市は維持できるし、
みんなに嫌がられるけど移民政策を真剣に推進し総人口を増やすのも解決策のひとつ。
正解が分からない問題なので、解決策はほかにもあるかもしれないが、、、まあ大変です、これから。
大阪の都市計画について語るスレ Part273
347 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/26(日) 10:13:01.85 ID:W4AzlwYe
>>345
カネはかかっても必要なインフラ整備だったと思う。むしろもっと工費を注ぎ込んで良かったくらい。
新名神のルートは旧東海道のルートと似かよっている。
東京大阪間を最速で移動するには鈴鹿峠を越え伊勢湾岸を進むのがもっとも合理的だからだ。

それに名神・東名高速はそもそもスピードを出せない古い規格だ。勾配も大きく曲線半径も小さい。
建設資金が少なく海外に融資も受け、五輪と万博の開催前にあわてて開業したから、仕方ないのよ
大阪の都市計画について語るスレ Part273
372 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/09/26(日) 17:28:20.42 ID:W4AzlwYe
>>357
その要素は確かにある。大阪本社をもつ企業の本社東京移転のなんと多かったこと。
さらにインバウンド需要が消滅して商業地の地価もダダ下がりだ。
経済政策面からみても大阪経済はいまが踊り場のとき。
新しい時代に必要なことはなになのか見通せている人はどこにも見当たらない。

分からないことは誰にも分からないのだから、まあとりあえず目先のことだけやっとこうと。
住宅生活消費は定食のようなもの。いくら不景気でもかならず一定以上の購買力がある。
長年準備作業してようやく花開く梅田再開発事業と2025万博準備が大阪にあってよかった。
それが今なければもっと悲惨な状態になっていたはずだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。