トップページ > 都市計画 > 2021年09月26日 > POUMa+zA

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
大阪の都市計画について語るスレ Part273
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報5【新交通】

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part273
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/09/26(日) 11:16:31.51 ID:POUMa+zA
大阪都構想は区割りによる南北格差を最後まで埋められずに否決されたふしがあるので、何度やっても結果は僅差になってしまう。
(そもそもどれだけ大阪市の国際競争力の強化をアピールしても足元の生活しか見ていない市民には響かない)

制度を変えずに大阪市を成長させるには単純に合併で大きくする方向で良いのではないか。
もちろん実現には国の制度設計も必要。
「令和の大合併」をもし実施するのであれば、零細町村を救済する意味の大きかった「平成の大合併」とは異なる
大都市と吸収される周辺自治体双方にとって、大都市になればなるほど有利な条件を与えることが必要となる。

もちろん無秩序な合併をけん制する「人口密度要件」は設定すべき。
それにおいても大阪市は人口を500万人規模にまで市域を拡大したとしても人口密度が1万人を下回らない驚異の密度を誇る。
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報5【新交通】
601 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/09/26(日) 11:25:58.12 ID:POUMa+zA
博多コネクテッドの妖精規律ボーナスの上乗せが先日報道されたけど、天神と比べて新ネタが無いよね。
2019年からスタートしたばかりでコロナ禍になってしまったのが大きいが。
既存の申請案件も高さが無いのは仕方が無いとはいえ、地味なビルばかりなのがちょっと残念。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。